Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さちひめ幸姫
137 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

幸姫 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

幸姫のラベルと瓶 1幸姫のラベルと瓶 2幸姫のラベルと瓶 3

みんなの感想

幸姫酒造の銘柄

幸姫

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

佐賀県鹿島市古枝甲599
map of 幸姫酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

幸姫純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
86
さなD
鹿島酒蔵ツーリズム®2022 5蔵セットの1本 1本当たり1000円は少し高いかなー、とは思いましたが、こういうセットはついつい買ってしまいますね。 オマケに『わらすぼ』という謎の珍味が付いてました。 一見グロテスクですけど、佐賀の皆様は食べるのかな? 使用米は不明 穏やかな甘味と程よいアルコール感 後口はスッキリで、呑みやすいお酒です‼️
さしゅー
さなDさんこんばんは(^○^) 鹿島酒蔵ツーリズム5蔵セットなんてあるんですね。いつかは行ってみたいイベントの一つです。それをお家で楽しめるのは良いですよね。
さなD
さしゅーさん、おはようございます😃 家で楽しむのも良いですけど、ワタシも行ってみたいイベントの1つです。 フラフラになりながら5蔵を制覇したいですね笑
千鳥足
さなDさん、おはようございます🌞 佐賀ん酒いいですね👍 わらすぼ🤔は見た目エイリアンの干物😹 少し炙り一味マヨでいただいた記憶があります😋 🍶酒泥棒の罪なやつでした👽
さなD
千鳥足さん、こんにちは😃 勇気を出して食べてみます。少し甘味がありそうなんで、炙って一味マヨをやってみます❗️ ありがとうございます。
幸姫DEAR MY PRINSESEE 生純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
47
るみおんඊ
佐賀県鹿島市の肥前浜駅の構内にあるハマバー。 鹿島市のお酒が楽しめます✨ 新酒飲み比べセット(1000円) まずは幸姫のDEAR MY PRINSESEEの生酒から。 生酒らしいフレッシュな香り、穏やかな吟醸香も。 フルーティな味わいで甘味を感じる。 浜宿キッチンで飲んだ幸姫の純米吟醸とは違い 吟醸香と甘口なイメージでした。
alt 1
alt 2alt 3
53
るみおんඊ
佐賀県鹿島市、肥前浜宿にある浜宿キッチンにて。 鹿島のお酒飲み比べセット。 うなぎのまぶし丼定食とともに。 最後は幸姫酒造の幸姫。 幸姫に純米吟醸あったかな? 香りは穏やかに吟醸香。 口に含むとスッキリとした旨味が広がり 最後はキレよく。 能古見、肥前蔵心とは全く違う スッキリして辛口のお酒🍶 うなぎにはこのお酒が1番合う😊 美味い😋
遥瑛チチ
るみおんさん、おはようございます😃 うひゃー、豪華ですね❗️ ソコ、行ってみたいなぁ👍
るみおんඊ
遥瑛チチさん、おはようございます☀ 鯛のあら炊きが人気らしいのですが今日は仕込みが出来なかったとの事でした。 うなぎも最高でした! 鹿島に来られた時はぜひ行ってみてくださいね😊
理華
るみおんさん❕私もチチさんと同じく、ココ行ってみたい😆😆 ひつまぶし丼と鹿島酒の飲み比べなんて、楽しすぎる〜😂😂
るみおんඊ
理華さん、ありがとうございます♪ うなぎのまぶし丼この量で1100円と格安でした😊 鹿島のお酒ともピッタリでした✨ 鹿島に来られる時はぜひ!
幸姫しぼりたて生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
19
sanuki
幸姫1本目 食中酒として最高 お米の美味しさを感じつつスッキリとした味わい。
幸姫DEAR MY PRINCESS純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
42
こまっちゃん
