Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
りゅうぱぱりゅうぱぱ
最近日本酒にはまりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ 宮城県在住です

注册日期

签到

292

最喜欢的品牌

4

名人堂

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Hirotogawa夢の香純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
67
りゅうぱぱ
フレッシュで僅かなガス感、ただ想像していたより甘く、重かったりベタつく感じでは無いのですが、旨味酸味苦味より圧倒的に甘さが際立ってる印象🤔 2日目、3日目になると甘旨酸味に纏まりが出てきてスッキリ頂ける感じに、個人的には少し置いたほうが好み(゚д゚)ウマー 個人的評価 7.0/10点
ジェイ&ノビィ
りゅうぱぱさん、こんばんは😃 こちら甘味が強めなんですね!我々今はスッキリな口になってるんで、参考になりまーす😊
りゅうぱぱ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは〜🌙 私の感想なのであまり参考にならないかも😅
Ohmine Junmai3grain 大嶺3粒 山田錦原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
64
りゅうぱぱ
お初の大嶺🤤 ピリピリしたガス感からふわっとマスカット系🍇の香りとやさしい甘味が広がります、若干辛味と苦味が顔を覗かせますが、余韻までしっかり甘旨(゚д゚)ウマー もちろんクドさは皆無です✨ 個人的評価 7.5/10点
ジェイ&ノビィ
りゅうぱぱさん、こんばんは😃 我々まだ大嶺3粒は家飲みした事ないんです 🥲🥲🥲涙3粒 カップでも美味かったから😋遠い酒屋さんなんですが今度ゲットします🤗
りゅうぱぱ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは〜🌙 実は仙禽雪だるまを求めて酒屋さん巡りをしていたら、大嶺3粒も発見したので同時捕獲してきました😆 皆さんのレビュー通り(゚д゚)ウマーです👍
alt 1alt 2
家飲み部
57
りゅうぱぱ
私のうちはからは車で10分少々のところにある小さなお蔵さんです、今回タイミング良く購入することができました😊 (限定600本?) さぶん酒店さんより引用 「萩野酒造さんで蒸してもらったお米、造ってもらった麹で、国内最小サイズのモロミを、機械を使わずクラシックな手法を使い、酒袋を吊るして滴る雫を、斗瓶の代わりにホームセンターで購入した、果瓶(果実酒瓶)に採りました。 満タンになったら次の瓶、また満タンになったら次の瓶…を繰り返し完成です。 オリ引きをせずに瓶詰めした「オリ引かず生」。 瓶によってたっぷりのオリが含まれているものもありますが、はたまたオリがほとんどなく澄酒のようなのもあります。」 瓶に番号がふられておりその番号が若いほど早く絞ってるらしくオリが多いと聞きました、私はNo.3を購入しましたが、No.1のほうが倍量オリが、確認できました😊 さてお味ですが、以外にも酸味が先行するグレフル系、そこからお米の旨味がスッと入ってきてグレフル系の苦味でキレる、食中酒向けだと思いますが気付いたら四合瓶ほとんど空でした(゚д゚)ウマー 個人的評価 7.5/10点
ポンちゃん
りゅうぱぱさん、おはようございます🐥 袋吊りというだけで惹かれてしまいます😍美味しそうなお酒なので、若いのと後の方のと飲み比べしてみたいです❣️
寿梨庵
りゅうぱぱさん、おはようございます😊 桂泉、まだ登録されていませんよね… 狩野香織さんは私にとってアイドルなようなお人✨ 応援したいと思っています❕
さしゅー
りゅうぱぱさん こんばんは(^o^)桂泉、私は知りませんでした(泣)地元に居るからこそ購入出来るお酒ですね。袋絞りということは本当に丁寧に造られてるんでしょうね!
