けむとうさん富久心純米吟醸 うすにごり椎名酒造店茨城県2022/3/24 11:20:212022/3/24のがみ酒店18けむとうさん富久心の純米吟醸、うすにごり。 さくら色・ピンクのラベルが春限定品を想起させます。 あらばしり、という多少濁りのある部分を瓶詰めしているので、コップに注ぐと若干濁ってます。 アルコール度数16度、日本酒度+1なので、私には辛めに感じる。この辛さのあとに日本酒特有の甘みが顔を出します。 飲みやすい日本酒です!!
bap富久心さくら吟醸純米吟醸生酒荒走り椎名酒造店茨城県2022/3/15 13:09:492022/3/15家飲み部43bap自分の周りの酒好き達が毎年この時期楽しみにしている富久心のさくら吟醸 当然今年も絶品 うっすら濁った生酒らしく 華やかな吟醸香 フレッシュでジューシー 甘旨酸、そしてちょい苦味 この味を待っていた ほうれん草の白あえと合わせて相乗効果 甘味とフルーツ感増し増しになる さくらが咲き始めたらもう1本買って花見に行こう
bap富久心新酒おりがらみ純米吟醸原酒生酒おりがらみ椎名酒造店茨城県2022/2/21 12:35:402022/2/21家飲み部38bap富久心の主力商品の美山錦純吟 この時期だけの生原酒おりがらみ おりはごくわずかに煙る程度 フレッシュな香りと上等なアルコールの香り 甘味に厚みがあってジューシー それでもスッキリシャープなのは美山錦らしいところ わずかな苦味が最後に味を引き締める 節分の残りの豆をかじりながら春を待つ
Chizu富久心新酒おりがらみ純米吟醸原酒生酒おりがらみ椎名酒造店茨城県2022/2/19 13:04:372022/2/1928Chizu美山錦100% 精米歩合50% アルコール分16度以上17度未満 日本酒度+3 まずはオリが沈んだまま、次に混ぜて頂く。 華やかな香り、混ぜなくても十分な旨味。混ぜると旨味が増して、ほんの少しの酸味を感じる、それもまた美味しくて、ついついすすんじゃう。 手書きラベルの温かさも好き。今はコピーだけど、昔は本当に一枚一枚…小さな蔵で出荷数も少ないから出来たことかも知れないけど大変だったろうな〜 一般的な目安として日本酒度がプラスだと辛口と言われるけど、このお酒は確かに辛いけど甘みも感じる。味覚は人それぞれで、そこがあまり辛口甘口の表現は使いたくない理由。
yass富久心純米吟醸生原酒椎名酒造店茨城県2022/2/13 13:44:4019yass精米歩合50% 茨城のきなせオリジナルのお酒‼️ 新酒おりがらみ。 程よい吟醸香で芳醇な味わい❗️ 酸味は強く無く飲みやすくて美味しいです。 深い味わいなのに飲みやすく、 いつ飲んでも間違い無い美味しさ🤗
Kei富久心純米吟醸生酒無濾過椎名酒造店茨城県2022/1/26 12:27:342022/1/2615Kei香り甘め すっきり飲みやすく、後味もないのでどんな料理にもあいます。 日本酒の風味が奥に残り優しい気持ちになります。 素人の意見ですが、真澄の飲みやすいバージョンな感覚。
けむとうさん富久心もろはくにごり酒椎名酒造店茨城県2022/1/17 12:03:19のがみ酒店17けむとうさんのがみ酒店で購入、一升1980円。 製造工程中の「もろみ」を瓶詰めしたものなので、瓶の中で日本酒が生きています。 炭酸ガスが含んでいるのでプチプチ、フタは穴が開けられていてガスを逃す構造です。 冷やして保管しなければならないが、冷蔵庫では一升瓶が入らないため、外の物置に保管。 とっても飲みやすい日本酒です!! 飲みごこちはもろみがたくさんあって炭酸ガスのプチプチを感じます。どろっとしています。 寒い時期にしか販売しない季節性の日本酒です!! 飲みやすい日本酒なので、飲み過ぎに注意する必要があります(笑)けむとうさんたくさんの「いいねっ」、ありがとうございました!!
