akrChiyonohikariChiyonohikari ShuzoNiigata2017-08-04T09:24:11.203ZAGI (和酒バール AGI)11akr越淡麗 独特の香りとコクがある。あれっ?もうなくなってしまいました。
akrHokusetsu純米吟醸Hokusetsu ShuzoNiigata2017-08-04T09:13:29.194ZAGI (和酒バール AGI)8akr越淡麗 全体的にほのかに穀物の香り、甘みがすうーっと感じられる。ここ agi では新潟月間ということなのでまずこのお酒から。今日の一杯目です。おつかれさまー
fumi uemaeIyokagiya純米生酒おりがらみSeiryo ShuzoEhime2017-04-01T11:38:37.106ZAGI (和酒バール AGI)5fumi uemae牡蠣のグラタンと一緒に (^^) しっかり味が乗ってる。
akrMimurosugi純米吟醸Imanishi ShuzoNara2017-04-01T11:10:52.514ZAGI (和酒バール AGI)10akrおつかれさま! なめらかなテクスチャでふんわりしてる 露葉風
fumi uemaeOdayaka純米吟醸生酒Niida HonkeFukushima2017-04-01T10:55:28.722ZAGI (和酒バール AGI)6fumi uemaeうすにごりで発泡のしゅわしゅわ感で、のどの乾いた一杯目に良いですね。ラベルの色のイメージどおり桃の花っぽい。おいしー。
akrTakachiyo純米大吟醸Takachiyo ShuzoNiigata2016-12-22T11:27:10.535ZAGI (和酒バール AGI)7akr一本〆 単純に美味しい。さっすが大吟醸。
akrMichizakura純米原酒生酒袋吊りMichizakura ShuzoHokkaido2016-12-22T10:55:20.246ZAGI (和酒バール AGI)5akr愛山 こっちはキレイで飲みやすい。精米歩合も一緒だけど不思議
akrMichizakura純米原酒生酒Michizakura ShuzoHokkaido2016-12-22T10:30:01.430ZAGI (和酒バール AGI)5akr直汲み 味しっかり。ちびちびやると良さそう。すぐ飲んだけどねw そういえば愛山なのに赤くない!
akrKirei純米Kirei ShuzoHiroshima2016-11-17T11:41:07.142ZAGI (和酒バール AGI)8akr80% 穀物っぽさ、甘みしっかり。それでいて辛口よりなので飲みやすい
akrKakurei特別純米Aoki ShuzoNiigata2016-11-17T10:59:51.314ZAGI (和酒バール AGI)12akr雄町 ヨーグルトっぽさ。安心して飲める、美味しいねえ
akrRuka純米Matsuya ShuzoGunma2016-11-17T10:38:39.920ZAGI (和酒バール AGI)5akr舟搾り、9 号酵母 日本酒度 +8 たぶん冷蔵庫に入ってなくて柔らかく感じる温度、ちょうどいいくらいのドライさ。いい感じ。
akrKokken純米Kokken ShuzoFukushima2016-06-29T12:13:20.667ZAGI (和酒バール AGI)9akr乳酸感あり、ちょうどいい純米。これと鮭とばでちびちびいくよ
akrSomanotengu純米吟醸Uehara ShuzoShiga2016-06-29T11:16:04.391ZAGI (和酒バール AGI)8akrそまのてんぐ、です。注文したら「常温熟成してるんで特殊ですけど大丈夫ですか?」とのこと。不老泉の上原酒造さん。2 ヶ月前出荷。ふわっとした酸味が特徴的で、飲んだことのないタイプのお酒。 香りからして酸がきてる。 結論は、大丈夫でした。美味しい!akr入力し忘れたけど、生酒です。
akrSeiko特別純米Takenoi ShuzoYamanashi2016-06-29T10:59:47.462ZAGI (和酒バール AGI)7akr五百万石。つるばら酵母。 淡い甘みと果物のような渋み。薄味のお料理、おひたしなんかと相性良さそう
akrKoimari純米原酒生酒無濾過Koimari ShuzoSaga2015-08-05T14:35:38.754ZAGI (和酒バール AGI)6akr前 (さき) おつまみにゅーすで紹介されてた古伊万里。古伊万里の定義が印象的でしたw お酒の方は穀物感とどっしりとした酸味が効いててちびちびやるのがよさそう
akrHarugasumi純米山廃Kuribayashi ShuzotenAkita2015-08-05T14:20:18.534ZAGI (和酒バール AGI)6akr最近お気に入りの春霞。さわやか系山廃。 後味に苦みがきいててきりっといける感じ。 しめ鯖に合わせて 酸味x酸味 で。