やす☆Ikegame吟醸Ikekame ShuzoFukuoka2023/6/17 23:31:532023/6/17ばんめし家ぽっけ36やす☆初の池亀。20年瓶詰め、BYは不明。 チーズのような香り。味わいに熟成感は無く、50%磨きのアル添らしいスムーズさあり。冷えているとスッキリしすぎている感もあるが、温度が上がると甘旨感が出てくる。
やす☆ほしいちフォレスト特別純米山廃原酒IchinoyaNagano2023/1/20 23:48:312023/1/20ばんめし家ぽっけ37やす☆初のほしいち。R2BY。色が分かりにくい酒器で飲んでしまったが、黄色っぽい。 熟成が入った山廃原酒とは思えないスッキリクリアな口当たり。スペックを見た時は燗向けかなと思ったが、ほどよい旨味が広がる常温くらいが良いかも。
やす☆Hirotogawa特別純米Matsuzaki ShuzotenFukushima2023/1/20 23:41:152023/1/20ばんめし家ぽっけ43やす☆定番の特純。 安定のクリアな旨味。派手ではなく、でもモダンさもあるこの絶妙なバランス感と、温度が上がるにつれて柔らかさが増す感じががたまらない。やす☆8/12アンティにて再飲。常温にてスッキリしたほどよい旨味はいつも通り。瓶詰めから日が経っているからか酸を伴うキレ感をいつになく強めに感じた。
やす☆亀の海黄ラベル純米吟醸原酒生酒無濾過Tsuchiya ShuzotenNagano2023/1/20 23:33:452023/1/20ばんめし家ぽっけ40やす☆フルーティな香り。生原酒の荒さはあるにはあるが、メロンを思わせる優しくフルーティな味わいが印象的。 今まで飲んだ亀の海の中でいちばん甘い。
やす☆Shinomineろくまる純米吟醸原酒生酒おりがらみChiyo ShuzoNara2023/1/20 23:30:152023/1/20ばんめし家ぽっけ39やす☆開栓からあまり日が経っていないらしく、ガス感ありあり。 冷えているとサッパリとした酸を伴うキレがとにかく印象に残る。温度が上がるにつれてうすにごりらしい穀物感が出てきてバランスが良くなる。
やす☆Akishika純米山廃原酒生酒無濾過Akishika ShuzoOsaka2022/12/18 10:52:432022/12/17ばんめし家ぽっけ38やす☆冷酒だと旨味はあるものの閉じた感あり。生原酒感は希薄。70℃燗だと艶のある飴的な甘旨感が開く。やはり秋鹿は燗がハマる。
やす☆Azumaryu貴醸酒Toshun ShuzoAichi2022/12/18 01:31:202022/12/17ばんめし家ぽっけ30やす☆貴醸酒らしいまったりとした甘みあり。陽乃鳥と比べると貴醸酒の王道に近い印象。
やす☆Aramasa陽乃鳥生酛貴醸酒Aramasa ShuzoAkita2022/12/18 01:25:292022/12/17ばんめし家ぽっけ34やす☆5年間自宅で熟成させたもの。貴醸酒の甘さはあるがくどくなく、ほのかな酸に新政らしさを感じる。
やす☆Mikawabushi純米吟醸原酒生酒おりがらみMaruishi JozoAichi2022/12/18 01:18:392022/12/17ばんめし家ぽっけ32やす☆ほのかにフレッシュ。スッキリした上品な味わいで余韻にうすにごりらしい米感あり。
やす☆Soku特別純米原酒生酒おりがらみFujioka ShuzoKyoto2022/12/18 01:16:272022/12/17ばんめし家ぽっけ33やす☆新酒かと思いきやR3BYで蔵で半年寝かせたお酒。分厚いしっかりした旨味あり。
やす☆Tenbi新酒純米吟醸生酒にごり酒発泡Choshu ShuzoYamaguchi2022/12/18 01:08:542022/12/17ばんめし家ぽっけ37やす☆シュワシュワ。にごりらしいミルキーな甘旨感とスッキリした酸。今年も美味しい。
やす☆Senkin水とエチカ生酛原酒せんきんTochigi2022/12/18 01:06:082022/12/17ばんめし家ぽっけ34やす☆生酛の原酒だが14度ということもあってか重すぎず、スッキリとした酸で締まる。
やす☆Yuho山おろし純米吟醸生酛原酒Mioya ShuzoIshikawa2022/10/16 13:14:342022/10/15ばんめし家ぽっけ31やす☆クリアな口当たりでほどよい旨味があり、キレもある。生酛にしては飲みやすい印象。
やす☆Tenmei秋あがり純米吟醸Akebono ShuzoFukushima2022/10/16 06:22:342022/10/15ばんめし家ぽっけ31やす☆少し前に家で秋あがりの生を飲んだが、こちらは火入れ。 生と同じくクリアでメロン的なフルーティ感あり。秋酒にしては軽めな印象。
やす☆Imanishiki中川村のたま子特別純米原酒生酒Yonezawa ShuzoNagano2022/10/16 06:18:502022/10/15ばんめし家ぽっけ28やす☆口開けを頂く。まったりとした蜜的な甘旨感が強い。後味に少し生原酒らしいアルコール感あり。
やす☆Amabuki超辛口特別純米生酒Amabuki ShuzoSaga2022/10/16 06:16:272022/10/15ばんめし家ぽっけ26やす☆スッキリクリアな口当たり。サッパリしており、確かに辛口だが、シャープすぎず飲みやすい。生酒だが開栓から時間が経っているのかフレッシュさは希薄。
やす☆TatenokawaCRYSTAL純米大吟醸Tatenokawa ShuzoYamagata2022/8/14 00:58:272022/8/13ばんめし家ぽっけ35やす☆上品でスッキリとした綺麗な甘旨感があり、まるで水のよう。
やす☆Hakugakusen微発泡 み空純米大吟醸生酒Yasumoto ShuzoFukui2022/8/14 00:55:012022/8/13ばんめし家ぽっけ29やす☆フレッシュでスッキリサッパリキレ良し。
やす☆Shichiken絹の味純米大吟醸Yamanashi MeijoYamanashi2022/8/14 00:50:142022/8/13ばんめし家ぽっけ30やす☆ほんのり梨的甘旨感あり。総じて上品で透明感のある純大らしい味わい。