ガルスMimurosugi十周年感謝酒純米大吟醸Imanishi ShuzoNara2024/6/12 09:21:132024/6/12ワインと地酒 武田 岡山幸町店61ガルス上品バナナ バナナのような甘味を思わせる香り。ややまろやかな口当たりから、上品な甘酸味が広がります。バナナ様の含み香と共に優しい甘旨味を感じてキレていきます。 甘味の質が上品で美味しい。 ★★★★★
ガルスSuigei夏純米純米Suigei ShuzoKochi2024/6/12 09:12:532024/6/12ワインと地酒 武田 岡山幸町店54ガルスニュートラル 優しいパイナップルやヨーグルトのような甘酸味を思わせる香り。スッキリとした口当たりから、酸味やミネラル感を感じます。ミントのような爽やかな含み香を感じてから、ピリッと辛味を感じてスパッとキレます。 特別に強い香味があるわけではないが、繊細で上品に口の中で味変していく体験が心地よい。 ★★★★
ガルスKuroushi雄町70純米Nate ShuzotenWakayama2024/6/12 09:03:322024/6/12ワインと地酒 武田 岡山幸町店55ガルスシャープネス 酸味やスモーキーさを思わせる香り。シャープな口当たりから、酸味と共に透明感やミネラル感を感じます。僅かな苦味と共にスパッとキレます。 王録を思い出す。ミネラル感や透明感、酸味のバランスが良く飲みやすかった。 ★★★★
ガルスSuper Kudoki Jozu改良信交純米大吟醸Kamenoi ShuzoYamagata2024/6/2 08:00:132024/6/2ワインと地酒 武田 岡山幸町店60ガルスフレッシュマスカット ほのかにマスカットを思わせる穏やかな香り。ややまろやかな口当たりから、しっかりとした甘酸味が広がります。優しいマスカット様の含み香を感じ、甘味の収束と共にわずかな苦味を感じてキレていきます。 単純に甘いだけでなく、透明感や苦味も感じられてバランスの良さを感じた。 ★★★★
ガルスYamamotoインディゴブルー純米吟醸YamamotoAkita2024/6/2 07:46:362024/6/2ワインと地酒 武田 岡山幸町店56ガルススキッとした甘味 バナナのような熟した甘味を思わせる香り。さっぱりとした口当たりから、優しい甘酸味を感じます。アルコール感や青草のような爽やかな含み香が上がり、ややミネラル感と甘旨味を伴ってキレていきます。 上品で優しい味わいなので飲みやすい。強い印象を残さないながら、決して単純な味わいではなく変化を楽しめるストーリー性のあるお酒。 ★★★★
ガルスSharaku純米Miyaizumi ShuzoFukushima2024/6/2 07:26:042024/6/2ワインと地酒 武田 岡山幸町店52ガルスブラインドで純米とは分からない セメダインとバナナの間のような甘味を思わせる香り。スッキリした口当たりから、上品な甘旨味を感じます。ややアルコール感のある含み香が上がり、最後は透明感を持ちながら少し苦味を伴ってキレていきます。 純米でこの上質な味わいは見事としか言いようがない。 ★★★★★
ガルスHakkaisan特別純米原酒Hakkai JozoNiigata2024/5/30 09:47:422024/5/30ワインと地酒 武田 岡山幸町店51ガルス爽やかさと濃厚さ フレッシュなパインのような甘味を思わせる香り。キリッとした口当たりから、優しい甘旨味がひろがります。爽やかな含み香を感じ、後半は苦味に転じてキレていきます。 ★★★★
ガルスTenpoichi純大直汲み純米大吟醸原酒生酒TenpoichiHiroshima2024/5/30 09:40:172024/5/30ワインと地酒 武田 岡山幸町店52ガルス八朔ヨーグルト みかん、ヨーグルトのような甘酸味を思わせる香り。シャープな口当たりから、フレッシュな酸味を感じます。乳酸系の含み香と共にピリッと辛味を感じ、苦味と共にキレていきます。 柑橘系の酸味と苦味で八朔を思い出す。フレッシュで美味しい。 ★★★★
ガルスMutsuhassen夏吟醸吟醸Hachinohe ShuzoAomori2024/5/26 11:07:212024/5/26ワインと地酒 武田 岡山幸町店59ガルスさらっと🍎 わずかにりんごのような甘酸味を思わせる香り。さらっとした口当たりから、透明感と共に優しい甘味を感じます。りんご様の含み香が上がって、さっぱりとキレていきます。 さっぱりしたリンゴジュースのようにグビグビ飲んでしまいそうな一献。暑い日にピッタリ。 ★★★★★
ガルスTengumai涼吟純米大吟醸Shata ShuzoIshikawa2024/5/26 08:40:392024/5/26ワインと地酒 武田 岡山幸町店53ガルス上品 穏やかに梨を思わせる香り。透明感のあるシャープな口当たりから上品な甘酸味を感じ、わずかな苦味と共にキレていきます。 特別強い香味があるわけではないが、それがバランス感や上品さを生み出していて、とても美味しかった。 ★★★★★
