Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

柏屋

26次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

ナッチュぴざ小僧Kmyもけけ

时间轴

黒澤豊穣感謝祭純米大吟醸
alt 1
柏屋
23
my
こちらも試飲。コメントとしては柑橘系🍋ってことだったけど、甘味強めで若干酸味あるってことかな?月の井が残っているのか旨味が残っている感じもした。個人的な好みなら完全にこっち🤣
月の井純米原酒生酒無濾過
alt 1
柏屋
23
my
初めて試飲させてもらった。 ど迫力なアルコールに旨味甘味が襲ってくるのにフィニッシュスパッとスッキリ。余韻短いのびっくり。 月の井って味だけど途中から慣れてきた。一杯くらいなら良いかも。ザ食中酒らしいのと、燗つけると良いらしい。それまた興味はある
奥能登の白菊 # 風の森#能登の酒を止めるな! コラボレーション醸造酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
柏屋
家飲み部
27
K
続いてこちらも 先ほどのオリジナルレシピ再現酒は、風の森感というと火入れなのに微発泡というところくらいだったが、 これは香りがまず風の森 そして口に含むと出てくる、苦味、甘味、酸味のバランスがまさに風の森 そこに奥能登の白菊の旨味や柔らかさが加わったのか、 風の森ほどのボディは感じない、がそれがいい ★4.25 能登の酒、止めるな!
Okunoto no shiragiku#能登の酒を止めるな! オリジナルレシピ再現酒純米大吟醸無濾過
alt 1
柏屋
家飲み部
24
K
2025年のスタートは、能登に思いを馳せながらのこちらを まずはオリジナルレシピ再現酒 柔らかく穏やかな香り 口当たりも優しく、優しい甘味と酸味を感じられる 締めは僅かに苦味、渋味感じながらも、余韻軽やかに 本家の純米大吟醸はまだ飲んだことが無いが、改めて呑める日が待ち遠しい ★4.25
翠露しぼりたて無濾過生原酒 山恵錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
柏屋
16
もけけ
以前飲んだ御湖鶴の山恵錦がうますぎたので同じ山恵錦に惹かれて購入。 しっかりした甘みは確かにあって好みに近いが、御湖鶴に比べるとスッキリしているというか少しインパクトが足りない気がする。 やっぱり同じ日本酒でも好みどストライクを見つけるのははなかなか難しいもんだなあ。
Tanzawasan純米 阿波山田65 赤ラベル 無濾過生原酒原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
柏屋
28
ナッチュ
フレッシュな丹沢山。フルーティーでも旨みがあって酸味や苦味が折り重なり、これは旨い!お燗にしても良し!コレ絶対美味いヤツ😋
Hiokizakuraしぼりたて生原酒 山眠る純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
柏屋
23
ナッチュ
がっしりした旨みと酸味。これは美味いですね。冷、常温、お燗どれでも行けます。お燗はとろりとした旨みでさらに美味しくいただけます!
Chichibunishiki甕口酒 本醸造しぼりたて生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
柏屋
25
ナッチュ
本醸造なんで安い! 20度のアルコール度でガツンときますが、濃厚で甘みも有っていい感じ。冷やも御燗も美味しくいただけます!一升瓶で購入したので、しばらく晩酌で楽しめしそう。一年に一度の限定品らしいです。
1