Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じょっぱり
458 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

じょっぱり フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

じょっぱりのラベルと瓶 1じょっぱりのラベルと瓶 2じょっぱりのラベルと瓶 3じょっぱりのラベルと瓶 4じょっぱりのラベルと瓶 5

みんなの感想

じょっぱりを買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

六花酒造の銘柄

じょっぱり龍飛蔵子杜來

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県弘前市向外瀬豊田217
map of 六花酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

じょっぱり低圧絞り直汲み 生酒
alt 1
16
わいこ
香り華やかめ、コク少なめで焼酎のような引っ掛かりのなさ…!! 醤油系のコクやつよい旨味のあるホヤ塩辛など合わせたら秒で消えそう 度数:16.7度 日本酒度:-3 酸度:1.1 アミノ酸度: 原料米:まっしぐら 精米歩留:60% 酵母:-
じょっぱりワンカップ 清酒本醸造
alt 1alt 2
カップ酒部
27
muraguchijp
あっさりでそんなに辛くないです。 アルコールのつんはあまりこなかったので最後まですんなり飲めました。飲みやすいですがもっとコクとか深みが欲しいと思いました。普通だなっていう感想です。次は買いたいとは思いませんでした 星5分2.5
alt 1
alt 2alt 3
94
stst
実家から戻る途中、駅中のコンビニで買いました!しかも青森酒で気に入っている「じょっぱり」だったので嬉しい限りです✨ 開栓すると麦に似た香り。しばらくするとゆったりしたお米の甘い香りが表面に出てきます! 口当たりはサラサラしていて、チリッとした辛味が舌を覆ってきます。その一方で少しまろやかな感じの甘味。桃っぽいような風味です🍑 お刺身食べたような後味が残るからか、マグロが食べたくなります🤤
じょっぱり清酒 特別純米酒 たか丸くんカップ特別純米
alt 1alt 2
カップ酒部
34
muraguchijp
アルコールのきつさがなく、味わい深く最後まで美味しく飲めました また買いたいです 星5分の3
じょっぱり本醸造 アルミ缶本醸造
alt 1alt 2
27
Y.Tokushige
アル添ぽいアルコール感の辛口だけど、ちゃんとコメの旨み甘みもあって良い。特に食中酒として飲むと、辛口感が食事の口をリセットしてくれながら、軽い旨みが口に広がる。コスパも良くて庶民の味方って感じ。 精米歩合→65% アルコール分→15度 酵母→協会901号 日本酒度→+8 酸度→1.3
5

六花酒造の銘柄

じょっぱり龍飛蔵子杜來

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。