Gin NekoKaze no Mori愛山 807Yucho ShuzoNara2025/7/14 11:54:5679Gin Neko80%精米とは思えない綺麗な甘味と酸味が特徴です。ガス感と相まって全体的に軽快、飲み過ぎ注意系の酒ですね😋初日は多少の穀物系の味を感じましたが、2日目以降は甘酸が前面に出てきて好みの味になりました。
Gin NekoHanaabi純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒Nan'yo JozoSaitama2025/7/11 06:10:06155Gin Nekoこちらも南国フルーツ感🥭満載です。さけ武蔵と比較すると若干酸味が強いような気がしますが、その後に押し寄せる甘味と長めの余韻が最高ですね😋なかなか買えませんが、機会があればまた飲んでみたいです。
Gin NekoNabeshimaBlossoms MoonFukuchiyo ShuzoSaga2025/7/7 06:23:37ナベさま部163Gin Neko今年2本目のBlossoms Moon. 相変わらず美味いです😋サッパリ系なので春酒ではありますが、蒸し暑い今の時期でも美味しくいただけました!ma-ki-Gin Nekoさん、こんばんわ お気に入りは何度呑んでも美味しいですよね😋 それしにても暑すぎますね💦 美味しいお酒で乗りきりましょうね🤗Gin Nekoma-ki-さん、こんばんは! 今日は暑かったですね😵💫とりあえずビール!じゃなくとりあえず冷酒!でこの夏を乗り切りたいと思います😊
Gin NekoNabeshima純米吟醸 愛山Fukuchiyo ShuzoSaga2025/6/29 16:39:55ナベさま部169Gin Neko休暇中なのでタイミングを気にせず飲みたい時に飲める幸せを噛み締めつつ開栓。軽快な飲み口、味わいも全体的に丸く癖なし、ライトでモダン、キレ抜群、難しいこと抜きで直感的に美味いと思える酒でした😋鍋島本来の重厚かつ複雑な味わいを求める方には少々物足りないかもしれませんが、私は大満足です😊
Gin NekoNabeshima純米吟醸 隠し酒Fukuchiyo ShuzoSaga2025/6/28 15:12:10ナベさま部148Gin Neko以前より気になっていた鍋島の限定酒、通称「裏鍋島」です。香りは南国フルーツ、甘味が最初にガツンと来ますが、中盤から後半にかけては芳醇な旨みと酸味が続き、最後は渋みを伴いゆっくりと切れていきます。ガス感は無し、余韻は長めです。さすが鍋島ですね✨やはり美味いです😋もう一本ストックがあるので少し時間を置いてから飲んでみたいと思います!
Gin NekoMutsuhassenURARAラベルHachinohe ShuzoAomori2025/6/28 04:57:20140Gin Neko3ヶ月ぶりの帰宅、早速自宅の冷蔵庫からキンキンに冷えたこやつを引っ張り出しました。爽やかな果実系の香り、低アルならではの軽快な飲み口で、優しい甘味と酸味が口に広がります。食中酒として料理を引き立てそうな味わいでもあります。美味いです😋ma-ki-Gin Nekoさん、こんばんわ 3ヶ月振りのご帰宅お疲れ様でした🍀 うらら美味しいですよね😋 少し前に私もいただいたのですが呑みやすくて好きです🤗 低アルはスルスル呑めるのも良きですよね😁Gin Nekoma-ki- さんこんばんは! URARA美味かったです。確かに水のようにスルスル飲んでしまいました😅最近暑いので低アルをキンキンに冷やして飲みたいですね😋
Gin NekoHanaabi純米大吟醸 さけ武蔵48Nan'yo JozoSaitama2025/6/21 13:08:57191Gin Neko運良く買えた花陽浴のさけ武蔵です。お味はと言うと、酒米による多少の違いはあるにしろ、しっかり花陽浴でした。ジューシーな旨みと濃厚な甘味、爽快な余韻、全てが高次元で融合した美味しさです😋今度は一升瓶で買いたいと思いました。
Gin NekoDenshu純米大吟醸40 秋田酒こまちNishida ShuzotenAomori2025/6/19 07:20:06172Gin Neko特別な日に飲もうと決めていた大吟醸ですが、やって来る気配すら無いので開栓。特別純米でも十分美味いのですが、味のバランスが非常に優れており、飲み口も軽快で最高に美味しいです😋美酒と呼ぶにふさわしい丁寧に醸された酒ですね。
Gin NekoDenshu純米大吟醸 四割五分 吟烏帽子Nishida ShuzotenAomori2025/6/15 06:58:07202Gin Neko青森産の吟鳥帽子を使用した大吟醸酒。香りは爽快なメロン🍈や洋梨🍐、とろみのある口当たり、旨みに奥行きがあり雑味も全くありません。非常に上品な仕上がりで、満足度も非常に高いです。機会があればまた飲みたいです😋
Gin NekoUbusuna山田錦 二農醸Hananoka ShuzoKumamoto2025/6/14 03:40:34185Gin Nekoあまりにも飲み易く、前回は一夜にして飲み切ってしまった反省を踏まえつつ開栓。相変わらずアル感は無し、シュワシュワの中に爽やかな甘味は感じるもののそれを上回る酸味が印象的です。乳酸系の炭酸飲料を彷彿とさせる飲み口で、やはりグイグイ行ってしまいます😋半分は残したので明日以降の変化が楽しみです。うろぼん自分も産土ウマ過ぎて…たまらんです✨Gin Nekoうろぼんさん、こんにちは!昨日残した半分を今日飲みましたが、酸味が引っ込んだ分、甘味が増して最高のバランスになりました😊オススメの飲み方ですよ〜うろぼんGin Neko さん、こんばんは♪ 2度楽しめる飲み方ありがとうございます😊 先日、産土目の前で5本買い占められて買えず…次回買えた時に試してみます!Gin Nekoうろぼんさん、目の前で5本とは。。😢悔しいですね⤵️。発売してもすぐに売り切れてしまうので、今度見つけたら迷わず買いですね!うろぼん油断して後回しにした自分が悪いですww 本日はありがとうございました♪
