Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
えどかいじょう江戸開城
820 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

江戸開城 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

江戸開城のラベルと瓶 1江戸開城のラベルと瓶 2江戸開城のラベルと瓶 3江戸開城のラベルと瓶 4江戸開城のラベルと瓶 5

みんなの感想

江戸開城を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は7/7/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

東京港醸造の銘柄

江戸開城

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
64
おふじ
個人的好み度 3.9/5 精米歩合 60% アルコール度 15% 11月に飲んだお酒も投稿してます✌️ 東京港醸造さんの江戸開城 これ美味しんよーと言ったら義弟さんからもらいました🙏✨ スッキリした甘みは相変わらず、ちょっと苦味とガス感があり、ジューシーさも相まってぶどうのような味わい🎶 日本酒大好きな義兄さんで申し訳なくもなりましたが、とにかくご馳走様でした😋
alt 1alt 2
78
nito
このお酒、初めて地元で売っていたので即買いしました。家飲みしたかった。☺️ 東京の真ん中で醸され、しかも東京の水道水を使用して、このクオリティはまさに驚きです。‼️ 派手さはないですが、旨み、酸味バランスの取れたお酒ですね。😋😋😋😋
alt 1alt 2
外飲み部
126
ヒロ
☀️ しっかりした酸味が主張してくる。こりゃ酸っぱい😣 酸味のお陰でスッキリな飲み口。 薄い甘さが後味にチラリと🫥
alt 1
18
海波父
日曜日 誰もいない静かで孤独な時間が幸せ ベルクの海の幸サラダをつまみに 今日は江戸開城で晩酌開始 甘めのフルーティーだけどキレのある微炭酸 気持ち良くてすぐに酔いそう 全然飲んだことない味だった
江戸開城山田錦純米吟醸生酒
alt 1
東京港醸造
61
Satochan
スッキリ旨口 甘い香り、なめらかなアタック。味わいスッキリ旨口。スッと入って軽いコク。 東京都港区にある小さな酒蔵さんのお酒。お供は甘い系もお醤油系もok。いい感じです🤣
alt 1alt 2
27
たっちん595
久しぶりの江戸開城 ボトルがワインボトルみたいな 作のインプレッションみたいなボトルです カッコいい 香りが少しチョコ🍫っぽい感じがしたんだけれど 飲んでいるとわからなくなっちゃった 少なめのガス感 酸味も感じます  美味しいならよね このお酒 東京の原材料にこだわっている酒蔵だったと思う それ考えると材料の産地こだわりとかあるけれど それを超えるための努力が並ではなく大変なものなんだろうなと思うお酒です 褒めすぎかなぁ

東京港醸造の銘柄

江戸開城

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。