Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
よねつる米鶴
1,761 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

米鶴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

米鶴のラベルと瓶 1米鶴のラベルと瓶 2米鶴のラベルと瓶 3米鶴のラベルと瓶 4米鶴のラベルと瓶 5

みんなの感想

米鶴を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県東置賜郡高畠町二井宿
map of 米鶴酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
56
おうどんパン
米鶴さんの…えれきも? エレガントな生酛(キモト造り)を略して『エレキモ』らしいです…こりゃまたひねったお名前でw 6号で生酛とか期待しかないなこれは! お味は…なるほど ファーストインパクトは酸味からですね、そこから軽いアル感を伴いながらサラッとキレます これだったら食中酒としてもいいですねぇ…温度が上がると後味の残留感が強まるので、よく冷えた状態が俺は好みですね
米鶴純米吟醸 三十四号純米吟醸生酒
alt 1alt 2
33
じゅんさん
社内の飲み会で持ち込まれた日本酒の一つ。米鶴の純米吟醸 三十四 サトシ。 む?さとし? なんか特別なんですかね?調べてみると、米鶴酒造の現杜氏、須貝智が自分の名前を冠するほどに元日に強い思い入れを持って仕込む、米鶴酒造お薦めの特別限定 純米吟醸酒。とあります。 自分名前入れるんだから、気持ち入ってます。フルーティーメロンに米の旨みがしっかりある。そして酸味が後に残ります。うん。紙コップじゃないので飲みたかったなぁ。 原料米 美山錦 精米歩合 55% 酵母 山形酵母 日本酒度 +2 酸度 1.4 アルコール 16.0%
米鶴超辛 純米大吟醸 夢女神磨き50
alt 1alt 2
alt 3alt 4
170
まこじぃ
いつもの丸中大橋商店で購入 📌720ml ¥1,795 早速コメです 香りは控えめ 色味は綺麗 呑み口は水の如くスッキリしていてめっちゃ呑みやすいです 時間差で辛味がきますがとにかく呑みやすい 癖がない💕💕💕旨い😊

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。