Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

細野商店

41次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

flos_lingua_estあつもりsugiYuichiroへちまハリーみい3Zooshima

时间轴

alt 1
細野商店
家飲み部
44
Yuichiro
上尾にある細野商店さんに伺ったら是非ROOMも呑んでみて下さい。 埼玉県で購入出来るのはこちらのお店ただ1店舗のみ。 芳醇な香りと旨味。単体で十分美味しいのであまり食事と合わせる感じでは無いかもしれません。 軽くナッツやチーズなどのつまみと合わせていただきました😊 ★★★★★
alt 1
細野商店
家飲み部
43
Yuichiro
信州亀齢を買おうと思ったら埼玉県上尾市にある細野商店さんがオススメ。普段でも多く仕入れられている印象です。 Instagramでも頻繁に情報発信されていて、今回の山田錦大吟醸の情報を得ました! 年末の忙しいタイミングでしたがザッと数えたところ集まった方は50名位いましたかね? 何とか購入できて良かったです!細野さんありがとうございます! 肝心のお味ですが、水のような澄み切った綺麗なお酒。よく「水のように飲みやすい」という話は聞きますが、これがまさにそう。 実家の両親も喜んでくれたので良かったです! ★★★★☆
自然酒しぜんしゅ 生酛 秋あがり 生詰生酛生詰酒ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
細野商店
142
flos_lingua_est
ずっと気になっていたお酒で、どれを飲めばいいか悩んでいたところで、店長さんと相談してこちらの季節ものに決めました。 久しぶりに甘酸っぱいお酒で、元々こういうの好きだからめでちゃ美味しい!ワイン好きも楽しめるお酒じゃないかと思いますよ。 トロリとしており、そして秋酒らしく角が取れています。 何かの果実を食べているようなジューシーさでした! 飲みながら感想を書くのを忘れてしまい、また3日程度であっという間に飲んでしまったためところどころうろ覚えなのですが、2日目は酸味が取れて甘さ旨さのお酒になりました。これはこれで美味しいし、だからすぐ飲んでしまったのですが、酸味がより持続したらとんでもない怪物酒になる感じがしました。 口当たりの滑らかな、ほどよく濃醇で旨口のお酒で、仁井田本家のポテンシャルを感じる素晴らしいお酒でした。
Fusano Kankiku電照菊 純米大吟醸 山田錦50 おりがらみ 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
細野商店
149
flos_lingua_est
皆さんのレビューが軒並み高評価なので美味しいのは分かっていました。この電照菊も特に評判いいですし。 それに、さけのわ上で私へのオススメとして常に一番目に出てきて目にしない日がなかったんですよね。 正直、天邪鬼な私としては飲まないでいたいお酒だったのですが、この度ついに贔屓の酒屋さんからプッシュされて購入しちゃいました! 「分かりやすくめっちゃ美味い!」一口飲んでそう思いました!なるほど、人気急上昇なわけですね! 私の感覚では花陽浴に代表される、パイン様の香りがする甘旨ジューシー酒。聖のEVOKE、La+ YACHIYOなんかがけっこう似ている印象です。 甘旨のお酒にもかかわらず、意外にも後に引かないのが最大の驚きでした。キレがあるという表現では違和感がありますが、とにかくしつこくないのです。これならいくらでも飲んでいられそうです。美味しうございました。
ヒラッチョ
flos_lingua_estさん、こんばんは🌆 これは美味しかったです👍 たしかに、分かりやすい美味さ。甘旨さがありながら、しつこくなく、気付いたら杯が進んでいて終了。相当な美酒でした。
flos_lingua_est
ヒラッチョ さん こんばんは🌙 こちら飲まれましたか!美味しいですよね!飽きのこない甘口という稀有なお酒で、また寒菊飲んでみようと思える相当な美酒でした〜!
