yumari鷹勇純米吟醸大谷酒造鳥取県2025/5/17 10:36:422025/4/2610yumari3.5 最初の一口は生臭さを感じたけど、蟹を食べている間に生臭さがとれ、まろやかさが感じられた。旬の香住蟹とともに美味しくいただきました。生臭ささはお猪口の洗い方?
よーし57鷹勇純米吟醸原酒生酒荒走り無濾過大谷酒造鳥取県2025/5/6 3:53:152025/4/12家飲み部23よーし57鳥取のお酒は珍しいのでチャレンジしました。開栓した直後はかなり癖のある味で好みは分かれると思います。酸が効いてる感じです。初日は鰤を土佐のヌタでいただき、癖強コンビで満足な夜でした。 その後は味もまろやかになり飲みやすくなりました。 そういうことなのでスッキリ系がお好きな方にはお勧めしません。しっかりした日本酒をお好みの方は一度試してみては如何でしょうか。
じゅんちょる鷹勇大谷酒造鳥取県2025/4/28 0:47:312025/4/2831じゅんちょる辛口を超える純米吟醸を醸し出しました。米のうまさとキレを感じさせるお酒です。 蔵紹介 大空を舞う鷹の勇姿 大谷酒造のある琴浦町は大山をはじめとする中国山地をを背に日本海を臨む、大自然に恵まれた土地です。恵まれた土地で作られる米、大山の雪解け水、清澄な空気、冬の寒冷な気候が『鷹勇』を醸し出します。原料米は酒造好適米の『山田錦』を基本に、『玉栄』や『五百万石』、戦前に因幡地方でだけ生産されていたという幻の酒造好適米『強力』を酒質によって使い分けています。 米は生き物で、同じ米でもその年の気候の変化によって性質が違い、年を越しただけでも味が違ってくるくらい繊細なものです。そのため、毎年厳選した米だけを使用しています。
オゼミ鷹勇純米吟醸大谷酒造鳥取県2025/4/21 14:51:252025/4/212オゼミ2025 0421 ☆☆☆☆ 鷹勇(たかいさみ) 超辛 精米歩合 50% 純米吟醸 大谷酒造(おおたにしゅぞう) 鳥取県 琴浦町(ことうらちょう)
たかひろ鷹勇超辛純米吟醸大谷酒造鳥取県2025/4/21 1:22:542025/4/20和浦酒場 本店外飲み部21たかひろ★★★★☆:4.0 原料米 山田錦・玉栄 精米歩合 50% アルコール分 15度 日本酒度 +11.6 酸度1.3
stst鷹勇超辛口純米吟醸大谷酒造鳥取県2025/4/18 13:25:272025/4/18101stst6杯目は米子や鳥取、日本海景色の話題になってたので個人的にお気に入りな「鷹勇」をセレクト! ほんのりと青リンゴ感。 口当たりはツルツルしていて超辛口の名に相応しい淡白な辛口味。硬派な感じな中にお米の旨味もしっかりあって、毎度のことながら私好みな美味しさです✨