りゅうぱぱ
ポンちゃん、こんばんは〜🌙 確かに贅沢なお酒かもしれませんね、私のはオリがチョロっとだったので、一番多いやつ飲んでみたくなりました🤤
りゅうぱぱ
寿梨庵さん、こんばんは〜🌙 桂泉はまだ登録されてません😥 かの香織さんの歌も聞いてみたしたよ〜、私もここのお蔵さん応援して行きたいと思います😊
りゅうぱぱ
さしゅーさん、こんばんは〜🌙こういったお蔵さんは全国には沢山あるんでしょうね💦 小さなお蔵さんだからこそ余計丁寧に造っておられるんでしょうね、近いうちにはさまや酒造行ってみます🚗
ラル大佐
りゅうぱぱさん こんぬづわぁ😁 はさまやさんの秘酒中の秘酒ですねぇ!私も存在を知りませんでした😄 仙台では三越位でしか取扱がありませんが、見かけたら捕獲しときます🤘
りゅうぱぱ
ラル大佐、おばんでございます🌛 三越で取り扱ってるのですね😲 私は灯台下ぐらしで他のラインナップも期待大です✨
Jokigen出羽燦々純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
52
りゅうぱぱ
程良いガス感からほんのりバナナ🍌 甘旨バランス型、綺麗スッキリすいすい系です😊 余韻に若干の苦味でキレていきます、万人受けするお酒かと(゚д゚)ウマー 個人的評価 7.0/10点
Tenpoichi山田錦 直汲み純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
52
りゅうぱぱ
2度目の天寶一、1度目も美味しかったので期待大 ガス感もたっぷりフレッシュ😆 完熟バナナ🍌モモ🍑も思わせる果実感、ボリューミーで飲みごたえ抜群(゚д゚)ウマー 個人的評価 8.0/10点
ジェイ&ノビィ
りゅうぱぱさん、こんばんは😃 天寶一さん!見た目でドッシリ系かと思ってスルーしちゃいましたが😓フレッシュ&フルーティーなんですよね🤗次見たら間違いなく買いまーす😄
りゅうぱぱ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは~😊 確かに見た目はクラシックぽいですが、全然そんなことなくて私はスゴく好みです👍
Yuki no Bosha美酒の設計純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
55
りゅうぱぱ
程良くフルーティーでモダン過ぎないところが良い😉 突出してこれだというところは無いのですが、旨酸のバランスが秀逸、とにかくこれに尽きると思います(゚д゚)ウマー 個人的評価 7.5/10点
やす
雪の茅舎は間違いないですよね。僕も大好きです。
りゅうぱぱ
やすさん、こんにちは~😊 確かに雪の茅舎も間違えないですね👍
alt 1
家飲み部
57
りゅうぱぱ
本年の呑み始めは、奥様の実家でしかもそこの地元酒の定番通年酒にて😊 モダンというよりはクラシック寄りで柔らかい口当たり、芳醇な旨味がふわっと広がります🤤 義理兄とあっという間に四合瓶が空きました🤤 幅広い温度帯で美味しく、次回のキャンプ酒候補です🏕 個人的評価 7.5/10点
ラル大佐
りゅうぱぱさん お晩ですー😁 マナチーさんも仰るとおり、山廃の教科書ですね😊 関係ありませんが、今度お誘いしても良いですかぁ?🤘
さしゅー
りゅうぱぱさん こんばんは(^o^)黄金澤!私も好きで新酒を購入したいと思ってました!山廃は本当に温度帯幅広く美味しく飲めますよね。
りゅうぱぱ
ラル大佐、おばんでございます🌛 山廃と言ったら黄金澤が真っ先に思い浮かびますね😅 私で良かったらいくらでもお誘い下さい😆
りゅうぱぱ
さしゅーさん、こんばんは🌙 黄金澤久々に飲みましたが旨かった〜👍 山廃はキャンプ酒にもってこいでありがてーです🏕
宮寒梅29福純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