Choyofukumusume山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒 限定直汲み純米吟醸原酒生酒無濾過槽しぼり
alt 1alt 2
細野商店
129
flos_lingua_est
前回いただいた長陽福娘は辛口純米でしたのでキレのある旨味を楽しみましたが、この限定直汲みは美味しいと評判なのできっと華やか甘旨な気がします。 あくまでも体感的にではありますが、東北地方の人気銘柄に多い香りがします。たとえば陸奥八仙とか白露翠珠とか田酒とか。 飲んだ初日の感想としては甘旨苦を感じる中口のお酒。その中でも口にして一番驚いたのは苦味でした。五十嵐の純米吟醸に似た苦味です。そういえば五十嵐も直汲みですね! 直汲みらしいフレッシュでピチピチした心地よい感触と、前述した苦味が予想外で、それがこのお酒を特別なものにしてくれます。またどことなくサイダー感もあるのでけっこう複雑な美味しさがあるんですよ〜。 2日目は苦味が消えてとっつき易くなりました。甘いの好きな方もイケそう。 3日目は酸味が少し強くなって甘酸っぱほろ苦いという美味しくも不思議な味わいに。 細野商店の店長オススメなだけ美味しかったです!モダン好きもクラシック好きもどちらも満足できる逸品だと思います。
亀甲花菱純米 生原酒 無濾過中取り純米原酒生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
細野商店
134
flos_lingua_est
ずーっとずーっと気になっていた埼玉の銘柄。埼玉に住んでいると色々なところでちょいちょい名前を見るのですがなかなか叶わず…今回ようやく飲むことができました! 第一印象は「松みどりの特別純米っぽい」!旨味がとてもしっかりしていて、甘味が酸味によってもたってこないで飽きずに飲んでいられる。という全く同じ感想になってしまいました笑笑 しかしこちらの方がより旨味がドーンと主張しています。このお酒を紹介している某書籍によると、"ゴムボールのようにグググと旨味が弾ける"という旨の表現をされていて一見すると意味不明ですが、飲めばそれもなんとなく納得できます。 2日目は酸味が少し引き、旨味の強さやアルコールの強さ(17〜18度)が前日よりくっきりしました。それ以降は松みどり感からはどんどん離れていきます。 とにもかくにも旨味の強さが前面に出ている、旨味バクダンとも呼ぶべき作品。濃い〜お酒はお好きですか?もしそうでしたら飲んでみて下さい。面白いですよ〜!
flos_lingua_est
kzsh1017 さん シュッとした味わいの光栄菊と比べるとドッシリしているように感じるかもしれませんが、特徴と実力を持った地方のお酒といったところでしょうかね。もし機会があれば是非!
ヒラッチョ
flos_lingua_estさん、こんにちは😃 亀甲花菱、濃醇で旨い酒ですよね👍 私は埼玉県の日本酒の中でも上位の酒だと思っています。
flos_lingua_est
ヒラッチョ さん こんにちは! 私も同意見ですよ〜 この濃醇さがクセになりそうです。 埼玉だと花陽浴、五十嵐、彩來、亀甲花菱で四天王だと思っています!
ヒラッチョ
flos_lingua_est さん、そうですよね。 その埼玉四天王、それぞれ個性のあるお酒で良いチョイスですね👍 私は神亀は別格としまして、あとは鏡山もなかなか旨いと思っています。
flos_lingua_est
ヒラッチョ さん あああ!神亀と鏡山がありましたね!美味しいお酒いっぱいあった!笑笑 埼玉って意外と日本酒王国なのかもですね🤭
flos_lingua_est
kzsh1017 さん 五十嵐は何故か蔵元で買えないんですよ🥲 特約店限定流通らしくて…でも美味しいと思うのでどうにか飲んでもらいたいです! ※細野商店さんも美味しいお酒沢山置いてます!
flos_lingua_est
kzsh1017 さん 無知でお恥ずかしい💦 これからは埼玉のお酒を誇りにしていきたいと思います〜 なんだか誘導したみたいで申し訳ないです。お近くに取扱店が見つかればいいですね😥
flos_lingua_est
kzsh1017 さん そう仰っていただいてホッとします😭 若夫婦でやったいるお店で、ROOMというレア銘柄が買える数少ないお店でもあります。 たしかに埼玉は意外と酒屋さんも充実してますね!
