Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

日本酒飲み比べ専門店 蔵辺

20次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

しんしんSYしゃちまるんるんDKS

时间轴

Banshuikkon純米吟醸 SPRING SHINE純米大吟醸
alt 1alt 2
しんしんSY
なんだかんだ言って14種楽しみました 時間は1時間 お値段消費税入れて2200円 お客さんがかなり入ってこられたので、やっぱり日本酒好きの集まるお店のよう 最後は兵庫県酒で締めます 上品なお酒でした 2日目は先に予約していたお店に向かいます この日は満席でしたので、店長さんから予約入れておきましょうかと勧められお願いしておきました 馬刺しも食べてみよう さあ、これからお仕事、お勉強 蘊蓄 使用米:吉川産 山田錦 磨き:55% 【グラビティシステムとは】 上槽後垂れ壺に一次受けせず、ポンプを使わず重力だけで坂下にある揚げ桶に酒を直接移動。翌日にはクリーンルームで瓶詰め。 液体へのストレスを最小限に抑えることで、酒本来の良さを素直に、そのまま瓶詰めするシステム。 【真吟精米とは】 米の厚さ方向を削ることで必要成分を残し、表層のタンパク質を効率よく除く精米方法。同じ精米歩合でも「真吟」の酒の方が 軽やかで綺麗な味わいになる。
初めての日本酒は田酒
しんしんさん、こんにちは。 このお店いいですね♪と、しんしんさんはこれだけ飲んでも次の日に残らないですか?
しんしんSY
釧路や神楽坂にこのスタイルのお店があります。今日も元気に目覚めましたよ♪朝から熊本城界隈をお散歩しました🚶
初めての日本酒は田酒
いやー。強いんですね。私も今回の記事アップしますが、電車に揺られて気分悪くなっちゃって、翌日も大変でした😢 これからも投稿楽しみにしています♪
Naruka純米 直詰め生【白ラベル】純米生酛生詰酒
alt 1alt 2
しんしんSY
酸っぱい、そんなお酒でしたのでしっかり記憶されてます こんなお酒もあるんだ 蘊蓄 千葉県産ふさこがね精米歩合は77%で7号酵母使用です。グレープフルーツ様の酢酸イソアミルの香りに今年は早飲み用に少し甘めに仕上げ、その上で特長的な酸のキレ、直詰めらしい微炭酸感が楽しめます。例年以上に甘酸があり、立体的で透明感のある味わいになりました。 原料米 千葉県産ふさこがね 精米歩合 77% alc.分 14度原酒 酵母 7号 造り 生酛
Glorious Mt.Fuji森のくまさん 純米大吟醸無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
しんしんSY
熊本来たならこれでしょう 栄光冨士 森のくまさん 純米大吟醸無濾過生原酒 まだ空いてなかったので店員さんに断りを入れて開けました ゆっくり撹拌しておりを混ぜます 小さなビアグラスの壁面に小さな泡が付きます 旨甘の美味しいお酒でした 蘊蓄 -熊本城復興祈念酒2023- アルコール度:16.8% 日本酒度:-4.0 酸度:1.5 アミノ酸度:1.0 原料米: 森のくまさん 精米歩合:50% 状態:生酒
KankobaiHARU酒うさぎ 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
しんしんSY
気になるお酒、どんどんいっちゃいます 卯年ですから、生まれは なのでうさぎを見たら飛びついてしまいます うさぎのような優しいお酒ですね 蘊蓄 アルコール分 15度 精米歩合 60%
Meikyoshisui純米大吟醸 m’23純米大吟醸
alt 1alt 2
しんしんSY
九州から長野へ 長野酒の同じ銘柄で二種ありますのでいきましょう 明鏡止水 純米大吟醸 m’23 久しぶりの明鏡止水 45%まで磨いてます スルッと飲めます🍶 蘊蓄 *使用米・・山田錦/美山錦 *精米歩合・・45% *日本酒度・・+6 *酸度・・1,6 *アルコール度・・16 m'23の"m"は、「明鏡止水」のm、蔵元である大澤真(まこと)社長のm、そして大澤実(みのる)杜氏のm。 "23"は、2023酒造年度からきています。
alt 1alt 2
しんしんSY