57
りゅうぱぱ
大晦日の締めは、地元酒で😆 華やかな吟醸香で精米歩合29%ながらスッキリしすぎずお米の旨味甘味がまろやかで奥深い(゚д゚)ウマー コスパ抜群👍 個人的評価 8.0/10点
ラル大佐
りゅうぱぱさん お晩ですー😁 余裕こいてたら変えませんでした😭 来年は、絶対Getですわ🤘
りゅうぱぱ
ラル大佐、おばんでございます🌛 旨かったのでもう1本買おうかと思ってたらすでに完売してました😅 宮寒梅は通年酒より季節限定酒のほうが好みです🤤
Ryozeki純米原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
54
りゅうぱぱ
まずは能登半島地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます 昨年末より投稿が滞っていましたが、本日より再開します あらためましてあけましておめでとうございます🎍 本年も皆さんの投稿を楽しみにしております🙇 両関酒造さんはお初で花邑がまだ冷蔵庫に待機中ですが、両関から頂きます😊 程良い吟醸香で甘めでふくよかな旨味、若干の辛味を伴いながらスッキリフィニッシュ(゚д゚)ウマー 個人的評価 7.0/10点
ジェイ&ノビィ
りゅうぱぱさん、こんばんは😃今年もよろしくお願いします🙇🏻🙇🏻‍♀️ 今年もお酒にキャンプ🏕️に楽しんでいきましょー🤗宇都宮にも遊びに来て下さいねー👋
ポンちゃん
りゅうぱぱさん、今年もよろしくお願いします😊 両関は飲んだことなくて💦食中にいい感じの味わいでしょうか?
りゅうぱぱ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは〜🌙 今年もよろしくお願いします🙇 今年は宇都宮行きますよ〜🚗
りゅうぱぱ
ポンちゃん、こんばんは〜🌙 今年もよろしくお願いします🙇 今回頂いた両関は、少し甘めかなぁと思いましたが食中酒でも全然いけましたよ🤤
Azumarikishiニゴリ原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
60
りゅうぱぱ
メリークリスマス🎄 そしてニゴリ祭り第四弾 皆さん、オシャレな日本酒を飲んでる方が多い中、ゴリっとしたこちらをチョイスしてみました😅 ニゴリ 🦍🦍✕2 ちりちりしたガス感、トロっと濃厚甘旨だけど全然くどさを感じさせずアルコール度は19度と危険なやつ、気づくと残り4分の1😅 もうどぶろくに近いですね、かなり好み(゚д゚)ウマー 個人的評価 8.5/10点
ジェイ&ノビィ
りゅうぱぱさん、おはようございます😃 ひょっとして🦍🦍=にごり、は東力士が発祥ですか😳しかし19度でこの味わいはホントに危険⚠️ですね😆家でゆっくり飲むのが良さそう🤗
ポンちゃん
りゅうぱぱさん、1日遅れでMerry Xmas🎅🎄 オリの量が凄いですね!ホントにどぶろくみたいで美味しそう❣️ 🦍🦍をラベルにしてるお酒、初めて見ました😆
りゅうぱぱ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは〜🌙 もしかしたら🦍🦍東力士が発祥かもしれませんね😲しかしふと気付いたら半分以上無くなってました💦 外飲みだったら酔いが回るの早そう😆
りゅうぱぱ
ポンちゃん、こんばんは〜🌙 実はジャケ買いです😅 🦍🦍の低アルコールバージョンあるみたいなのでそちらも飲んでみたくなりました🤤
Saraうす霧純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
67
りゅうぱぱ
にごり祭り第三弾はスゴく久しぶりの彩來🤤 うすにごりでほのかなガス感と彩來らしい酸味が印象的、フレッシュで甘旨酸から最後は程良い苦味でキレます(゚д゚)ウマー 個人的評価 7.0/10点
