けいけい小鼓純米吟醸 花吹雪西山酒造場兵庫県2025/2/1 0:17:2325けいけい立ち香はバナナや花を連想させる穏やかなもの。含むとまず、スッキリ目の甘味、旨味を感じるものの、非常にサバけがよく、あっという口内から消えてしまう。芳醇辛口。完全に食中酒向け。 ⭐️⭐️⭐️ デイリンクで購入
N.Nao小鼓純米大吟醸西山酒造場兵庫県2025/1/3 10:58:2817N.Nao口に含んだ時に舌で感じるのは渋み? それもワインのタンニンのような渋み 甘さはかなり控えめ、でも優しい甘味がある 純米大吟醸の酒に多いフルーティ感はほぼ無い 次に鼻にスーッと抜ける香り そして濃い米の味わい 力強い酒 肉料理、濃い味の料理に合う 今年一年、この酒のように力強く行きたいものです… 兵庫県生まれの新品種「Hyogo Sake 85」という酒米を100%使用して醸した酒 2025の乙巳干支ラベル 西山酒造場の新酒販売会にて購入
drinkispleasure小鼓路上有花 桃花純米大吟醸西山酒造場兵庫県2024/12/3 12:25:372024/12/317drinkispleasureトロッとした見た目、一口目はメロンの香り、味は甘くなくすっきり、若干後味酸味がありつつアルコールを感じます。食事に合います。
Nf bapak小鼓美白酵酒にごり酒発泡西山酒造場兵庫県2024/11/17 11:52:542024/11/1774Nf bapakコストコでセールの時に買いました。常温保存がきくからと1年放置してしまったごめんなさい酒。 ちょっと色も濃くなってしまったように思います。 微発泡は健在、でも噴き出すほどではなく、プシッと圧力の抜ける音の後、しばらく細かな泡が湧き出す程度で収まりました。個体差がありますとはラベルにもありますが。 1年置いてしまったことでちょっとクセが出てしまった様に思いますが、甘過ぎず酸味もありキレもよくおいしい発泡酒でした。よい意味で清酒っぽさはなく、いろいろな人に向くと思います。 王冠で栓されているので、開けたその日に飲みきってしまうことを考えて開ける必要はありますが、度数が8度と低いのでハードルはまだ低いですね。 ごちそうさま。
じゅんさん小鼓初手思慕里純米大吟醸生酒無濾過西山酒造場兵庫県2024/11/9 13:58:412024/11/5Kojimura (麹村)33じゅんさんとれたて新米で作る、初手搾り。 仕事仲間と麹村で。 フレッシュでスッキリとキレも良く大変美味しかった。 使用原材料:米(国産)・米麹(国産米) アルコール度数:15度 使用米:五百万石 精米歩合:50%