kazu37神雷純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過三輪酒造広島県2025/2/9 12:35:222025/2/122kazu37神雷らしく、透き通った綺麗な酒質 雑味はほとんどなく、旨みとキレが際立つ味 近くの酒屋に取り扱いがないが、遠出しても買いたいお酒
ガルス神雷challenge series純米生酛三輪酒造広島県2025/1/17 8:35:202025/1/17酒のみむら 表町店47ガルスまろやかクラシック 常温で。優しい葡萄を思わせる香り。まろやかな口当たりから、ミネラル感、酸味、甘味が混ざって現れ、ややクラシックなアルコール感を伴ってキレていきます。 木桶、生酛とくれば、あのお酒。それよりも熟成感やミネラル感があり、独自性を出している。常温で美味しい一献。 ★★★★
Ryota神雷三輪酒造広島県2025/1/13 12:35:4120Ryotaラベルが特徴的、幻想的で良い。 味は磨きも荒いので日本酒らしい芯のあるガツンとした感じ。ややアルコールを感じる、もっと磨いたものの方が好み。
Kyumi神雷八反錦うすにごり生三輪酒造広島県2025/1/5 10:20:002025/1/5お料理とお酒 実りや19Kyumi雑味少ないスッキリとしたお酒でした。 後から来る、酸味と香りがいい感じ! 日本酒度+4 酸度1.5
nao神雷八反錦 うすにごり三輪酒造広島県2025/1/4 9:30:5823naoお勧めされたお酒です。 甘さも多少ありながら、スッキリとして キレがある飲み口で美味しい。 どんな料理にも合う一本です。
sirako神雷純米大吟醸三輪酒造広島県2025/1/2 13:13:062025/1/219sirako広島の隠れた名酒だと思う。口当たりは柔らかく風味豊かでキレのある味わい。美味い。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 「神雷」の味わいは、柔らかく米の甘み旨みがありながら、後半のキレもあるの良さを兼ね備えています。懐の深く食事に寄り添う食中酒として出番の多い酒です。 近年では、三輪杜氏を中心に先祖から受け継いだ環境を生かせる生酛造り(きもとづくり)に力を入れています。 神雷の風土と自然を味わえる神雷の蔵でしかできないお酒です。 神雷の生酛(きもと)の味わいの特徴 ・エレガントな酸 ・清涼感がありクリアーな味わい ・根底に流れる芯の通った力強さ