SたっくKaiun愛山 純米無濾過生原酒 うすにごりDoi ShuzojoShizuoka2025/3/11 16:39:222025/3/4新川にしや70Sたっく備忘録 酒米 愛山 精米歩合 55% 口当たりは甘口ジューシー。ぴちぴち感もあり飲みやすい。美味。
SたっくYonetsuru純米大吟醸 山廃 生 限定品Yonetsuru ShuzoYamagata2025/3/11 16:06:522025/3/11新川にしや64Sたっく備忘録 酒米 不明 精米歩合 50% 口当たりは旨渋で辛口より。余韻は仄かな甘みも感じる。コクがあり最終的に熟成ナッツ系。
SたっくKid春ノ薫風備忘録純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2025/3/4 17:07:092025/3/4新川にしや68Sたっく備忘録 酒米 五百万石 精米歩合 麹米50% 掛米 55% 口当たりはスッキリフルーティ。嫌味がない感じ。余韻はまろやかで優しくスッキリ。美味。
SたっくKamokinshu特別純米 うすにごり生Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/3/4 16:15:542025/3/4新川にしや63Sたっく備忘録 酒米 麹米 雄町 掛米 中生新千本 精米歩合 麹米 50% 掛米 60% 口当たりはスッキリまろやか。飲みやすい。美味。
SたっくTakachiyoKasumi 桃ラベルTakachiyo ShuzoNiigata2025/2/9 17:42:252025/2/9新川にしや64Sたっく備忘録 酒米 不明 精米歩合 不明 口当たりは甘口フルーティ。鼻に抜ける感じは白桃なのかなぁ。穏やで華やかな感じ。余韻はジューシーさと渋みを感じる。 以前も飲んだことあるけどその時よりもラベルの色が淡いピンクになってる気がする。以前は赤紫で濃い感じだった気が。
SたっくUtashiro月華生酒天領盃酒造Niigata2025/2/9 17:01:532025/2/9新川にしや64Sたっく備忘録 酒米 五百万石 精米歩合 不明 口当たりはやや甘口。香りは青リンゴとかフレッシュな感じ。余韻は酸味と程よい辛味でスッキリ。
SたっくSaraS's生酛Kitanishi ShuzoSaitama2025/2/9 16:34:132025/2/9新川にしや63Sたっく備忘録 酒米 不明 精米歩合 不明 口当たりは甘旨フルーティ。余韻は甘みからの渋みと酸味。印象としてはラムレーズンみたいな感じ。Masaaki SapporoSたっくさん、遅ればせながら700チェックインおめでとうございます🎊 こちらの彩來、美味しそうですね😋SたっくMasaki Sapporoさん ありがとうございます。飲みやすくて美味しかったです😊
SたっくAramasa佐藤卯兵衛 生酛純米Aramasa ShuzoAkita2025/1/28 18:08:402025/1/28新川にしや69Sたっく備忘録 酒米 美山錦 精米歩合 30% 口当たりは甘旨フルーティ。口当たりから余韻迄終始お上品。かなり飲みやすい。綺麗。凄く美味。酔ってても旨いお酒😁
SたっくKidにごりざけ生純米吟醸生酒にごり酒Heiwa ShuzoWakayama2025/1/28 15:39:292025/1/28新川にしや66Sたっく備忘録 酒米 五百万石 精米歩合 麹米50% 掛米55% 口当たりはスッキリ甘口フルーティ。かなりシュワシュワ。余韻は渋みも感じるもスッキリ。美味。
SたっくTakaisami生酛強力純米Ootani ShuzoTottori2025/1/14 16:51:032025/1/15新川にしや60Sたっく備忘録 酒米 強力 精米歩合 65% 口当たりは酸っぱ辛口。香りは独特。余韻はチーズとワインを一緒に食べた感じ?コクを感じつつもスッキリみたいな?自分のボキャブラリーでは形容し難い。案外好みかも。
SたっくTakachiyoNEW YEAR'S BOTTLE ねこにまつわる干支セトラ(にゃんで僕は干支になれなかったのか)原酒生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2025/1/14 16:33:282025/1/15新川にしや62Sたっく備忘録 酒米 不明 精米歩合 不明 口当たりはやや甘口フルーティ。余韻は華やかさと共にやや苦味も感じる。
SたっくEmishikiTASAN2EmishikiShiga2025/1/10 15:38:142025/1/10新川にしや66Sたっく備忘録 酒米 渡船2号 精米歩合 50% 口当たりは程よい甘さでフルーティ。全体的に優しい感じで余韻はジューシー。美味。
SたっくNoguchinaohikokenkyujo観音下Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/1/10 15:24:022025/1/10新川にしや68Sたっく備忘録 酒米 五百万石 精米歩合 不明 口当たりはスッキリ辛口。旨みと仄かな苦味と薄ら甘みとコク。アルコール度数高いから主張はあるけどキレ良し。そんなにフルーティではないけど案外好み。
SたっくTamagawa福袋純米吟醸原酒生酒無濾過Kinoshita ShuzoKyoto2025/1/4 16:13:142025/1/4新川にしや57Sたっく備忘録 酒米 五百万石 精米歩合 60% 口当たりは辛口でねっとりした旨みと仄かな甘み。余韻は酸味と渋み。
SたっくKamonishiki荷札酒 播州山田錦純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/1/4 16:00:002025/1/4新川にしや58Sたっく備忘録 酒米 播州山田錦 精米歩合 50% 口当たりは程よい甘みを感じつつフルーティ。余韻は程よい渋みと甘み。美味。
SたっくTakachiyo青ラベル おりがらみ壱火入おりがらみTakachiyo ShuzoNiigata2024/12/27 17:33:492024/12/28新川にしや57Sたっく備忘録 酒米 不明 精米歩合 不明 口当たりは甘口フルーティ。喉越しは穏やかでジューシー。余韻は仄かな渋みを感じつつスッキリ。だいぶ飲みやすい。美味。
SたっくKoikawa純米吟醸Koikawa ShuzoYamagata2024/12/16 15:43:142024/12/17新川にしや50Sたっく備忘録 酒米 美山錦 精米歩合 50% 口当たりは辛口しっかり。余韻は渋みと酸味。ザ酒って感じ。
SたっくKaiunにごり酒 赤磐雄町純米生酒無濾過Doi ShuzojoShizuoka2024/12/3 02:03:572024/1/22新川にしや54Sたっく備忘録 過去振り返り 酒米 赤磐雄町 精米歩合 65%
SたっくTakachiyo59Takachiyo CHAPTER ELEVEN 八反錦壱号純米吟醸Takachiyo ShuzoNiigata2024/12/2 22:46:382024/1/22新川にしや56Sたっく備忘録 過去振り返り 酒米 八反錦壱号 精米歩合 59%
SたっくTakenosono〜ごえん〜 生もと純米生原酒Yano ShuzoSaga2024/12/1 01:19:492024/11/29新川にしや52Sたっく備忘録 酒米 ゆめしずく 精米歩合 75% 口当たりは渋みと酸味。仄かな甘みを感じつつ鼻に抜ける香りは若いメロンとか瓜系の感じ。余韻はスッキリクリア。