今週も終わりましたぁ
お疲れ様です
さて、今日は何を呑もうかなぁとセラーをじっとみつめて決めたこちら
作様の呑み比べします
ということで、本日は日本酒沼にハマったきっかけの蔵、清水清三郎商店さんの作様~
今回は恵乃智
恵乃智は行きつけの焼鳥屋さんで何度もいただいてるので呑み比べ用にサンデシです
ちなみに呑み比べの相手はIMPRESSION TYPE-Mです
では、早速いただきます
まずは香り。甘く爽やかな香りがします
口に含むと爽やかな優しい甘味をしっかり感じます
そして、ほんのりフルーティー感も少し
その後は、コクのようなものをフワッと感じながらジワジワっと優しい苦味にシフトしていきます
余韻はまた優しい甘味がほんのり、フルーティーさと少し塩味も引き連れてきますね
さらに鼻に抜ける香りもいいです~
この素晴らしいグラデーション~やっぱり作様好きですね
何だかんだ恵乃智は家呑み初でしたが、ゆっくり味わえる家呑みも良きですね