Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

それはそれ

94次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

my

时间轴

Denshu桜ラベル 百四捨純米吟醸
alt 1alt 2
それはそれ
27
my
華想い、精米50% ほんのり甘い香り。 甘いなー。ヌルッとするな。それでいて後味ピリッとする。味濃いめかも
AKABUSAKURA生酒無濾過
alt 1alt 2
それはそれ
27
my
精米60% 桜餅の香り。ふわっと、だけど。 コレはガツっと酸味!甘口と言われそうだけど、甘口ではなく超酸味の強いお酒。 いつも気になるアルコール感も一切なく、とても飲みやすい。赤武の季節酒、良いかも
Ooyamaまるかおおやま Yoshi原酒生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
それはそれ
24
my
精米60% マスカットみたいな香り。すごい甘い香り。 味も超フルーティ。みりんみたいなとろみも感じるなあ。 ライチ感も分かる。心地よい酸味があってとても良い。つまみは要らない。そのまま飲むべし
IbiBLACK純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
それはそれ
25
my
揖斐の誉、精米80% つーんと鼻をつく香り。フルーティなアタック、美味しいじゃない?!と思っていると雑味がガツっとアタック。 余韻はちょうど良い長さかなあ。フワッとした旨味が残るけど嫌味はないかな。 他では飲めない味で満足です☺️
Kudokijozu純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
それはそれ
24
my
出羽燦々、精米33% 🍏の香りきた〜もしや甘口? フレッシュなマスカット。これは美味いなあ。ここに来て今日一のフレッシュさ。甘いけど甘過ぎない旨味の嵐。余韻短めだし。 酸味が程よい?確かに
RaifukuComing Happiness 番外品純米生酒
alt 1alt 2
それはそれ
25
my
精米70% 甘い香り。超ライチ!!!初めて飲むフルーツ感。これでいて精米70%なの?! これ飲んでしまうと来福は唯一無二だなと思わされます。良いお酒だなあ つまみ要らなくなります。邪魔なだけです(笑)
Morishima純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
それはそれ
25
my
彗星、精米50% ほんのり、🍏〜🍋な香り。かなり薄いけど。 ぬめっとした甘口。全然トゲがなく、ビリビリ感もなく、森嶋らしくない美味い酒。 これは良いなあ。レモンみたいな酸味もあって飲みやすい。純米大吟醸にしては味あるし
AKABUNEWBORN純米吟醸
alt 1alt 2
それはそれ
29
my
愛山、精米50% ほんのり甘い香り。 うん、すっきり甘味!余韻の愛山感、あるけどいつもより薄い。愛山らしくない。 最近愛山は独特の酸味が出てしまうらしく、これは良いぞとのおすすめでした。 これはグビグビいけちゃうなあ。うまい。 アルコール感もなく、美味い赤武だ
alt 1alt 2
それはそれ
23
my
キヌヒカリ精米60% 柏屋限定らしい。トロッと甘味の強そうな香り。 あまーい。とろみもある。余韻も長いなあ フルーツ系ではなく、みりんみたいな甘味。お米由来の純粋な甘みが凝縮したような味
Kudokijozu純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
それはそれ
15
my
Jr.のジューシー辛口。普段甘口しか作らないJr.で辛口を作ってみたとのこと。 精米48% ほんのりアルコールの香り。 甘味はちゃんとある。特にあたっく。でも後味〜余韻は超辛口。これはおもろい。
Kohryu本醸造無濾過
alt 1
それはそれ
15
my
ちょっとアルコール気味な香り。色も黄色いし。 口に入れたら味濃いな〜酸味も強め、塩とかチーズの味がする。発酵感もあるのか? これは初めて飲む味。焼き鳥にも負けない。 これはコスパ良いぞ〜高千代酒造か〜
Shinshu Kirei蔵元限定純米吟醸生酒
alt 1alt 2
それはそれ
12
my
精米55% うっすら甘い香り。 ピリピリした発泡感、甘みと酸味のバランスが良い旨口。これは美味い!いいお酒をいただいたなあ
Mutsuhassen赤ラベル特別純米原酒生酒
alt 1alt 2
それはそれ
12
my
精米 麹米55%、掛米60% 甘ったるい香り。🍏? トロッとした甘いお酒。やはりアルコールを強く感じるなあ ゴクゴクは飲めない、力強いお酒
Tedorigawa特醸大吟醸荒走り
alt 1alt 2
それはそれ
17
my
精米45% 辛い!と思ったのも束の間。あんまり辛くない。 これはツマミ欲しいなあと思ったら笹かま。まさかの甘味増してしまった。。 砂肝食べたらまあ辛味のみ! 単体なら旨味あるけど、つまみあると辛口になるらしい
alt 1alt 2
それはそれ
22
my
精米55% 開けたて。ずっとしゅわしゅわしている。 甘くはなく辛い? 単体で飲むべし。ネオ日本酒って感じかなあ。つまみは困るやつ。何が合うんだろうか?
Juyondai純米吟醸生詰酒中取り無濾過
alt 1alt 2
それはそれ
27
my
精米50% 🍏🍋混合している香り。甘さガッツリきそうな香りに期待高まる。 酸味強めのレモンっぽい甘味が発泡感と一緒にガッツリ。余韻は意外と短い。 甘口、旨口、だいぶ主流になってはいるけどやはり十四代は別格だねえ。敵わないね これはツマミなしで贅沢にいただきたい一杯
alt 1alt 2
それはそれ
25
my
精米49% ほんのり🍋の香り。 ガツンと濃いめアルコールアタック。 ぬめっとした辛口。スッキリ…というには余韻も長いし下の上に乗る感じがなあ。 早く焼き鳥焼けないかな(笑)
my
温度上がったら旨味と酸味が増してきちゃった…💦
alt 1alt 2
それはそれ
22
my
ハーフ取れずサービスしていただいた。 山田錦精米50% ん?ちょい甘めな香り? 飲んだらスッキリ辛口で想像以上にうまい。今求めていた味。 楯野川にしては辛すぎず、でもしっかり辛口。これは焼き鳥合いそうだなあくそー
Shinshu Kirei純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
それはそれ
27
my
長野県産ひとごこち、精米掛米70%、麹米55% 🍏っぽくもあり腐卵臭っぽい香り。 若干辛さがある甘味主体の旨口。これは良い!旨味が強くてスイスイ飲める。飲みごたえも心地よい感じ。 焼き鳥に合わせても良し、単体でも良し。 銘柄への評価上がりました😆
1