Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しらいと白糸
258 チェックイン
白糸 1白糸 2白糸 3白糸 4白糸 5

みんなの感想

白糸酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福岡県糸島市本1986
map of 白糸酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

白糸シライト 55純米吟醸
白糸 チェックイン 1白糸 チェックイン 2
13
マルディ
親友の福岡旅行のお土産 甘口でまろやかながらあと口も良い 米の旨味もしっかり感じれる なんぼでも呑める旨い酒 親友よ、いつもありがとう!
白糸シライト70 純米
白糸 チェックイン 1白糸 チェックイン 2
外飲み部
74
まつちよ
田中六五の白糸酒造のお酒🍶 福岡から送って貰ったそうで東京じゃ見ないですね。 たしかこの日は寒かったんで燗をつけてもらったんだけど、出来上がる前に常温でお猪口に少し味見させて貰ったらそっちの方が美味しかったんですよねこれ。 なのでしっかり冷まして飲みました😅 上立ち香は控え目な酸を感じる甘い香り。 口に含むと先日飲んだ田中六五の生ほどのフレッシュさや華やかさはないですが、負けるとも劣らない爽やかな甘酸っぱさにコクのあるの旨味。 火入れの田中六五より美味しいと思う(またディスりましたすいません😅) 美味しかったです🍶
白糸55・純米吟醸
白糸 チェックイン 1白糸 チェックイン 2
白糸 チェックイン 3白糸 チェックイン 4
山村商店
20
ま〜くん1128
◯製造年月2023.08月 アルコール度数14% 精米歩合55% 酒米・糸島産山田錦 酵母・ 日本酒度・ 酸度・ アミノ酸度・ 購入店・株式会社山村商店 価格・1880円(720ml) オススメ温度帯・冷酒 オススメ料理・ 感想・ ウンチク・
白糸55 ひやおろし純米吟醸
白糸 チェックイン 1白糸 チェックイン 2
家飲み部
35
いーじー
スーパーで購入。 福岡産の有名な田中六五を造っている白糸酒造さんの地域限定酒。 レア度は結構高め。 常温で。 香りはライチっぽい香りがかすかにします。 軽やかで落ち着いた味わい。若干の酸味あり。 時期的にはもうすぐで11月ですが、ここ1,2週間でやや肌寒くなってきた中秋にぴったりな味わい。 唐揚げといただきました。シンプルな味付けの料理とぴったりかも。 日本酒初心者でも楽しめる味わい。
白糸白糸55純米吟醸
白糸 チェックイン 1白糸 チェックイン 2
26
Y.Tokushige
博多出張の際に、住吉酒販で購入。 旨い!好きです!綺麗で透き通るような旨み。サラッとした甘み酸みで単体でもグイグイ飲めちゃうし、食事の味を邪魔しないから食中酒としても文句ない。これはリピートしたい。 酒米→糸島産山田錦100% 精米歩合→55% アルコール分→14度
白糸55純米吟醸槽しぼり
白糸 チェックイン 1白糸 チェックイン 2
白糸 チェックイン 3白糸 チェックイン 4
29
うるっちょ
全国的に珍しいハネ木搾りの酒蔵 “田中六五”の福岡は糸島 白糸酒造 様 あえて酒蔵が銘の“白糸” (酒蔵では“田中六五”は販売してませんですた) 超スッキリ口当たり そこからお米味が舌に拡がり 梨の様な甘味が口内から鼻腔まで満たします アルコール感はほとんど感じられず 且つ肴もどんどんすすみ スルスル呑める危険な一本
白糸白糸55% 純米吟醸 ひやおろし
白糸 チェックイン 1白糸 チェックイン 2
21
ペンギンブルー
一昨日飲みたかったやつ。 幽かに花のような香り。繊細さを感じる、綺麗。 軽やかで淡い口当たり、味わい。 みずみずしく、でも角は収まった感触。 二口目から線が細めだけれど凛とした旨味と、品の良い甘み。 アルコールはあとからカーっとくる。

白糸酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?