佐賀の実家に帰省した際に買って来ました!お店のスタッフと相談し決めた厳選した4本。佐賀駅から徒歩約5分。酒屋「佐賀ん酒応援団 しめなわ」は佐賀の日本酒の品揃えも良くお店の人もお酒好きでとってもオススメです。😄 最初はお店の方が勧めてくれた幸姫。残りの3本は後日報告しま〜す❗️ 吟醸香の香りから始まり、飲むと梨のような柔らかな甘味を感じつつ、その後苦みが舌の上を通過する。思ったよりもスッキリとしており、甘味と苦味のバランスが良いかな。但し、個人的には飲み続けると少し甘く感じてくる。 今回はイカシュウマイと合わせてみた。イカシュウマイの滑らかな口触りと日本酒の甘味と旨味が穏やかに混ざり合い良いハーモニーを生み出していると思う。さすが佐賀同士! 【使用酒米】佐賀県産 山田錦 【精米歩合】50% 【アルコール分】16度 【食事】イカシュウマイ 【酒店】しめなわ 【税込価格】2,057円
幸姫純米吟醸 DEAR MY PRINCESS純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
20
b.bridge
濃ゆいお米の味。鼻と喉にギュッとお米の味が突き抜け、後味がすごく残ると感じた。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
20
みな
鹿島飲み比べ 精米歩合50% 香りはフルーティー、バナナ感あり。 味わいはすっと入ってくる感じですが若干物足りなさもあり、淡麗。もうひと押し欲しいなぁって思っちゃいまして、鹿島の飲み比べでは少し劣りました。
幸姫DEAR MY PRINCESS純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
25
ジョセフィン
肥前浜駅内のHAMABARにて純米吟醸3種飲み比べ。 6種類の中から幸姫、鍋島、能古見をセレクト。 DEAR MY PRINCESS 祐徳稲荷神社⛩御神酒酒造元が一人娘が幸せになるようにと願いを込めて付けられた酒名との事。 フルーティな香りと飲み応えあり。 鍋島は安定の美味しさ。 能古見はキレがよくしっかりした旨味。
alt 1
66
るみおんඊ
最後の締めは幸姫。 華やかな香りですがスッキリした味わい。 飲みやすい😊 色々と飲み、色々とお話させて頂き 本当に楽しみました! また、来ます!
遥瑛チチ
るみおんさん、すっかり鹿島を満喫されましたね😊 ワタシも来年こそは❗️と強く思いました‼️ 熱血投稿ありがとうございました(^。^)
MAJ
るみおんさん、こんばんは!😄 鹿島酒を存分に楽しまれたみたいで良かったですね〜!😆勝手にツアー気分で見せていただきました♪👍ご自宅まで気を付けてお帰り下さいませ〜!😊
るみおんඊ
遥瑛チチさん、MAJさん、十分飲ませて頂きました♪ 何よりお店の方が気さくで話が弾みました。近所に欲しいお店😭 鹿島市のお酒をここで吟味してそれから観光して買いに行けるのがいいですね😊
幸姫純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
26
uuu
淡麗だけど口の中では甘味がふんわり広がる。 喉ごしスーッと入ってく。
幸姫特別純米酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
16
Mitsuko
香り華やか。微かな琥珀色。吟醸かと思うほど華やかな味。 今回もとある企画に乗っかって、ピスタチオ、ダークミルク、キャラメリゼの3種のチョコレートとのペアリングを楽しもうと思う。おススメはピスタチオのこと。 ×ピスタチオ→悪くない。後口に緑がかった風味が残る感じ。 ×ダークミルク→チョコの甘みにお酒が加わると口の中で甘みが増す感じ。お酒だけではそんなに甘くないのに。 ×キャラメリゼ→カラメルのザクザクとした食感が後に残る。 ピスタチオとダークミルクのどちらにも決めがたい。
alt 1alt 2
kenji
★★★★☆ 長崎旅行中にたまたま立ち寄った佐賀の酒屋で地場のものを紹介してもらい購入。 佐賀=鍋島の概念を覆してもらいました。 うまし!
5

幸姫酒造の銘柄

幸姫

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。