福田の名前のお酒が新しく生まれ変わり福海(ふくうみ)に 福田は一度のいえ、でいただいてましたが当然福海はお初 さけのわ登録名にはありませんでした ちえびじんに比べるとおとなしめのお酒です あまりきつく主張してくるお酒ではありませんでした 蘊蓄 福田酒造からの新ブランド、その名も「福海(ふくうみ)」!寒波や荒波が力強く押し寄せる冬の海をテーマに仕込まれた生酒です。 原材料:山田錦 精米歩合:非公表 アルコール度数:14%
Chiebijin純米吟醸 山田錦 一度火入れ純米吟醸
alt 1alt 2
しんしんSY
熊本酒を卒業して、九州のその他のお酒にしましょう ちえびじん 純米吟醸 山田錦は3年ぶり 札幌の港町モンキチで二度出会ってました もう残りあとちょっと 全部頂いちゃいます 少し甘めの飲みやすいお酒でした 大分にもまた行ってみたい✈️ 蘊蓄 ■タイプ:純米吟醸 火入 ■原材料:米、米麹 ■甘辛濃淡:日本酒度:±0 酸度:1.8 ■精米歩合:55%(大分県産山田錦) ■アルコール:15度
Zuiyo菜々 純米酒純米
alt 1alt 2
しんしんSY
熊本酒のもう1種はこれ、菜々 純米酒 瑞鷹のサブブランドらしい これも先程の蝉と同じジャンルの辛口酒、ちょっと重め 熊本酒は今回この辺でお仕舞いにしておきましょう 気になるお酒多数ありますので 蘊蓄 酒名は、春に菜の花の菜種を収穫したあと残渣を巻き込み肥やしにすることで除草剤の要らない健康な土と菜種から搾った粕で作る有機肥料を施して出来た「菜の花米・吟のさと」を原料にすることから。 【アルコール度数】17度 【原材料】米(国産)、米こうじ(国産米) 【精米歩合】65% 【日本酒度 】+2,0 【酸度 】2,3
純米吟醸酒純米吟醸
alt 1alt 2
しんしんSY
折角熊本酒も沢山置いておられたので、飲み比べてみよう 産土は残念ながら置いていませんでした 何種類かは飲んだことある銘柄ありましたので、お初ものを飲み比べてみよう 蝉 純米吟醸の名前が気に入ったので1種類は決定🆗 純米吟醸なので雑味はないんですが予想通り少し重めですね 喉越しもキリリ 棒餃子を頬張りながら流し込む こちらのお店の酒器は色々揃ってます この小さなビアグラスなら飲みたい量をちょっとだけ頂けます 飲み干したら、大きなグラスに入れてきてもらった和らぎ水でビアグラスを洗ってお水で体を希釈 さあ、まだ飲みたいお酒沢山ありますのでぼちぼちいきましょう 蘊蓄 長い幼虫時代を地中で過ごすセミの生態を、涼しい蔵の奥で熟成させ寝かせた日本酒のイメージに重ねた商品です。 原材料 米(熊本県山都町産)・米麹(熊本県山都町産米) 原料米 山田錦・華錦 精米歩合 50% アルコール度数 15度 日本酒度 +3 酸度 1.6
Hououbiden碧判 純米吟醸 無濾過本生純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
しんしんSY
久礼と合わせて飲み比べたのは鳳凰美田 碧判 純米吟醸 無濾過本生 過去に函館の酒屋さんで買ってホテルで一人飲みした時にめちゃ美味いと感じてから見つけると絶対飲むことにしてました、これ 久礼よりもう少し甘みが効いてます 大好きです お店の奥に一部屋全体をクーラーで冷やした部屋があり、こんな感じで日本酒の瓶が並んでます 細かいお酒の説明書きがあって知らないお酒は勉強になります📖 明日からの勉強の予習ですね📚 先客のお二方と同時にこの部屋でお酒を選んでおられました どれが美味しいお酒ですかと聞かれ、迷わず久礼と鳳凰美田と答えてしまいました 蘊蓄 原料米 : 山田錦、五百万石 精米歩合 : 麹50%、掛55% アルコール分 : 16〜17%
Kure純米吟醸 CEL うらら 生詰め 原酒純米吟醸原酒生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
しんしんSY
ホント久しぶりの熊本 2泊でお仕事、お勉強 熊本といえば焼酎なんでしょうが、日本酒のお店を探します こちらのお店にお電話して空き状況とお店のルールを確認 場所を確認してまずは近隣の熊本ラーメン屋さんでラーメンを食べる そしてお土産として棒餃子を買い込む🥟 先客2名1組おられ、私は2組目 気さくな女性店員さんがお店のお酒の飲み方を教授くださる さあ、スタート▶️ 地元熊本のお酒は真ん中に、その他全国のお酒はちゃんと北から南の順に並んでます すぐ目に入ったのはこれとこれ 久礼 純米吟醸 CEL うらら 生詰め 原酒 詳細な説明は割愛 私好みのパイナップル感いっぱいのお酒でした 餃子に合わせます 蘊蓄 *使用米・・・土佐麗 *精米歩合・・・60% *日本酒度・・・-5 *アルコール度・・・14