Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ざく
15,754 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

作 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

作のラベルと瓶 1作のラベルと瓶 2作のラベルと瓶 3作のラベルと瓶 4作のラベルと瓶 5

みんなの感想

作を買えるお店

佐野屋酒店

商品情報は9/28/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

作を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は9/28/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

作を買えるお店

酒浪漫うちやま 楽天市場店

商品情報は9/28/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

清水清三郎商店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

三重県鈴鹿市若松東3丁目9−33Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
38
ちっち&ごー
フルーティーでフレッシュな香りとキレのある酸味。お米の持つ優しい甘みがさわやかに広がったあとにすっとキレの良い酸味が残る。残後味はさっぱり アルコール度 15度 日本酒度 普通 酸度 普通 星⭐️⭐️⭐️⭐️
純米吟醸 ひやおろし 山田錦 2025純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
福禄寿
40
しんしんSY
急にお邪魔できることとなりお電話で予約 1番手前のカウンターへ この日も賑わってます 店長さんから早速この二つをと ひやおろし、この季節の定番 福禄寿さんで作が定期的に飲めるようになり、このひやおろしを少し残しておいてくれました お隣が生成りの色合いなのでキツめを予想 作はひやおろしでもやっぱり作感あります このフルーティーさ好きですね❤️ お昼は軽めにしていたのでしっかり食べて飲もう♪ 因みに作のひやおろし三年連続でした ラベルの色合いは昨年と同じエンジ色 その前2023年は薄グレイ? 蘊蓄 原料米 山田錦 精米歩合 55% アルコール度数 15度
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
49
タッチたっち
秋酒特集で、集まっていた中で選んで購入。どれを飲んでも流石に甘くてフルーティーです。鳥の焼き肉と板わさで飲んでます😁
ma-ki-
タッチたっちさん、作様のZ美味しいですよね😋作様の中でもスッキリ系で呑みやすい印象です😊鳥の焼き肉と板わさも美味しそうです~🤤
alt 1
alt 2alt 3
51
Haste
飲みやすい。華やかで果実味のある香り。フレッシュ感があり、甘くなくさっぱりしてます。 ★
alt 1
30
ゆー
爽やか酸旨み感じる青メロン とろみ少なめ水のような入りからまず旨苦味からのアル鼻抜け、後半に酸と甘味。ですが感覚は短め 舌ざらつき少し 甘みは後半ですが香り華やかよりなのでフルーティーカテゴリー 毎度作は良いです!

清水清三郎商店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。