Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じょっぱり
458 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

じょっぱり フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

じょっぱりのラベルと瓶 1じょっぱりのラベルと瓶 2じょっぱりのラベルと瓶 3じょっぱりのラベルと瓶 4じょっぱりのラベルと瓶 5

みんなの感想

じょっぱりを買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

六花酒造の銘柄

じょっぱり龍飛蔵子杜來

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県弘前市向外瀬豊田217
map of 六花酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

2
ryo
純米酒のわりに雑味が少なく、日本酒臭さもない。旨味はたっぷり。繊細なものにも味の濃いものにも合う、良い食中酒。6.5/10
じょっぱりNo.9 白神酵母仕込み 生純米原酒生酒
alt 1alt 2
27
米は青森県産「華さやか」を100%使用。 酵母は「弘前大学白神酵母」を使っています。 蜜のような強い甘みがとろんと口に滑り込んでくる…! ほどよい酸味があり爽やかな甘酸っぱさ。 とても華やかでまるでりんごみたい。 美味しい! 製造年月:2022年6月 封切り日:2022年7月8日
alt 1alt 2
27
Okku
貴腐ワインを思わせる甘味、たけどしつこくなく飲みやすい。すぐに空いちゃいそうで怖いので、少しにしておきました。
alt 1alt 2
22
なぎすけ
近所の酒屋さんで購入しました。またまた青森の銘酒です。名前の「じょっぱり」とは、意地っ張りとか頑固者と言う意味らしく、甘口マッタリではないことは想像できます。熱燗にしていただきました。口当たりは優しく軽快で、切れ味もスッキリ。どんな料理にも合いそうですが、今宵は青唐辛子味噌をちびちびと。味噌の風味を増幅させると言うよりは、サーっと口の中を洗い流してくれる感じ。飲み疲れしないので、いくらでも飲めちゃいますね。青森大好きです。

六花酒造の銘柄

じょっぱり龍飛蔵子杜來

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。