alt 1alt 2
家飲み部
68
りゅうぱぱ
今シーズンもこれを飲める時期になりました✨ ただ一本大事にとっておいた昨年のやつがとうとう開栓タイミングを逃してしまい今年とバッティングしてしまったので飲み比べをしてみました💦 いざ開栓🤤昨年のものも元気よく自動撹拌、味わい的には劣化してる感じも無く相変わらず、甘旨酸苦バランス良く(゚д゚)ウマー 続いては今年のものを、しゅわしゅわ感が1.5割増😆酸味が昨年のものより強く感じられスゴくフレッシュ(゚д゚)ウマー 当然ですがやはり生酒なので早目に飲んだほうが生酒らしさを味わえますね😅 あと1、2本購入予定なので今年は早目に飲みたいと思います
さしゅー
りゅうぱぱさん こんばんは(^o^)廣戸川にごり今期も美味しいですよね❢フレッシュ感今年の強くてより美味しい気がしますね。
ポンちゃん
りゅうぱぱさん、こんにちは☀ 年度違いの飲み比べ、シュワシュワ感がだいぶ違うみたいですね!2本飲めるというのが羨ましいです😆👍
ジェイ&ノビィ
りゅうぱぱさん、こんにちは😃 仙台忘年会に参加させていただいてからもう一年ですね🥹我々も劣化せずにフレッシュです🤣 でも、やっぱ早めに飲んだ方が良いんですね🤗今年の方が美味しいのは楽しみです!
T.KISO
りゅうぱぱさん、こんばんは😄 一年寝かせるもんじゃないですよ〜😅 買ったら飲む❣️ 買ったら飲む❣️ の繰り返しが一番な廣戸にごりです〜🤣
りゅうぱぱ
さしゅーさん、こんばんは〜🌙 今シーズンも間違いない旨さですね👍
りゅうぱぱ
ポンちゃん、こんばんは〜🌙 長時間寝かせちゃうとやはりしゅわしゅわは弱くなるんですかね😅 ですが、美味しく頂きました🤤
りゅうぱぱ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは〜🌙 ほんとに早いもので一年過ぎたんですね🥹 お二人は劣化どころが若返っているのではないでしょうか😅 今年のものも間違えないので是非ご堪能下さい🤤
りゅうぱぱ
T.KISOさん、こんばんは〜🌙 予定では、真夏にキンキンに冷やした廣戸川にごりを飲むつもりだったのですが、やっちまいました😅
宮寒梅活性にごり生酒〝WINTER TIME〟純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
56
りゅうぱぱ
今シーズンもにごり祭り開幕😆 第一弾は地元の町のお蔵さん、宮寒梅から ぴちシュワ、優しい甘みでまろやか、柑橘系を思わせる酸味でスッキリしてますが旨味と苦味を感じながら余韻以外と長め(゚д゚)ウマー 個人的評価 8.0/10点
ジェイ&ノビィ
りゅうぱぱさん、こんばんは😃 200チェックイン㊗️㊗️おめでとうございます🎉宮寒梅のWinter Time‼️昨年末の東北忘年会で皆さん推されていたのを思い出しました🤗未だ飲めてないですー🥲
りゅうぱぱ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは〜🌙 ありがとうございます😊 宮城県でもいちにを争う甘酸系のお蔵さんだと思ってます、地元ということもあり推しです、機会があれば是非飲んで下さい😉
ポンちゃん
りゅうぱぱさん、200チェックインおめでとうございます🎉🎉 にごり祭り開催がキリ番!勢いある感じいいですね👍✨取扱店遠くてなかなか手に入らなくて💦評判のこちら飲んでみたいです😊
りゅうぱぱ
ポンちゃん、こんばんは〜🌙 キリ番は地元のにごりで決めてみました😆 生産量が少ないお蔵さんなのでなかなか遠方まで行き渡らないんですかね💦 是非飲んでもらいたいです😉
Masaaki Sapporo
りゅうぱぱさん、いつもありがとうございます👍 200チェックインおめでとうございます🎊WINTER TIMEも美味しそうですね✨冷蔵庫に眠ってるので、楽しみにしてます!
