マグセパ米鶴純米吟醸 三十四号純米吟醸生酒米鶴酒造山形県2025/4/19 4:31:062025/4/1930マグセパやや辛口と書いてあり酒屋の店主も辛口のお酒だとメッセージに記載していたので辛口のイメージで飲んだのですがスーっと入って来て飲みやすく最後にキレと言うかやや辛口が味わえましたが飲みやすさが勝ち、全然辛口の感想ではなくなりました。 とても飲みやすいお酒です。
うっち〜の超〜りっぱ米鶴限定純米吟醸 緑ラベル米鶴酒造山形県2025/4/12 16:23:002025/4/12あかり外飲み部109うっち〜の超〜りっぱ#仙台本町# w蒲/八 出張で仙台です🚅 スッキリやや辛口🤔 御造りと良い感じでマッチしましたよ👍
城崎みのり米鶴純米吟醸三十四号純米吟醸米鶴酒造山形県2025/4/12 7:28:432025/4/12地酒藏ゆうき外飲み部3城崎みのり杜氏さんの名前が『さとし』なので三十四号とのこと。 酒のラインナップだけでなく、試飲やそのお酒にまつわるウンチクを聞かせてくれる酒屋さんはここだけだと思う。
城崎みのり米鶴スパークリング ロゼ米鶴酒造山形県2025/4/12 7:09:362025/4/12地酒藏ゆうき外飲み部15城崎みのり酒屋さんで試飲。 以前飲んだピンクの河童の発泡バージョン。発泡してる分スッキリ系だけど、個人的にはピンクの河童はの方が好き。
とっちー米鶴米鶴酒造山形県2025/4/11 11:17:312025/4/1117とっちー山形県 純米かすみ酒(限定品) 精米歩合65% アルコール15度 微炭酸で爽やかな味わいが春を思わせる。 辛口でとても飲みやすい。 度数優しめで楽しく呑める酒。
たっつう米鶴かっぱ 特別純米酒 超辛口米鶴酒造山形県2025/4/6 8:24:292025/4/6串天居酒屋 赤のれん32たっつう2杯目は米鶴。 こちらもキレ味抜群の超辛口。 山形っぽいお酒って感じがするかも🤔 燗にしてもよさそうですね🍶
Take米鶴純米かすみ酒米鶴酒造山形県2025/4/5 12:29:1922Take山形県産出羽の里を使用したにごり入り純米酒。辛口のうすにごり純米酒、スッキリとした味わいの春季限定、知人のイベント🎂でいただいています😋 #やおひろ #やおひろ辻堂 #辻堂 #藤沢