Igarashi雄町 純米吟醸 無濾原酒 直汲み 瓶燗一回火入れ純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
細野商店
141
flos_lingua_est
特約店限定のため蔵元で買えないお酒、五十嵐。蔵まで徒歩数分なのに車で1時間半かかる場所で購入。笑 立ち香含み香ともにバナナを思わせる酢イソの香り。上品で酸味を感じる美味しそうな香りです。 味わいはけっこう濃いのですが、適度に熟していて"深い"です。これが秋酒ですよ! 同時に感じる少しの苦味が実に絶妙で、旨味があとを引くように"深い"のはこのためでしょうね。 濃醇なためにかなり甘いと勘違いしてしまいがちですが、よくよく味わうと甘さは強めの酸味によって後ろに引っ込んでいます。 この酸味がリンゴっぽさを出してくれたり、旨味に輪郭を与えてくれたりしている気もしますね。 五十嵐ですから2日目からの味変具合も楽しみなところ。2日目はまさかのマスカット系なのに飲み応えのある面白いバランスでこれもめっちゃ美味しいです! 温度帯としては冷やでも美味しいけど、やはりリンゴっぽいお酒は冷酒の方が映えると思います。 どこか宮泉っぽくて五十嵐美味しいですね!今回の秋酒は、直汲みのフレッシュさと、熟成による深みが共存する面白いお酒でした!
のちを
flos_lingua_estさん こんばんわ。まさかのご近所さんっぽいです。私は蔵まで車で十数分なので少し離れていますけどよしなによろしくです!五十嵐は評判良くて嬉しいですよね。
flos_lingua_est
のちを さん こんにちは♪ そうでしたか〜!!ご近所さんがこのアプリ内にいると知ってなんだか嬉しいです!こちらこそよろしくお願いします😆 五十嵐にもますます頑張ってもらいたいですね✨
alt 1alt 2
細野商店
126
flos_lingua_est
雑誌に出ていて、さけのわでも皆さんがよく投稿されていれているのを見てなんとなーく気になっていたお酒です。ラベルから感じる勝手なイメージはじんわり広がる旨味系。なお、雑誌だとフレッシュ&モダン&ライトな酒のページに記されています。 上立ち香はけっこう穏やかで、うまく言えませんが綺麗な酒質だろうなと思わせる香り。含み香は優しい花のように決して広がりすぎず感じ取れます。 含むとまず感じるのはそのみずみずしさ。最大の特徴にして最大の特長ですね。純米酒なのに純米大吟醸かのような雑味の無さ・透明感。引っ掛かりなくスーっと飲めてしまう。想像していたよりずっと綺麗。 どこかにチーズやヨーグルトのニュアンスも。 バランスを取るための酸味・ほんのり甘味・割としっかり米の旨味・僅か〜な苦味が内訳です。 冷酒で飲むとかなり淡麗辛口といった趣ですが、常温に近づくにつれ味が開いてくることなんたらの如し。軽く冷やしたくらいが一番好きですがちょっと温めても美味しい。 飽きの来ない、ずっと飲んでいられるお酒だと感じました。200年以上続く蔵の技術力を感じられます。
Choyofukumusume山田錦 辛口純米酒純米
alt 1alt 2
細野商店
118
flos_lingua_est
これは前々からずーっと気になっていたお酒で、酒屋さんのポップに唐揚げなど色々な食事と合うお酒だと書かれていたのを観て以来、いつか飲もうと決めていました。 香りはほとんど感じられず、いわゆる酒の香りです。含むと若干の酸、アルコールを感じます。そこから割と強めの苦味とともに旨味がブワーっと開いてくる感覚が堪りません。 それでも最後までキレがよく、引きずらない後口です。 最初の淡白さからの膨らみ、大げさかもしれませんがまるで違う酒のようです。しかし、最後は一瞬だけでも忘れかけた辛口さを思い出すかのようなキレ。 こんなの食事と合わせたら最高ですよ…秋なので(今年は値段が上がっている)秋刀魚と合わせましたが…そりゃ合いますとも。 焼き魚全般とは合いそうです。そして個人的には一番合うものは揚げ物だと思いました。唐揚げサイコー! 冷酒が一番!
