Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
長珍
1,227 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

長珍 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

長珍のラベルと瓶 1長珍のラベルと瓶 2長珍のラベルと瓶 3長珍のラベルと瓶 4長珍のラベルと瓶 5

みんなの感想

長珍を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

長珍酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛知県津島市本町3丁目62
map of 長珍酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

長珍純米生詰酒無濾過
alt 1
24
セコイア
甘旨、ジューシー、バッテラ酢飯の酸にも合います。後口は渋味、苦味がしっかりめ。 長珍初めて飲みましたが面白いですね。 色んな食事に合わせてみたいです。
長珍うすにごり生純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
22
maz
開栓時は少し強い酸味と 18度というアルコールが全面に出てグィッとくる感じでしたが、二、三日すると少し酸味が薄れて円やかさと旨味が出てきました。おせちに合うようになりました^ ^
長珍生詰酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
38
やす☆
常温だと重厚な旨味と若干の生感・アルコール感を伴うキレあり。 50℃燗だとまろやかな甘さが増して生感が緩和されつつキレもあり、飲みやすくなった。60℃だとさらに甘さが増す。60℃の燗冷ましがベストか? 総じて燗が好み。
長珍しんぶんし60 八反錦 純米生原酒
alt 1alt 2
96
ぐんまー
『長珍 しんぶんし60 八反錦 純米生原酒』 ■都道府県:愛知県津島市 ■原料米:広島県産八反錦 ■精米歩合: 60% ■日本酒度 :- ■アルコール度数:18度 @さかふね(大阪府)
alt 1alt 2
20
NomBay
冷酒でいただく、パワフルでうまうま! 加水燗でいただきました 米のうまみはそのままに優しい兄さんになりました ずっと飲めるで
長珍純米山廃無濾過
alt 1alt 2
18
HIROKI909
今日は長珍、山廃純米70-7。長珍の山廃、いつも良い出来で見ると買ってしまう。今回もまた良し。
長珍純米60【生】無濾過純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
鮨心白
外飲み部
30
くまくま
今宵は、大好きな寿司屋にて、日本酒ペアリング。まずは、愛知から長珍の山田錦と八反錦のハイブリッド純米酒❤️

長珍酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。