りゅうぱぱ
Masaaki Sapporoさん、こんにちは😃 ありがとうございます、WINTER TIME美味しかったですよ、レビュー楽しみにしてます😉
T.KISO
りゅうぱぱさん、200チェックインおめでとうございます🎉🎉㊗️🎊 にごり祭開催でキリ番👍 でも、廣戸にごりではなかったんですね💦 勿体ないからかな❓(笑)
りゅうぱぱ
T.KISOさん、こんばんは〜🌙 ありがとうございます😊 実はキリ番に廣戸川にごりめちゃくちゃ迷いましたが、地元酒でキリ番決めてみました😅 今月中なら最寄りの酒屋さんでまだ入手は出来そうです☺️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
61
りゅうぱぱ
検索すると岡山県の平喜酒造さんが出てきますがこちらは静岡県の平喜酒造さん、元は同じらしいです詳しくはHPに生い立ちが掲載されてます 家族が箱根、伊豆旅行に行った際のお土産でもらいました😊 すぐに飲む予定は無かったのですが、もらった翌日の夕食がおでんだったこともあり出汁割りをせねばと開封(出汁割りにあうお酒が無かったので😅) まずはお酒のみ常温で、角が無くまろやかでお米の旨味もしっかりありながら重すぎず食中酒に👍 続いておでんの出汁割りに、こちらは反則級の旨さでした(゚д゚)ウマー 個人的評価 7.0/10点
ジェイ&ノビィ
りゅうぱぱさん、おはようございます😃 夕食がおでん🍢って事から出汁割りのお酒を考える辺りが上級者ですね🤗反則級の旨さ😍家もやってみようかなー😋 お!リーチですね😉
りゅうぱぱ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは〜🌙 私なんてまだまだ初心者のようなものです😅 ジェイ&ノビィ家でも出汁割り是非やってみて下さい😉 最近ペースがガタ落ちしていて次がやっと200です😭
Hoka初しぼり純米原酒生酒生一本無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
52
りゅうぱぱ
スッキリライト系かな〜って思って飲んでみたらお米の旨味と甘味がドンって来てからのじわ〜と心地良い苦味(ブトウ🍇系かな🤔)、アルコール度17度と高めで飲みごたえ抜群(゚д゚)ウマー 1485円とコスパ抜群👍 個人的評価 7.0/10点
ジェイ&ノビィ
りゅうぱぱさん、こんばんは😃 一度飲んでみたいと思っていた豊香さん‼️秋上がりを買おうと思っていたら冬になっちゃった😅こちらも旨そうだけど😋17度ですかー😳でも旨そ〜😊
りゅうぱぱ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀ 私もお初でしたが当たりでした🎯秋上がりも美味しいでしょうね〜🤤 しかし新酒ラッシュで目移りしちゃいます😅
Glorious Mt.Fuji〝日乃輪〟純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
59
りゅうぱぱ
久しぶりの大好きな栄光冨士😊 こちらは初めて、相変わらずの甘旨フルーティーで今回はりんご系🍎、食用米の「つや姫」で醸してるからなのかとにかく旨味が強い😆酸味苦味も程良く、重たさを感じさせないところがスゴイ(゚д゚)ウマー ちなみに我が家のお米は「ひとめぼれ」と「つや姫」です🍚 個人的評価 7.5/10点
alt 1alt 2
家飲み部
67
りゅうぱぱ
地元酒なのに数年ぶりに飲みました😅 香りはフルーティーですが控えめ、雑味が無く綺麗で線が細いようで芯はしっかりした味わい 究極の食中酒をキャッチコピーにしてるだけあってどんな料理の邪魔をしないのはスゴイ 個人的評価 7.0/10点
