Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
のんことのんこと
クラフトビール ↓ ナチュラルワイン ↓ 日本酒 と渡り歩いてきて、がっつり日本酒にハマってしまいました。 基本は宅飲みで、お酒と同じぐらいツマミを作るのも好き 最近は自家製ジャーキーを業者並みに作ってます笑

注册日期

签到

16

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Denshu純米吟醸 百四拾 桜ラベル純米吟醸
alt 1
家飲み部
30
のんこと
初めての田酒 飲み口、キレもしっかりしていてフレッシュ感満載! その上で、華やかな香り、旨みが凝縮されていて、まさに春の季節の一本、とてもいいお酒でした。
Dassai無濾過純米大吟醸生 磨き三割九分 槽場汲み純米大吟醸槽しぼり
alt 1
家飲み部
25
のんこと
獺祭らしく、透き通るようなキレイな飲み口でしたが、後口はしっかり旨みと飲みごたえを感じられる素晴らしい一本でした。
Takasago三重山田錦生純米大吟醸
alt 1alt 2
ペアリング部
23
のんこと
初の高砂 フレッシュ感、とスッキリした酸味で食事との相性バッチリ その上で而今を彷彿させる奥行きのある旨みが感じられ最高の一本でした。 ツマミはホタルイカのアヒージョ
Yamasanうすにごり純米吟醸
alt 1
27
のんこと
初の山三酒造のうすにごり 爽やかなガス感、フルーティーな飲み口、コスパからは想像できない上質な仕上がりでした。
alt 1
家飲み部
26
のんこと
初の楽器正宗、なんとなく避けていた本醸造ですが、酒屋の店主から「楽器正宗なら本醸造が良い!」と断言され、勢いに負けて購入。 今までの本醸造の先入観が完全に吹き飛ばされる軽い飲み口→からのしっかりした旨み、コスパも含めて素晴らしいお酒でした。
Shichida純米活性おりがらみ生純米おりがらみ発泡
alt 1
alt 2alt 3
ペアリング部
21
のんこと
初の七田、思ってたよりはガス感は無かったが、普段飲んでいる澄んだ日本酒とは違ったにごり特有の旨さと、それでいて清涼な感じがとても良いお酒でした。 ツマミは芝海老の唐揚げとサーモン、マグロ漬け
alt 1
31
のんこと
改めて日本酒を記録し始めて飲むようになり、凄さを実感。 しつこくない甘さの中にしっかり旨みがあり、後味のベトつきも無く、最高の一品でした。
alt 1
alt 2alt 3
23
のんこと
究極の食中酒の名前に偽りなし ツマミの邪魔をせず、しっかり旨みを感じられるしっかりキレる味わい コスパの観点でも最高でした。 ツマミはホタルイカのアヒージョとニラのおひたしと卵黄