ichiro18Sogga pere et filsドゥー サケ エロティック 生酛 2022Obuse WineryNagano2025/3/21 11:15:362025/3/21酒と魚の新道101ichiro185杯目はソガペールエフィス!こちらもさけのわでみて飲んでみたかった日本酒、2022年物でした。協会二号酵母を使用したもの 貴腐ブドウのような香り、ほのかにしゅわしデザしてる口当たり、デザートワインのような甘さ、旨味です。最後にキリッと締めました。まつちよichiro18さんこんばんは🍶 ここ数年造ってないDUEX出してるお店あるんですね。 飲んでみたいです羨ましい😊
ichiro18Kachikoma純米酒Kiyoto ShuzojoToyama2025/3/21 10:49:362025/3/21酒と魚の新道98ichiro184杯目はさけのわさんでよく見かける勝駒 甘めの酸味のある穏やかな香り、みずみずしい甘みというか旨味が広がり、キレのある酸味、キリッとした余韻は短めの日本酒です。
ichiro18Jikon純米吟醸 愛山 火入Kiyasho ShuzojoMie2025/3/21 10:31:372025/3/21酒と魚の新道98ichiro18三杯目は而今! 香りはふっくらした甘い香り、口に含むとバナナのような熟した甘み、すっきりした酸味 余韻もさっぱりして飲みやすい日本酒でした。
ichiro18Fusano Kankiku晴日 -Special Yell- 純米大吟醸無濾過生原酒Kankiku MeijoChiba2025/3/21 10:21:062025/3/21酒と魚の新道96ichiro18二杯目は飲んでみたかった総乃寒菊、晴日は旅立ちや門出を迎える人々の背中を押したいという思いが込められたお酒です。 甘い香りだけど控えめ、口に含むとガスがジュワジュワとしてフルーツのような甘さ、さしてほのかな酸味、苦味はほとんど感じなく、すっきりしたあと味です。日本酒苦手な人でも飲めそうな味です。
ichiro18Gakki Masamune本醸造 生詰Ookidaikichi HontenFukushima2025/3/21 10:08:192025/3/21酒と魚の新道93ichiro18今日は飲みます! あっさりした飲み口、ほんのりとしたフルーティな甘さからすっきりした余韻のお酒です。やはり楽器正宗は好みです。 本醸造でもおだやかな優しい甘さのある日本酒でした。シカタロウichiro18さん、今晩は!コメントすみません🙇過去投稿なども拝見し、勝手ながら、めちゃ好みが似てるかも(しかももしかしたら縄張りも近いかも😁)と思い沢山良いねしてしまいました☺️💦是非良い夜に🍶✨✨
ichiro18Jikon純米吟醸 三重山田錦 火入Kiyasho ShuzojoMie2025/2/28 10:51:262025/2/28酒と魚の新道100ichiro18この日三杯目、これも初而今! 上立ち香は甘みある香り、含み香はバナナのような香り、口当たりまろやかな甘み、そして酸味を感じる余韻、飲みやすいでした。
ichiro18Hanaabi純米大吟醸 山田錦Nan'yo JozoSaitama2025/2/28 10:32:192025/2/28酒と魚の新道96ichiro18本日二杯目は花陽浴の純米大吟醸山田錦、純米吟醸八反錦と飲み比べ 上立ち香もパインの香り、含み香もパイナップル香がしっかりとして、口当たりなめらか、ほのかかな甘み、雑味、苦みが純米吟醸八反錦錦より少なく後味もすっきりして上品な味でした。
ichiro18Hanaabi八反錦 純米吟醸 無濾過生原酒Nan'yo JozoSaitama2025/2/28 10:18:182025/2/28酒と魚の新道90ichiro18綱島で一人飲み 初めての花陽浴を飲んで噂通りのパイナップルの吟醸香 最初は上立ち香はあまり感じなかったのですが、飲むと含み香がパインのような香り、そしほのかな甘み、後味は苦味を感じスッキリしていました。