myMimurosugi純米大吟醸Imanishi ShuzoNara2022/10/12 11:05:462022/10/12それはそれ38my酒未来50% 🍋の香り。良い香りだ。結構強め。 酸味があって輪郭はハッキリしているけど柔らかい味。これも美味い。 単体で全然飲めちゃうし、チーズ系餃子にまあ合う。 最近みむろ杉よくみる気がするけど納得。ずいぶんレベル高いんだなあ。
myJuyondai吟撰吟醸生詰酒Takagi ShuzoYamagata2022/10/12 10:34:492022/10/12それはそれ30my精米50% 誕生日プレゼントということで特別に出していただいた。 強い甘めの香り、味も濃い〜 徐々に落ち着いてきた。やはり十四代は濃くて甘い。おいしい。つまみが要らない。 定番になってしまっていても有名どころもちゃんと飲まなくては。。
my自然酒なつゆき生酛Niida HonkeFukushima2022/7/22 10:51:012022/7/22それはそれ23my精米80% 濁ってますねえ。優しい甘い香り。 ピリッとした口当たり、濁りらしい雑味が後から。悪くないけど、良くもないかな…
myWakamusume薄花桜純米吟醸原酒生酒無濾過Araya ShuzoYamaguchi2022/7/22 10:25:092022/7/22それはそれ28my精米60% 華やかな香り。🍈感もあるかな? とろみのある甘味強目のお酒。味が濃いのに余韻がそこまで長くなくてそこそこスッキリ飲める。 たまにアルコール感が強くてうってなるかな〜 合格点だけど、リピートもあるけど、鬼リピートはしないかな。my温度上がったらスッキリしたのに甘味も強くなってる。今がたぶん一番美味しい😋
myMurayu純米生酒村祐酒造Niigata2022/7/22 10:03:492022/7/22それはそれ24my久々に。酸味ガッツリで激うま。つまみ不要。 余韻もそこそこあるのでじっくり楽しめる。 昔こんな味じゃなかった気がするけど、どうでもいいです。これは美味しい。コスパも良い
myAKABUF吟醸赤武酒造Iwate2022/5/11 11:11:092022/5/11それはそれ30my精米60% 香りうっすら🍋? トロトロ甘口。ビリビリもあり。焼き鳥と合わせるとスッキリはする。 やはり赤武は味濃いめかな?
myKin Suzume純米吟醸HoriesakabaYamaguchi2022/5/11 10:45:142022/5/11それはそれ24my精米50% とろみ強め甘口。香りもするんだけどなんの香りなんだろ。 温度上がる前に飲むことを薦められました。それはそうかも。カレーチーズ餃子食べたらスッキリ。一杯飲むには良いかも
myOkunoto no shiragiku特別純米原酒Hakuto ShuzotenIshikawa2022/2/8 11:09:242022/2/8それはそれ24my八反錦55% ぬる燗をメインで、ひやをおまけでいただく。 ぬる燗旨し〜酸味が若干あるかな。スッキリした甘みがじわっと。ひやは全然美味しくない。これはおもろい。
mySakunohana吟醸Sakunohana ShuzoNagano2022/2/8 10:29:542022/2/8それはそれ22my精米59%ひとごこち? フルーツ系の香りがする。 辛口吟醸?割とマイルド。後味辛いなこりゃ つまみないと無理かも😂
myKaze no Mori秋津穂 507純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2022/2/8 10:08:322022/2/8それはそれ26my秋津穂50% がっつり🍏の香り。香り強っ 甘味がっつりでとろみのある甘口。発泡感なし。 つまみのおでん食べてもしっかり味わえる濃さ。良いですね。野菜の甘みが増す感じがありますね
myRyujin喜八 special純米大吟醸生酒Ryujin ShuzoGunma2022/1/19 12:26:382022/1/19それはそれ28my精米50% アルコールを強く感じる香り。ツーンとする。 龍神のとろみ。甘味。ピリッと感もあるかな?発泡感に近いかも。 濃いなあ。つまみなくなったんだけどなあ。帰るって、言ったんだけどなあ(笑)
myIsojiman特別本醸造Isojiman ShuzoShizuoka2022/1/19 12:12:142022/1/19それはそれ34my山田錦55% 辛味強い。つまみあったらスッキリだけど、そんなにスッキリでもないような… 嫌なアルコール感はなく、辛口としてつまみに合わせたら良い良い
myTatsuriki米のささやき大吟醸Honda ShotenHyogo2022/1/19 11:52:202022/1/19それはそれ28my山田錦40% ほんのり🍑?強め🍋? とろっとスッキリどっしり吟醸。 香りは確かに吟醸なんだけど、飲み終わった後の余韻がビリビリしたりするし、ちょっと厳しい… つまみ必須です。味が複雑。
myShinanotsuru純米吟醸Shuzo ChoseishaNagano2022/1/19 11:37:172022/1/19それはそれ31my特撰ブレンド。 長野臭。アルコール強めのとろみから始まり、甘味で終わる感じ。 カレー餃子食べたらあらスッキリ。当たり前か。 ブランドだからか非常に安いらしい。味濃いものと合わせると酸味すら感じる。つまみあると最高。
myKid純米Heiwa ShuzoWakayama2021/12/21 10:50:222021/12/21それはそれ23myあ〜すっきり辛口。美味し。最後に飲むにはちょっとアルコールきつめかも…食中酒として飲むのが良いなあ。
myIbi純米吟醸原酒生酒無濾過杉原酒造Gifu2021/12/21 10:14:572021/12/21それはそれ25my揖斐の誉50% 香り🍈か?オリしっかり見えますね。 やはり射美はビリビリくるけどなあ?しっかり暴れ気味のお酒。旨味も強め。つまみあると酸味や甘味が強くなってうんま〜 温度上がったら甘味増したかな?
myTanakarokujugo純米生酒Shiraito ShuzoFukuoka2021/12/21 09:53:462021/12/21それはそれ25my山田錦65% 買ったものの、差し入れでお店に持ってきてしまった。 🍋の香り。わかむすめと違って酸味にひたすら寄せた甘口。甘味より酸味が来る。やはり良いね〜
myWakamusume牡丹純米吟醸原酒生酒無濾過Araya ShuzoYamaguchi2021/12/21 09:34:382021/12/21それはそれ24my雄町60% 香り強い。トロッとしたアタック、ひたすら甘味。後味はスッと無くなる。単体でギリギリいけるかな。良いっすね。 温度上がったら酸味出てきたかな。これも良し
myHanamura純米吟醸生酒Ryozeki ShuzoAkita2021/11/30 11:42:512021/11/30それはそれ30my酒未来50% 鳳凰美田よりきつめの甘い香り。とろみ強いなあ。鳳凰美田より甘口かも。でも温度が上がってきたらスッキリ甘口。これは美味い!グビグビいっちゃいます
myKokuryu純米吟醸Kokuryu ShuzoFukui2021/11/30 11:36:072021/11/30それはそれ31my五百万石55% これも🍏というか🍋のような香りがするな。 これは辛口。口に入れると最初🍈的な甘味を感じるが瞬間でキリッと辛味が襲ってくる。余韻は短く、飲み込むとスッと消える。これはつまみがあると進むかなあ…