Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
女城主
237 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

女城主 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

女城主のラベルと瓶 1

みんなの感想

岩村醸造の銘柄

女城主

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岐阜県恵那市岩村町342Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
83
さなD
日本酒ではないのですが、 これ、美味しかったです‼️ 笠木の柚子果汁と「女城主」の吟醸酒をブレンドしたとのこと。 ジュースかと思うほど濃厚で甘く、あまりアルコールは感じません。 香りも良いですし、柚子の苦味も効いていて、スッキリ爽やかに呑めてしまいます。 悪くないですねー
女城主Lady of the castle純米吟醸
alt 1alt 2
雀の宿
外飲み部
13
ふかきよ
少し、ヒネ感を感じられ、お米の甘さの後にしっかりした、酸味が強く、食事も白ワインみたいに合わして飲むと美味しいお酒だと思います。
alt 1alt 2
21
Tos
同じく岩村の酒蔵でいただきました。こちらはスッキリと飲みやすい!スッと喉を違和感なく通過していく感じです。 好み度★★★★☆
alt 1alt 2
20
Tos
岩村の酒蔵でいただきました。やはり現地で出来たてをいただくのは美味しいです。あてに干しいもの粕漬をつけてくれました。 好み度★★★☆☆
alt 1
13
yasu145
希少品種の亀ノ尾を使った限定醸造酒。 地元のスーパーで購入。 色は若干の褐色。 香りはふんわり甘く、口当たりも さらりとした甘味と旨み。 後味はさっぱり感。
女城主Ninja 生貯蔵・原酒特別本醸造
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
つっつん
先日投稿の全国山城サミット恵那大会・いわむら城下おかげまつりの際に女城主の岩村醸造さんで家飲み用に購入。限定酒ってことで、、限定に弱いw 原酒ならではアルコール19%と辛口でキレのある、いつもの女城主とはひと味違う口当り。
alt 1alt 2
とり囲
29
じゅんさん
またちょっと後味残るのないですか? 、、、で、出てきた女城主。辛口純米。 さっきより強く、ドライです。 原料米(精米歩合) 岐阜県産ひだほまれ(60%) 使用酵母 - アルコール度数 15~16度 日本酒度 +10 酸度 1.3
女城主3/4ー5 蔵開き限定特別純米特別純米原酒生酒荒走り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
54
nito
侍JAPAN韓国に勝ちましたね。😋 先制点取られどうなるかひやひやでしたが、最後は打線爆発で圧勝でした。😀😀 推しドラゴンズの高橋が抑えて最高でした。🍻 で、飲みながら見てましたお酒が先日蔵開きが行われた女城主の限定酒。 うすにごりでやや辛口ながらも、うっすら香りもたち食中酒って感じです。旨いです。😋 WBC見ながら祝杯が続くことを祈ってます。🎶
5

岩村醸造の銘柄

女城主

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。