Shichikenスパークリング 山ノ霞にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
細野商店
家飲み部
80
ハリー
初めての七賢スパークリング、 瓶内二次発酵、うすにごり。 アルコール分 11度 金具を外してコルク栓を静かに 開けるも炭酸が強くシュポンと開栓。 今日はシャンパン🍾グラスにしてみた。 発泡感溢れるまるでシャンパン🍾 軽い甘味と酸味がミックスした旨さ、 スイスイ飲めてしまう、軽いなあ❗️ 今日は焼き鳥、頂いた鱒寿司、 蟹コロッケ、モズク酢と食す 家呑み102
Yuichiro
ハリーsakeboyさん、こんばんは! アテが豪華ですね!!私は枝豆と合わせて呑んでます。 購入は細野商店さんですね。私も先日伺って来ました!信州亀齢やroomなどが購入できる良い酒屋さんですね!
ハリー
Yuichiroさん、ホント軽い飲み口ですぐに無くなりました。細野商店、若い夫婦が頑張ってますね、まだ覗いてみたいと思いました(^^)
alt 1
細野商店
家飲み部
55
Yuichiro
山口県岩崎酒造の長陽福娘 山田錦辛口純米酒をいただきました。 このお酒を飲もうと思ったきっかけは、サケラボチャンネルの企画でかき沼酒店のスタッフさんがオススメしていた銘柄だったから。 どんなテーマだったか忘れましたが、まずは銘柄の名前だけ頭に入っていたのでいただいてみようかな?という感じ。 一杯いただくと香りはそこまで強くありませんね。 お味は舌が少しピリッとする感じの刺激があって途中でお米の旨みが立ち上がり後半はスッキリとキレていく。 これはきっと刺身が合うな!と思って鰹の刺身と合わせたらバッチリ合いました! 鰹の刺身自体というよりも、きっと醤油との相性が良いお酒なんだと思います。なのでお寿司もきっと合うはず! キリッとキレてスッキリとした辛口、美味しい一本でした! ご馳走様でした!! ★★★
alt 1
細野商店
家飲み部
54
Yuichiro
桶川の酒屋さんからの帰り、埼玉県上尾市にある細野商店さんに伺ってきました。他の酒屋さんと比べると新しめなお店ですね。 2代目という若店主に「他ではあまり取り扱いが無くて、これは呑んで欲しい!というお酒はありますか?」と伺ったところ、八千代酒造のROOMをオススメいただきました。 八千代酒造の女性杜氏さんは東洋美人を醸す澄川酒造で修行をされてきた方だとか。 いろいろ調べると八千代酒造から出荷されるほぼ90%が山口県内で消費されるようで、どうりで他の店先で見ない訳ですね。 早速買って帰り、一杯いただくと驚きの味。 サケラボトーキョーのカイさんが取り上げそうな甘旨フルーティなヤバいお酒とでも言いましょうか。 華やかな香りの後に上品な甘みが広がります。苦味は殆ど感じずとにかく綺麗な酒質!めちゃくちゃ好みです!!たまたま而今も呑んでいたのですが負けず劣らずなんです!これまた驚いた。。。 取扱店が少ないので是非細野商店さんに伺うか配送頼んでROOMを呑んでみてください!オススメです。 ★★★★★
alt 1
alt 2alt 3
細野商店
家飲み部
79
ハリー
W愛山50純米無濾過原酒❗️ フルーティなお酒らしい。 初めて行った酒店で見つけました。 信州亀齢も入ると、今日は無かったけど。 精米歩合 50% アルコール分 17度 甘さと苦味がミックスされた フルーティな飲み口、飲みやすい。 和食とのマッチングが良さそう。 鰹のたたき、ブリカマ、海鮮揚豆腐 枝豆、納豆、コリンキーの味噌マヨディップと食す 暑いからあっさり系が👍いいね。 さあ、ラスト、頑張れニッポン🇯🇵❣️ 家呑み91
Maa.