ジェイ&ノビィ
りゅうぱぱさん、おはようございます😃 地元酒はいつでも飲めるとスルーしがちですよね😅でも飲むと安心の旨さってのが良いですね🤗
りゅうぱぱ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは〜😊 地元の定番通年酒はほんとスルーしちゃってます😅たまにはじっくり飲むのも良いですね😉
Kinoenemasamune裏甲子〝TYPE.2〟純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
59
りゅうぱぱ
お初の甲子😊 ネクターミックス🍑を思わせる甘味と酸味、アルコール度14度だが軽すぎずやわらかい味わい、最後は程よい苦みか来てスッキリ(゚д゚)ウマー 個人的評価 8.0/10点
ジェイ&ノビィ
りゅうぱぱさん、こんにちは😃 初甲子㊗️おめでとうございます🎉 裏甲子は飲んだ事ありませんが、コメ見たら美味そー😊甘酸スッキリはお好みです🤗
りゅうぱぱ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは〜🌙 甘酸スッキリは私も大好物です🤤 初めての頂くお蔵さんはいつでもワクワクしますね😆
alt 1alt 2
alt 3alt 4
58
りゅうぱぱ
法事で頂いた小瓶があったのでキャンプでふぐひれ酒🍶結構寒かったのでお燗が身に染みわたりました☺️ それから買い出しのときに牡蠣🦪を発見したので酒蒸しにぷりぷりで(゚д゚)ウマー 久しぶりのソロキャンで贅沢なひとときを過ごせました😆
えりりん
りゅうパパさん*˙︶˙*)ノ"オハヨ このキャンプ場いーね🥰 何処???
ジェイ&ノビィ
りゅうぱぱさん、おはようございます😃 紅葉🍁もキレイで広々してるキャンプ場ですね🤗寒い中のふぐヒレ🐡酒❗️染みそ〜☺️ 良い景色の中で酒蒸しの牡蠣🦪と一杯😌くぅ〜贅沢〜😄
ポンちゃん
りゅうぱぱさん、こんにちは☀ 紅葉🍁綺麗✨いい時季にキャンプされましたね〜😊👍 お酒もだけど、牡蠣が美味しそう❣️美味しいお酒で酒蒸したまりませんね💕
黒羽快斗
どちらのキャンプ場だったのでしょうか🏕️
りゅうぱぱ
えりりん、こんばんは〜🌙 鳴子温泉鬼首にある荒雄湖畔公園キャンプ場です🏕1人530円でリーズナブル👍
りゅうぱぱ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは〜🌙 一人でのんびり良い時間を過ごせました ただ少し飲み過ぎて二日酔いになりました😅 お二人もキャンプどうですか?😆
りゅうぱぱ
ポンちゃん、こんばんは〜🌙 なかなかキャンプに行く時間が取れませんでしたが、紅葉🍁にあわせて行くことが出来ました😊 思っきり暴飲暴食しちゃいました😅
りゅうぱぱ
黒羽快斗さん、こんばんは〜🌙 吹上高原キャンプ場の手前にある荒雄湖畔公園キャンプ場です🏕
Mayuko
りゅうパパさん,こんにちは☺️キャンプ🏕️で紅葉🍁を見ながら,牡蠣とヒレ酒🍶。何とも贅沢なひと時ですね〜🥰
りゅうぱぱ
Mayukoさん、こんばんは〜🌙 紅葉時期のキャンプ🏕最高でしたよ〜、夜は焚き火をしながらまったり🔥 ソロキャンならではの贅沢なひと時でした😊
alt 1alt 2
家飲み部
65
りゅうぱぱ
華やかな上立ち香で想像していたより濃密甘旨、特にキンキンに冷えているうちは軽快でスイスイいっちゃいます😅 華やかなだけど派手では無いお米の甘旨味が👍 ただ温度が上がってくると甘さが少し重たく感じられるかなぁ🤔 個人的評価 7.0/10点
5