Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あいうあいう
最近突如どぶろくにはまってしまったので記録します

登録日

チェックイン

10

お気に入り銘柄

3

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
20
あいう
岩手県の民宿とおのという宿で作っているどぶろくとのこと。 活性生。 発泡性が強くて、少し蓋を捻っただけで泡がシュワーブクブクと止まらない。 なので空けてすぐにコップに移してすぐ締めた。 甘みはほぼなく、発泡の爽やかさときつめの酸味で良い! どぶろく醸造所で飲むどぶろく!という感じ。美味しいねえ🤤 度数は9度で軽め。 ホームページより 「民宿とおの 白ラベル」は、発泡性が強く切れ口の良さが特徴。濾す事やミキサーする事 火入れ殺菌も一切せずに、「水」「お米」「米麹」のみで醸した、完全「生」の味わいです。 とのこと。 黒ラベルというのはここまで軽やかじゃなく、度数も高いとのこと。こっちも飲んでみたい。 水口酒店にて購入。
飛騨のどぶCrazy milk of Hidaにごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
20
あいう
これは美味しい! 飛騨で長いこと地元の人に愛されてきたにごり酒みたいです。 この澱の多さ!振らないで長く置いていた状態でも8割方澱で真っ白。 これだけ澱が多いと甘いかな…て思ったけど、飲んでみると案外辛口。 いやー日常的にこれを飲みたいな、て思えるような好みのお酒でした。 普通に買える(だろう)飛騨の方羨ましい!
自然酒しぜんしゅ 生酛 にごり生酛にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
19
あいう
甘ったるさは少なく、飲みやすいにごり。 自然酒というだけあって良い意味でのクラフト感はあるわりにスッと飲めます。 冷やして飲むと爽やかで美味しい。 軽やかで普段使いにもできるどぶろく。
五郎八にごり酒にごり酒
alt 1alt 2
20
あいう
新潟の新発田市の菊水酒造の濁り酒です。 品目はリキュールになるんですね。 甘味がついてるので甘酒のように優しいお味ですが、これまた21%。 辛さが微塵もないので6%と言われてもそうなんだ〜、と飲んでしまいそうでした🤭 友人宅で濁り酒大会、楽しかったです✨
雪っこ活性原酒原酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
26
あいう
去年の大船渡市のふるさと納税で、返礼品でいただいた雪っこ。 冬限定のロングセラー。 大好きなんですがふるさと納税の返礼品であることがわかって年末にあわてて寄付しました。 酔仙酒造 アルコール分20%(!) 安くてアルコール分の高い、庶民的な濁り酒ですが、とろとろでも活性で微炭酸のさわやかさがあるので飲みやすく、つい一気に飲んでしまいます。 甘味は少しついてるのかな。 飲みすぎ危険⚠️ 雪っこちゃんのイラストの缶がかわいい💕ので家に常備しておきたいです。 サイズもちょうどいいですね。
芳扇にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
21
あいう
芳扇 雲2023 どぶろく(活性) 原料米 長崎県雲仙産朝日(自家採取) 米農家 竹田かたつむり農園 醸造家 日向勇人 アルコール 13% 銭上創壺 長崎市出島 水橋酒店にて購入。 生きてる生きてる、元気がいいどぶろく! そーっと開けたつもりが、シャンパンの様に盛大な音を立ててポン!と蓋が吹っ飛びました。 開けてからもどんどん再発酵が止まらない。ぶくぶくが止まらない。 飲んでみると、最高! 日本橋やこの間の浅草で飲んだ、どぶろく醸造所兼どぶろくバーでいただく、作りたてのどぶろくの味! シュワシュワが強く、甘みや澱の風味やザラザラ感など全く気にならないで、スイスイいけてしまう。 でもちゃんとお酒らしさはあって。 なんだろう、よくボトルで売ってるどぶろくって甘酒に近い飲み口で、人に味を説明するのに甘酒を用いて説明するんだけど、こういう本格的な?どぶろくって、甘酒とは遠いのです。 こちらの芳扇は、長崎市出島に出店した、ご夫婦でやっている素敵なお店(らしい)のどぶろく。 聞いた話ですが、旦那さんがどぶろくを作っていて、奥さんがお店を切り盛りしているそうで、素敵なのれんの素敵なお店だそう。すごく行きたい!
superbebe
あいうさん、こんばんは 先月雲仙観光から帰ってきたばかりです😆 そこの温泉は最高だよ 雲仙でこんなお酒があるんだってびっくりしました❗ 知らなかった 私も行きたいです😆
あいう
superbebeさん 雲仙の温泉!もの凄い濃さの超絶温泉だったのでは! このどぶろくは長崎の出島製ですが、雲仙のお米を使っているそうで。https://djm-hosendo.co.jp/
alt 1
alt 2alt 3
21
あいう
今日はゆずとにごり酒のリキュール🍸を寝る前に一杯だけ。 アルコール分6% 原材料名 清酒 糖 ゆず果汁 低アルコールのリキュールだそうです。 お土産でいただいて、甘ったるそうだなと思ってなかなか飲まないでいたけど、 氷で割ってみるとゆずの苦味で甘みが抑えられてとてもいい塩梅。 想像してたよりゆず果汁が本格的に感じられてとても美味しい。 ちょっと夜寝る前に一杯だけ、とか食前酒に、とかに意外にもいいかもしれないと思った。 書いてあるとおり、このまま凍らせてシャーベットなんかは絶対美味しいと思う。 寝る前の優しい一杯に良かったです。
黒松仙醸どぶろく無濾過にごり酒発泡
alt 1alt 2
20
あいう
長野県伊那のどぶろく。 活性だけど、そんなにガスが強くなかった。冷やしすぎたから? 澱が多く、甘酒に近い。甘みが強めで酸味少なめ。 アルコール分も6%でかなり軽め。 酸味が少ないので活性されてない感があるのだけど、もしかしたら保存状態のせい?群馬で暑い日に買って持って帰ってきた温度管理の問題かも?と色々自信ない。 【翌日追記】 翌日飲んだら昨日よりも酸味と微炭酸を感じられて美味しかったです。 一度開封したから再発酵が少し進んだのかな?
alt 1
木花之醸造所
23
あいう
浅草の、どぶろくを醸造している店。 作りたてのどぶろくを数種類いただきました。 ハナグモリという定番のどぶろくからいただきました。 やはり瓶で商品化して沢山流通してる他のどぶろくとは大違い、シュワシュワも強めで澱 も多く、風味豊かだけど酸味も強く甘ったるすぎないのでとても飲みやすい。 出汁で作ったもの(名前失念)が個性的ではあるけれどとても美味しかった。 桃と合わせたどぶろくも最高。 生の果物との相性は世界中の全カクテルの中でもどぶろくが最も合うお酒じゃないかと最近思う。 持ち帰りでハナグモリと甘酒を買う。 甘酒は今まで飲んだ甘酒の中で一番美味しいと思ってしまった。
どむろく渓流 活性生酒生酒にごり酒
alt 1
17
あいう
活性のどぶろく。16度。 冷やして飲みました。 しゅわしゅわで程よい酸味と甘み。 澱はそこまで多くなく、濃いめの濁り酒とあまり変わりないくらい。 なので喉ごしよく軽めの口当たり、 活性特有の爽やかさでいくらでも飲めてしまいそう。 とても美味しい。