ガルスTaitenshiragiku岡山朝日米55純米吟醸原酒生酒無濾過Shiragiku ShuzoOkayama2024/5/24 08:58:262024/5/24ワインと地酒 武田 岡山幸町店54ガルス洋梨カクテル 梨のような甘味を思わせる香り。スッキリとした口当たりから、甘辛みが現れます。洋梨のシロップのような甘味を思わせる含み香があがり、最後は辛苦味を残してキレていきます。 開栓から何日も経ってからのテイスティング。開栓直後はフレッシュな甘味、2日目は強めの辛味。最後に辛味と甘味が混ざって安定した印象。味変も含め、上品で総合力の高さを感じた。 ★★★★★
ガルスKoeigikuSNOW CRESCENT純米原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2024/5/15 09:31:562024/5/15ワインと地酒 武田 岡山幸町店60ガルス上澄みのキレ ややセメダイン、酸味を思わせる香り。甘み少なめで酸味が現れます。その後、木のような香りが上がり、スパッと酸味と共にキレます。 オリを混ぜずに上澄みでの味わい。辛口でキレが秀逸なので食中に合わせやすそう。 ★★★★
ガルスKokuryu夏しぼり純米吟醸原酒Kokuryu ShuzoFukui2024/5/15 09:22:212024/5/15ワインと地酒 武田 岡山幸町店53ガルス濃苦 セメダインのようなやや甘みを思わせる香り。やや鋭い酸味を感じる口当たりから、濃厚なミネラル感や苦味に転じてキレていきます。 濃いめなのでロックで飲んでみたい。 ★★★★
ガルスTakajiたかじ プロトタイプ純米吟醸原酒生酒無濾過Juhachizakari ShuzoOkayama2024/5/15 09:08:252024/5/15ワインと地酒 武田 岡山幸町店53ガルスビーチテラス パイナップルヨーグルトのような酸味を思わせる香り。スッキリとした口当たりから、透明感を感じながら、酸味が現れます。ややスモーキーで綿のような強めの含み香があがり、最後は透明感をもちながら、少しミネラル感や苦味を感じてキレていきます。 南国のカクテルのような爽やかで飲みやすい口当たり。後半に香りや苦味でバランスしており、面白い。 ★★★★★
ガルスUnspecified純米吟醸2024/5/3 05:41:272024/5/3ワインと地酒 武田 岡山幸町店48ガルス広がる空 爽やかなソーダを思わせる香り。スッキリとした口当たりから、透明感が続きます。後半はわずかな辛味とミネラル感が現れてキレていきます。 全体としてはミネラルウォーターのような透明感の中にアルコールがあるような、ライトな味わい。 ★★★★
ガルスKaiun涼々純米Doi ShuzojoShizuoka2024/5/3 05:29:132024/5/3ワインと地酒 武田 岡山幸町店47ガルス楽あれば苦あり 爽やかなラムネや花を思わせる香り。スッキリとした口当たりからほのかな甘みを感じます。後半は転じてミネラル感や苦味を感じてキレていきます。 サッパリ系かと思いきや、後半でグッとくる苦味でバランスを出してくる。夏でもスカッと飲めそうな一献。 ★★★★
ガルスHououbiden純米吟醸生酒無濾過Kobayashi ShuzoTochigi2024/5/3 05:17:382024/5/3ワインと地酒 武田 岡山幸町店52ガルス爽やか ふわっと吟醸香。透明感のある口当たりから、りんごの蜜のようなフレッシュな甘酸味。さっぱりとした印象の中に、ピリッとした辛みや苦味。最後はアルコールの飲みごたえを感じてキレていきます。 フルーティさを持ちながら、爽快感やアルコール感も感じられ、暑い時にもスッキリ飲める。 ★★★★★
ガルス荷札酒純米大吟醸原酒生酒Kamonishiki ShuzoNiigata2024/4/28 08:09:462024/4/28ワインと地酒 武田 岡山幸町店58ガルス優しい白ワイン フレッシュな白葡萄の様な甘酸味を思わせる香り。スッキリした口当たりから透明感の中に優しい甘みが現れます。上立ちと同質の香りが上がって、甘苦味を少し感じてスパッとキレます。 白ワインのようでもあり、優しい甘みに癒される一献。 ★★★★★
ガルスTedorigawaシャキッと辛口純米吟醸原酒生酒Yoshida ShuzotenIshikawa2024/4/28 07:57:072024/4/28ワインと地酒 武田 岡山幸町店56ガルスミネラリー&ビター ヨーグルト様の酸味を思わせる香り。キリッとした口当たりから、ふわっと甘みを感じて、甘みがすぐに消えた後は透明感とミネラル感が現れます。最後はそのミネラル感、辛味、苦味の余韻を残してキレていきます。 ミネラル感のあるビールの様なピリッとしたからさと苦味。暑い時にスカッとしたい時に。 ★★★★
ガルスKaze no MoriALPHA6 6号への敬意純米生酛原酒生酒無濾過Yucho ShuzoNara2024/4/27 11:32:302024/4/27ワインと地酒 武田 岡山幸町店56ガルス甘めの赤ワイン🍷 熟した葡萄を思わせる香り。まろやかな口当たりから、優しい甘みが広がります。その後はピリッとした辛味と甘旨みや苦味といった複雑な味わいを感じながらキレていきます。 日本酒は白ワインに似ているものがありますが、こちらは熟した葡萄の感じや味の複雑さから赤ワインを連想させました。 新政に代表される6号酵母ですが、最近ソガペや風の森での6号を味わい、比較できて面白かったです。 ★★★★