まめうめ富久心純米吟醸椎名酒造店茨城県2022/1/8 12:05:1257まめうめいばらき地酒めぐりセット 其の伍より https://www.atpress.ne.jp/news/285887 地元でほぼ消費されているらしい。初めて知った銘柄。冷やで、 やわらかく軽やかな飲み口、ほどよい旨味、キレもよく飲み飽きしない。 菊芋のきんぴらにあわせて、ぬる燗もいい感じ。
Chizu富久心鳳凰純米大吟醸原酒袋吊り椎名酒造店茨城県2022/1/1 12:01:062022/1/119Chizu美山錦 精米歩合35% アルコール分16度 日本酒度-1 今年最初に飲む日本酒。そして初めての記録。 香り控えめで、ガス感もありジューシー。 鳳凰は2021年に発売されたばかりの銘柄。通常品のラベルは水色だけど、こちらは袋吊りの限定品なので赤色系。 飲みやすい中にもしっかりした味わいを感じて、通常品よりも好き。 小さな蔵で出荷数が少ないけど、購入できてよかった。
taka富久心もろはく本醸造にごり酒発泡椎名酒造店茨城県2021/12/26 11:51:3135takaみなさんこんばんは〜 申し訳ありません‼️ このお酒1カートン買いして 2本贈呈し、残り4本❗️ 2本目いただきま〜す‼️ やはり今年は例年より辛め。 最初の上澄を軽くいただき よ〜くまぜまぜ❗️ 飲むヨーグルト状態で いただきます❗️ やはり何度飲んでも旨い😋 ちょいと飲み過ぎました〜 多分あと2日持たないと思います😅マナチーtakaさんおはようございます😃カートン買い🤣素晴らしい😆これはホント飲みすぎちゃうのわかります😭takaマナチーさんこんにちは〜😁 コスパいいのでついつい買ってしまいました😅 今日はこのくらいで…が…収まらないです🤣R.BASSホントに〜😁😁
マナチー富久心もろはく本醸造生酒にごり酒椎名酒造店茨城県2021/12/26 2:15:06116マナチー茨城を代表する にごり酒がこちら😙 オリの量がアホみたいに多く、 超ドロドロなことでも有名です😃 上澄… 香りほぼなし 口当たりやや米の甘さを感じるかなくらいで、 基本スッキリ辛口目の すごく飲みやすいお酒😋 これだけで十分食中酒でOK オリ混ぜて… いつも思うけど おりが多すぎて混ざらない🤣 しかもおりがホント重たい😭 グラスにボトンボトンと落ちてきます🤣 香りは落ち着いてますが ややマスカット系のフルーティさを感じます。 口当たりドロドロ🤣 ヨーグルトをスプーンでかき混ぜて 飲んでるみたいな感じ🤣👍 ややシュッとガス感から 甘酒のような甘さがふわり そしてドライにスパ❗️❗️ やっぱりめちゃうまです😍 一升瓶1900円とお値段も素晴らしい😆 食事は味濃いもの合わせると抜群👍 本当ならどぶ汁にあわせたーい😭 ちなみにキリッと冷やさないと あまだれてくるのでしっかり冷やすして 飲むのがおすすめです😄ゆかちんマナチーさん、こんにちは😊これ、飲みたい〜‼️一升瓶で1,900円なんて✨お値段以上♪ですねtakaこんにちは〜 呑みましたね〜 私もおりが重すぎで いつもクルクルと 激しめに混ぜて 飲んでます。 たしかにキンキンに 冷やさないと あまだれしますね!遥瑛チチマナチー同志、こんにちは😃 ひょっとして朝から飲んでるとか…😁 それに澱ンピックのエントリー種目、多すぎでは(^^) かくいうワタシもドロドロ大好きですけどねーっ🤣マナチーゆかちんさんこんにちは♪これうまいんですよ〜😍この時期の風物詩です☺️1900円でうまいし、本醸造でも、酒蔵が自社製造してる焼酎添加なのですごく飲みやすいんですよ😊マナチーtakaさんこんにちは♪飲んじゃいました😍めっちゃフルのわかります🤣とりあえず栓の穴を塞ぎながらひっくり返してふるふるふるふる❗️マナチーチチ同志こんにちは♪これは昨日飲んだやつですが、今日は寒すぎて外出たく無いので、今から、スノクレ飲み始めようとしてます❗️理華マナチーさん😆今さらですけどたくさん飲みますね~😂😂 今からスノクレ飲むんですか❔😆 今日はどれだけの酒量になるかな🤣etorannzyuこんばんは😃 まだ飲んだ事が無い銘柄です😮 どぶろくみたいにどろどろしているのもそれはそれで美味しいですよね〜😋 それにしてもコスパ凄い‼️マナチー理華さんおはようございます😃ビール2本のんで、日本酒は2人で18合くらい飲みました😭マナチーetorannzyuさんおはようございます😊 シルキーじゃなく、ドロドロです🤣山本のドよりもオリが重いです🤣 コスパいいので茨城の酒呑みはみんな買ってると思います😎
バイカー富久心新酒 しぼりたて本醸造原酒生酒椎名酒造店茨城県2021/12/25 6:22:042021/12/2418バイカーアルコール度数が18度以上19度未満ということで、油断して飲みすぎるとヤバそうです笑 日本酒感は強めですかね 美味しくいただきました!