Kana0308榛名山純米吟醸牧野酒造群馬県2025/4/19 6:56:032025/4/19群馬いろは13Kana0308軟水を使用しているためさらりとしていて呑みやすい。 後味がなんとも言えない感じに酸味が残るが、お料理に合わせたら気にならなくなりそう。 個人的好み度5/10 精米歩合60% 旨口 榛名山伏流水軟水使用 14度
Kana0308赤城山純米吟醸近藤酒造群馬県2025/4/19 6:49:412025/4/19群馬いろは15Kana0308紙コップの色とほぼ同一色(白) 呑むとお米の味わいよりも苦味やアルコール感がグッとくる。 酸味、苦味のオンパレードで舌が痺れた感じが続く。 原料は厳選された酒造高好適米のみを使用。 個人的好み度3/10 精米歩合50% やや辛口 アルコール度15度
Kana0308川場木桶土田酒造群馬県2025/4/19 6:41:462025/4/19群馬いろは15Kana0308味の濃い日本酒。 黄色で、お米の味がとても強い。 苦味もありクセの強い味。 農薬も肥料も使わない自然栽培米を使用。 群馬県高崎駅内のいろは限定で呑める日本酒。 個人的な好み度 4/10 精米歩合90% 日本酒度-18.4 酸度3.9 アルコール度15.5度
koge2悠(un)usual普通酒袋吊り永井酒造群馬県2024/9/20 8:41:01群馬いろは個性的なお酒愛好会51koge2袋吊普通酒って面白すぎる. 因みにめっちゃ辛い,甘味が存在しない,なにこれ辛い. 「辛い!」というからさではなく甘さとか酸味とかどこ置いてきた? というような辛さ.
koge2貴娘大吟醸貴娘酒造群馬県2024/9/20 8:36:55群馬いろは外飲み部48koge2アタックが塩味ってすごいなおい. 辛めのお酒,これまた味が複雑,塩味→味がない→辛い→ほんのり甘味が舌に残る.
koge2168純米山廃古酒水酛土田酒造群馬県2024/9/20 8:27:01群馬いろは外飲み部48koge2群馬いろはと土田酒造とのコラボ酒 菩提で山廃な古酒.かなりフルーティで甘酸っぱい古酒,意外に珍しい.複雑な酸味から甘み,そこに古酒の風味も加わるなど,一杯で何度でも美味しい酒. 美味すぎて買って帰りたかったのだけど,お値段が……ぬぎぎ.
ヒラッチョ赤城山大吟醸 群馬県産山田錦近藤酒造群馬県2024/5/19 7:13:53群馬いろは82ヒラッチョ赤城山の大吟醸群馬県産山田錦。 高崎駅開業140周年限定ラベル。 赤城山らしい柔らかさ、味の乗り。 高崎駅ビル内にある「群馬いろは」というお土産コーナーの一角に試飲機あり。 この自販機のスタイル、既視感あり、、 埼玉県川越の小江戸蔵里の試飲機に似てます👍 お土産コーナーで群馬県酒やモツ煮パックを買い込み、帰路につきました。