Gin NekoShosetsu純米吟醸 愛山 生酒Kanzawagawa ShuzojoShizuoka2025/6/7 09:31:49198Gin Neko果実系の爽やかな香り、フレッシュフルーティーな味わいですが、酸味と甘味が主張し過ぎないところが良いですね😋また、愛山のしっかりとした旨みも感じられます。美味いですね〜
Gin NekoChiebijinLAPIN うすにごり微発泡生酒Nakano ShuzoOita2025/6/5 03:38:19191Gin Nekoお初のちえびじんです。炭酸強めで、シュワシュワな中にもほんのりとした甘さがあり、全体的にはフレッシュかつクリアな印象。明日以降もう少し丸くなるのを期待しつつ…いずれにしろ飲み過ぎ注意に分類されるお酒ですね😋
Gin NekoSharaku純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2025/6/1 10:20:49207Gin Neko飲もうとした酒の栓が硬くて開かなかったので急遽こちらを開栓。メロン系のフルーティーな香り、甘味と酸味のバランスが素晴らしく、後口もさっぱり美味しいです。先に飲んだ純米と比べても華やかさは一段上、好みの味でした😋
Gin NekoNabeshima純米吟醸 BlossomsMoonFukuchiyo ShuzoSaga2025/5/26 11:37:37ナベさま部215Gin Nekoまだまだあります、春酒。鍋島のブロッサム🌸ムーン🌙を開栓しました。香りはすっきり柑橘系、飲み口はかなり軽快で、旨みはしっかりですが、余韻は短め、苦酸でスッキリ切れます。鍋島の濃厚なタイプとは若干異なるテイストですが、単体でも食中でも行ける優等生的な酒だと思います。美味いですね〜😋ma-ki-Gin Nekoさん、こんばんわ BlossomsMoon美味しいですよね🎵 さけのわさんを始めた頃に初めていただいたナベ様がこちらで、凄く美味しいっ!て思った記憶があります😋Gin Nekoma-ki- さん、こんばんは。 チビチビ飲みたいところですが、止まりません。飲み過ぎ注意です😋
Gin NekoMikotsuru純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒Suwa Mikotsuru ShuzojoNagano2025/5/19 12:42:40220Gin Neko初めて飲む御湖鶴、山恵錦で醸したお酒です。香りはやや柑橘系、味は甘味が前面に出てきますが、くどさは皆無、苦渋も抑えられていて、爽やかな甘味の余韻が長めに残ります。ラベルはクラシカル寄りですが、とても上品で洗練された味わいです😋万人受けする一本だと思います。KomeChidori長野で山恵錦、痺れますね、 いい 今風な花浴陽、 昔ながらでもうまい、東一、加茂金 購入困難ながらも、いいの飲んでますね😋Gin NekoKomeChidoriさん、コメントありがとうございます。御湖鶴は前から気になっていましたが、期待通りの美味しさでした。最近、好きな銘柄が増えすぎて困っています。。。
Gin NekoFusano KankikuRed Diamond 純米大吟醸 愛山50 生原酒Kankiku MeijoChiba2025/5/14 14:39:08217Gin Nekoラベルのデザインが美しい寒菊の愛山を開栓。香り華やか、仄かなガスを感じながら綺麗な甘味と酸味を楽しめます。飲み口も軽くグイグイ飲めてしまいます😋とても丁寧に醸された雑味の無い美酒という印象を受けました。美味いです。
Gin NekoHanaabi純米大吟醸 吟風 無濾過生原酒Nan'yo JozoSaitama2025/5/7 12:11:16228Gin Neko久々の花陽浴、少し緊張しつつ開栓しました。もはや説明不要ではありますが、南国フルーツ🍍🥭🏝️を彷彿とさせる果実味たっぷりの甘味と酸味が口に広がります。数多くの日本酒が存在しますが、この味わいは唯一無二ですね。改めて花陽浴の美味しさを実感しました😋
Gin NekoKamokinshu桜吹雪 特別純米 うすにごり生Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/5/1 12:33:34243Gin Neko生酒ならではの爽快でフレッシュな飲み口で、さらりとした甘味が口の中に広がります。米の旨みと酸味の塩梅が秀逸で低アルでは無いですがスイスイと杯が進みます😋来年もリピします!
Gin NekoAzumaichi純米吟醸 白鶴錦Gochoda ShuzoSaga2025/4/28 12:02:01209Gin Neko白鶴錦で醸したお酒です。香りは穏やかな果実、ジューシーな甘味と厚みのある旨みが広がります😋尖ったところはありません。バランスの良い飲み易いお酒で何杯でも飲めそうです。美味いですね〜
Gin NekoMimurosugi菩提もと 露葉風 無濾過生原酒 おりがらみImanishi ShuzoNara2025/4/22 11:35:52248Gin Neko最近飲んだなかでは一番の強炭酸、13度にしては酒感強め、かつしっかりとした米の旨みを感じます。甘すぎないので飽きることなく飲み続けられる酒だと思いました😀KomeChidori菩提酛ってだけでもありがたい さらに露葉風、奈良ですね。Gin NekoKomeChidoriさんこんばんは。今西酒造さんの酒造りの哲学に敬意を払いつつチビチビ飲んでおります。