ハリーSakeboyさん、こんばんは😃🌃 こちら美味しそうです! おつまみも美味しそうですし、これらと合うなら万能のお酒てすね😊
ハリー
Maa.さん、ありがとうございます😊 暑いし、さっぱりしたものが我が家は多くなります。 オリンピックの活躍🏅で一層美味しくなります。
Michizakura夏のにごり純米原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
細野商店
162
flos_lingua_est
三千櫻の北海道へ移ってからの大躍進は凄まじいですね!NHKの威力半端ない…!いつどれを飲もうかと思っていましたが濁り酒好きなので思い切って購入しました。 瓶のシールには微発泡と書いてあるもののそれなりに発泡感強いですよ。開栓したらシュワシュワがブワーっと立ち上がってきてすぐにまた栓を締めて…2分くらいかけて開栓しましたがこういった元気なお酒は久しぶりなので嬉しくなってしまいました! 【DO NOT CARNIVAL】ってそんな英語ないだろと笑ってしまいました。和製英語ですかね。 柑橘系の爽やか〜な立ち香。含むとこれまた柑橘系の酸と発泡感、そして苦味によってグレープフルーツ×スカッシュという第一印象を与えてくれます。 甘さ控えめのドライな口当たりになっています。滓を混ぜると重厚感が増します。3日目には甘さが少し前に出ててきますが、(たぶん)メロン系の好きな甘さです。 飲みごたえは維持しつつ夏らしく爽やかにサッパリと飲めてしまうので、洋食だったり揚げ物だったり中華だったり、油を使ったものや濃い味の料理との相性がとても良いです。
kino.
flos_lingua_estさん、こんばんは! 自分も買いました! 春の愛山にごりがとても甘かったので、夏のドライな感じがどの様になってるのか楽しみです✨
flos_lingua_est
kino.さん、こんにちは! 春の愛山は買えなかったのですが甘かったんですね!季節ごとに味わいを変えているのは許笑深いですよね〜 kino.さんの 夏のにごりレビュー楽しみにしております!
Mutsuhassen裏八仙純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
細野商店
家飲み部
92
sugi
裏 陸奥八仙 みんな裏返ってますね〜😅😅 お〜っ 旨い😋 フルーティから 甘みから来ますがうま苦 鼻に抜ける香りが 良い感じ😊 年に一回数量限定で一部の特約店のみでの取り扱いとなる「裏 陸奥八仙 純米大吟醸 無濾過生原酒」 「陸奥八仙 純米大吟醸生 華想い50」の「荒走り(最初)と責め(最後)」の部分をブレンドしたのが今回の裏八仙との事でした
Kagura流通限定 七曜 純米大吟醸原酒生酒中取り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
細野商店
家飲み部
81
sugi
あまり扱いが少ない 京都 松井酒造 神蔵 荒走り 中汲 責めから 中汲を選んでみました😊 京都府でほとんどが消費されて県外にはあまり出回らないようで流通限定 香りからの微炭酸、旨辛口キレます 17度 で… それだけでは無い 甘酸辛苦渋蔵のお酒と蔵HPで歌ってます 美味しい😋
alt 1
alt 2alt 3
細野商店
家飲み部
65
sugi
ラベルデザインも気になってました百十郎 始めてです 冬らしい銘柄だったので 購入してみました😊 香り、旨み非常に優しいお酒で 大変呑みやすい美味しいですね あてはアクアパッツァでもピザでも 飲茶でも無いですが😅😅
alt 1alt 2
細野商店
53
sugi
たまたま出会えた地酒屋さんで 東洋美人を醸す酒蔵、澄川酒造で修行していた八千代酒造の女性杜氏蒲久美子さんの渾身の傑作との事 製造は東洋美人の澄川酒造☺️ そんなお話を聞いて応援購入 香り…甘っそ!からですが、とろす〜と消えて行く感じ? くどく無いフルーティ甘さ 甘いお酒ですがへんに残らない呑みやすいですよ ラベルも含め甘系好きの女性にはぜひ☺️☺️