ぬー如空純米吟醸 醇✕吟八戸酒類青森県2024/11/5 7:14:142ぬー口にいれるとほんのり甘く、苦味?の刺激が少し(なのでさっぱり)。間は結構強めの旨味で、後味は苦味で締まる感じ。色んなつまみとの相性も良い👍️
まっつ如空酒屋万流 限定醸造純米吟醸八戸酒類青森県2024/11/4 6:21:182024/10/17家飲み部61まっつ初めてのお酒で葡萄のような香りからきりり辛口。好き嫌いがはっきりしそうなお酒の感じ。可もなく不可もなくと言った感じでした。ファンの方ごめんなさい🙏 原料米:雄町 精米歩合:60% 日本酒度:+6 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:16度
ぶんず如空ピンクのどんべり純米にごり酒八戸酒類青森県2024/10/29 8:25:44あわのや酒店102ぶんず今日は「ドンペリ」ダァ〜! ん? 本物のドンペリはいただいたことがありませんが 日本の「ドンベリ」頂きます。 前に呑んだ桃川の濁り酒みたい トロトロが強く、甘味も程よい おぉ,ストロベリー風味感じます。 酒精11度、どんどん呑めちゃう感じかな こりゃ良い🙆 偶にはこう言うお酒も良いですね♪ thanks あわのや酒店(いわき:平)まつちよぶんずさんおはようございます🌧️ 「どんぺり」ではなく「どんべり」ですよ😊 八戸の方言でにごり酒のことを「どんべえ」と呼ぶらしいのですが、それをもじった名前だそうです。ぶんずまつちよ さん ありがとうございます 修正させていただきました。 言葉って面白いですね。
ぽんしゅ如空純米吟醸八戸酒類青森県2024/10/27 10:48:342024/10/2617ぽんしゅ#雄町 #酒屋万流 限定 開運と一緒に出てきた「如空」。 青森八戸のお酒は陸奥八仙がポピュラーですが、美味しいですよね。 こちらもスッキリ系で、マグロのお刺身にピッタリでした 😋
suzu☺︎︎︎︎如空ピンクのどんべり純米にごり酒八戸酒類青森県2024/10/21 15:35:162024/10/1626suzu☺︎︎︎︎使用米 青森県産一般米 精米歩合65% アルコール度数 11度 日本酒度 -50 酸度 3.4 赤色清酒酵母と協会10号酵母で醸し出した純米にごり酒。 お米の自然の甘みと爽やかな酸味をあえて強調させた、ストロベリーのような香りとさらりとした飲み口が特徴。 日本酒度がここまでマイナスだと かなり甘口なのかと思ったけど。 くどさはなく、意外と控えめな上品な甘さで 食中酒としても、もちろん単品でも楽しめそう。 説明通りのさらりとした飲み口が心地良く めちゃ美味しい。好み。
まっちー如空純米吟醸 無濾過生八戸酒類青森県2024/10/16 14:01:032024/10/16家飲み部49まっちー青森旅行の戦利品。 新聞紙に包まれた状態で陳列されており、もう期待しかありません。 ろ過なし、火入なし、加水なし。 開栓したら期待通りの口当たりで、とても美味しい。大満足。まつちよまっちーさんおはようございます🌞 如空の新聞紙旨いですよねー😋 ちょっと前に八鶴の新聞紙飲んだ時に思ったのですが、中身一緒かもしれません😅まっちーこんにちは。如空おいしかったです😆 八鶴は飲んだ事がないので、今度飲んでみたいですね。
ハリー如空純米吟醸生酒純米吟醸生酒無濾過八戸酒類青森県2024/10/8 11:18:352024/10/5外飲み部83ハリー大人の修学旅行 青森編最終回 酸ヶ湯から始まりあちこち回りました 最後は八食センターで お土産買って回転寿司食べて お酒🍶飲んで🚄で帰ります 楽しかったよ、また来るべ😄chika八食センター🤣👍✨✨ 八戸行くなら定番😆👍✨✨マナチーハリーさん、八食センターの酒屋は銘柄多くて楽しいですよね‼️のちをハリーさん こんばんは いとしの八食センター また行きたいっす!ポンちゃんハリーさん、おつかれさまです😊 居酒屋新幹線🚄見てから行ってみたくて♪ハリーChikaさん、 八食センター🎵 しま◯ら〜🎵、ちょっと違うかあ😅 是非行きましょう❗️ハリーマナチー、今回は回転寿司だったけど 食材買って炉端焼きを次回はやりながら 🍶飲みたいなあ😄ハリーのちをさん、なんでもある八食センター、 ニシン干しと昆布買って家で煮てみたら 旨いのなんのって、たまんないです❗️ハリーポンちゃん、居酒屋新幹線🚄 いいっすよー、ぜひぜひ行って 新しい何かを見つけてください、 八戸駅から100円バス🚌でGO❗️
immp1982如空八戸酒類青森県2024/9/29 3:19:4021immp1982八王子の日本酒専門店で飲む。フレッシュなリンゴの風味、さわやかな口当たりと陽光! 評価:89/100中国語>日本語
Tony如空八戸酒類青森県2024/9/28 5:39:31八戸酒類 蔵元直売所18Tony酵母の華やかな香り、お米の濃厚な甘みから苦みも感じる味、しっかりとした辛みとともにすっきり切れていく感じでした
ま〜くん1128如空花咲きラビット・春・純米酒八戸酒類青森県2024/9/23 6:31:122024/9/2227ま〜くん1128製造年月・2024.03月 アルコール度数・15% 精米歩合・65% 原料米・国産米 酵母・ 日本酒度・-13 酸度・3.3 購入店・株式会社伊徳 価格・1650円(720ml) オススメ温度帯・ オススメ・ ウンチク・八戸工場のみで製造 感想・ジャケ買いしました(^^)
テキーラ如空金ラベル特別純米八戸酒類青森県2024/9/22 11:06:212024/9/22家飲み部158テキーラ本日は頂いたお酒で晩酌。 香りは抑え気味。 味はスッキリ系でゴクゴクいけます! あっと言うまに空になりました!