Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
りゅうせい龍勢
1,267 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

龍勢 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

龍勢のラベルと瓶 1龍勢のラベルと瓶 2龍勢のラベルと瓶 3龍勢のラベルと瓶 4龍勢のラベルと瓶 5

みんなの感想

龍勢を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

藤井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

広島県竹原市本町3丁目4−14Google Mapsで開く

タイムライン

龍勢竹原八反錦 2023試験醸造酒生酛
alt 1alt 2
家飲み部
34
akebono
素材は100%が竹原産とのこと。 冷すとキリッとした飲み口で、燗にするとまろやか。燗が良いかと。
龍勢桃ラベル純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
36
よっしい
以前飲んで美味しかったので購入 そして飲みたいと言ってた人と飲むために約1年自宅でねかせてました 開栓すぐなのであまり香り立たず クリアで酸味があり、優しい甘みと僅かに苦味 温度をもう少しあげた方がオススメらしいので明日以降飲むのが楽しみ 龍勢の中では甘みがあって飲みやすいと思う
alt 1alt 2
36
Shimaho_Ke
⭐⭐ 薄い山吹色 メロン🍈のような濃厚な甘さと、米のふくよかな甘味が混ざりあったような味わい。 開栓初日~2日くらいは、草っぽい残り香を感じた。 原材料名 米(国産)米麹(国産米) 精米歩合 60% アルコール分 16度 フレスタ波出石店にて 1,480円/720ml
龍勢蔵生原酒 八反35号
alt 1
alt 2alt 3
Sake Collctive &Spirits
43
K
酸味が強く、もはや熟成がいきすぎた梨🍐 やや発泡してます🫧 調べたらポン酢と合うお酒とのこと。 試してみたい! この日は千代むすび特集だったので飲みすぎちゃいました💦
龍勢和みの辛口 八反錦特別純米
alt 1
alt 2alt 3
そば会
外飲み部
151
いのしん
キレのある酸が心地よく、辛口の中にも麹の甘味でマイルドに感じさせてくれる、冷から熱燗の両方楽しめそうなお酒です。 肴は天せいろ
龍勢活濁酒 八反
alt 1alt 2
alt 3alt 4
26
けいけい
瓶内二次発酵による強い発泡で、キンキンに冷やしても一回では開けれませんでした。 杏仁やライチ系の立ち香にほんのり米粉のようなニュアンス。生酛由来の芯の通った酸味を感じながら、総じて辛口でドライな濁り酒で、スイスイ飲めます。 燗酒にしても美味しそうだなと思いました。 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 酒商山田で購入。 地元の三四郎MCのテレビ番組で、代替わりした藤井代表を中心に特集がありました。海外留学をしていて、蔵を継ぐ気はなかったとか、ウェーイといった写真等が紹介されていました。 地元の蔵元だけでも、同じように蔵を継ぐ気はなく、就職後に父が倒れて戻ってきたとか、夏場はウィンドサーフィンにハマってるとか、地元で名前を知らない人はいなかったという悪自慢とか、個性の出し方が残念に思える蔵元が多い気がします。元々ニッチな市場で、新規参入を目指す方がいろんな形で頑張ってるのに、センスが古いというか、盛り下げてるなと個人的には思います。そんな紹介しなくても美味しいものは美味しいのに。
5

藤井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。