Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
がっきまさむね楽器正宗
7,685 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

楽器正宗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1alt 2
30
みほぱんだ
楽器正宗 fp forte-piano 口に含むと青リンゴっぽい甘味あり、 すっきりしていて少しガス感もありました。 かなりバランスの取れたお酒で 特別本醸造とは思えない! とても美味でした😊
alt 1
alt 2alt 3
斎林本店
家飲み部
33
ささかま3
初めて呑みました。フルーティーとは思いましたが表現の仕方が浮びません。ただ美味しいお酒でした。気づいたら残らず呑み干していました。ラベルのくちびるが赤かったのが印象に残りました。
楽器正宗off-dry本醸造原酒中取り無濾過
alt 1
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
113
bouken
tomoさん歓迎会2025⑦ ガッキー飲みたいねーって話になって楽器正宗をオーダー😁 緑ラベルの本醸造中取りかと思ったら飲んだ事無いoff-dryという商品でした やはりアル添感皆無でフルーティーで甘旨で美味しい😋 過去に飲んだ緑のやつより甘さ控え目かもしれない🤔 調べたら日本酒+8の辛口タイプみたい 関西買える店あまり多くないし遠い所ばかりだねって話してました
楽器正宗off-dry本醸造原酒中取り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
100
Takashi
楽器正宗 このoff-dryは初めて飲む off dryとは、甘口と辛口の中間、やや辛のこと、、、らしい🤔 飲むと、甘さを感じる わずかに、舌にチリチリ来るかな 無濾過無加水だけど、火入れだよね、これ? その割に、フレッシュ感? 先週火曜日に飲んでから、出張、外飲みと間をおいてしまった。 まろやかになったような、、フレッシュ感は薄くなったけど、甘みは残る あまりdry-辛口は感じないけど、そこが「やや辛」なところなのかな🤨 でも、飲んでると、柔らかい甘さの中に少し酸味があって、辛口感も段々出てきた? なんとなく、off-dryっぽくなってきたか🥳 結構いける😋 今年は、サンマがよく採れてるみたい。我が家もサンマ🐟
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、おはようございます😃 ガッキーは暫く飲んでいませんが😅off-dryは気になる一本ですねー🧐軽い辛口感は味わってみたいです😋 今年のサンマはコスパ良くて有難いですね🤗
Takashi
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 そうですね、ガッキーのoff-dry、一度正式に国際J&N基準で審査してもらう必要があるかもしれませんね🤣🤣 やっぱりサンマはお手頃じゃなきゃ!ですよね
楽器正宗FUZZY GREEN雄町特別純米
alt 1alt 2
19
たっくみん
楽器政宗。 風流な女性の可愛いラベルに惹かれて購入。 なになに、名前の由来も、楽器を奏でるように酒造りもなんちゃらと、、。 確かに、フルーティでマスカットのような甘味ですが、でも甘すぎず滑らかなお味。 美味しいですね😋
楽器正宗FUZZY GREEN 雄町特別純米
alt 1
家飲み部
55
ハイエース
いつもの森下さんで、おすすめの楽器を選んでいただきました。😁 マスカットの様な繊細な香り アルコール13度なので、軽く甘みと酸味のバランスがとても心地よくスイスイ進んでしまいます。 こりゃ美味いですわ😋👍 酒乃店森下さんで購入
5

大木代吉本店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。