まつぽん今錦HAKUMEI(薄明)純米米澤酒造長野県2025/6/16 1:02:502025/6/1519まつぽん精米歩合 非公開、13度。 「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025」金賞受賞酒。 メロンのような香り。 フルーティで酸味があり、後味に優しい甘み。とにかく飲みやすい。 冷酒でいただき、常温になると少し酸味が落ち着いて、メロンのような甘みが少し増すが、甘ったるくなるような感じはなく、飲みやすいまま。 食事とあわせるよりは、生ハムやチーズなどと一緒に、食前や食後酒にぴったり。
yutamatsu今錦HAKUMEI(薄明)純米米澤酒造長野県2025/6/15 10:05:412025/6/1516yutamatsuフルーティーでジューシー 甘味と酸味バランスよく、 チーズや生ハムがあう。
Eddy1959今錦特別純米酒 中川村のたま子 生酒米澤酒造長野県2025/6/14 11:17:1735Eddy1959長野県伊那市のお酒。田んぼ育つ おたまじゃくしをラベルに使用。ひやおろしは、新酒から始まって最後に製造するから、おたまじゃくしは、後ろ足が生え、手が生えてカエルに成人する手前に状態だそうです。ひやおろし独特のスカッと爽やかで文句なしでした★★★✴︎ 原材料:米、米麹 材料米:長野県産美山錦100% アルコール分:16度 製造者:米澤酒造株式会社 長野県上伊那郡中川村大草4182-1
よっち今錦純米吟醸原酒生酒槽しぼり米澤酒造長野県2025/5/20 4:13:202025/5/12Asakusa View Hotel (浅草ビューホテル)外飲み部22よっち浅草にて イベント YOMOYAMA NAGANO ほどよい酸味
よっち今錦特別純米槽しぼり米澤酒造長野県2025/5/20 4:12:112025/5/12Asakusa View Hotel (浅草ビューホテル)外飲み部19よっち浅草 にて イベント YOMOYAMA NAGANO 落ち着いている
WOM今錦山恵錦 限定 桶槽搾り純米吟醸米澤酒造長野県2025/5/17 14:32:222025/5/16ずくだせ!信州の日本酒118WOM日本酒好きが増えますようにと、会社飲み会の恒例企画に押し込むプロジェクト。 2本目は中川村のたま子が有名な初銘柄の今錦。同じ長野の銘菓カンテンパパの支援を受け再生したらしい。山三やら御湖鶴やら長野って素晴らしい。 こちらはバランス系な程よい吟醸香で口に含むとなにやら木の香り、杉かなぁ? まずは甘味と旨みがきて、でもほどほどで、渋、苦も綺麗な余韻で美味しゅうございました。
Seigo今錦純米大吟醸生原酒 年輪米澤酒造長野県2025/5/17 6:24:282025/5/1671Seigo酔っ払いの外飲み記録。 こちらは初めてのお酒。あまり見たことなかったけど、長野のお酒。 程よい甘さに炊き立ての米のようなフレーバーがなかなかいい感じでした😊 旨し❗️
mana今錦純米吟醸酒 金紋錦生原酒 KEYKEG純米吟醸原酒生酒米澤酒造長野県2025/5/16 4:34:432025/5/1114manaさすがのケグ!フレッシュジューシーぴちぴち✨ケグは注いで初めて空気に触れる、超フレッシュなお酒!柔らかい口当たり、フルーティーで甘酸っぱい香りで、スルスル飲める!