Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
LUCFERLUCFER
青森県在住です。2023年12月6日に全国制覇達成✌️次なる目標は、青森県内の酒屋を巡り正規特約で購入出来る地酒などを投稿したいと思います‼️個人的に気になるものは、楽天などでも購入することもあります‼️200チェックイン達成したので今度は、300チェックイン目指すぞ

注册日期

签到

267

最喜欢的品牌

3

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Kokuryu感謝ボトル さかほまれ純米大吟醸
alt 1alt 2
19
LUCFER
720mlのみ4400円 アルコール分16度 原料米 福井県産さかほまれ100% 精米歩合40% 日本酒度+1 昨日八戸市の正規特約店の高善酒店にて購入してきました。黒龍といえば刺身や海鮮などに適しています。米の旨味と甘味の他後からピリ辛感もありしっかりキレていきます👍️2024年度1発目の投稿です。今年もヨロシクお願いします🙇⤵️
Denshu両親セット 山田穂純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
LUCFER
720mlのみセット アルコール分16度 原料米 兵庫県産山田穂100% 精米歩合40% 日本酒度0 酸度1.8 アミノ酸度1.0 昨日の渡舟2号に続き今年ラスト投稿の山田穂をします。金額は、昨日の渡舟2号でやっています。こちらも田酒お決まりの炭酸は全くなく渡舟2号みたく酸味も数値の割にはそれほど感じませんでした。米の辛口感は若干ありますが、米の旨味と甘味が良く感じられバランス良く混じりあいキレていきます👍️ここ何年この田酒は、何でも炭酸ばかりでしたがここ何年品評会でも金賞は取れていません‼️かえって炭酸を辞めた方が良かったかもしれません‼️田酒に関しましては、2024年は純米吟醸主体にやっていきたいと思います👍️では皆さん良いお年を
Denshu両親セット 渡舟2号純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
LUCFER
720mlのみセット12100円 アルコール分16度 原料米 兵庫県産渡舟2号100% 精米歩合40% 日本酒度+2 酸度1.8 アミノ酸度1.5 6月の入荷したその日に正規特約店にて購入していましたがついに解禁しました。今日は山田錦の父親にあたる渡舟2号から解禁しました。田酒お決まりの炭酸は全くなく酸味と米の辛口感のバランスも良くスッキリ呑みやすいです。明日は、山田穂を投稿します‼️
alt 1alt 2
17
LUCFER
720mlのみ 3000円? アルコール分16度 精米歩合70% 日本酒度+8 酸度1.9 アマゾンで注文したら約3ヶ月近くにやっと届きました💢黙って楽天で注文した方が値段もそうですが‼️こんなに待たなくてすんだかもしれません🤔酸味と辛味があるため塩味の焼き魚には合いますが、それ以外だと好き嫌いが分かれるかも🤔
マル
LUCFERさん、はじめまして。 もしや本当はコレで全国制覇達成の予定だったのでは? 沖縄県の酒を少し前も飲んでらっしゃったもので。 3ヶ月はなかなか待ちましたね😭
LUCFER
はじめましてマルさん。当初は、こちらの予定で全国制覇達成予定でありましたが、アマゾンで注文したのが間違いでした
Aramasaコスモス純米生酛
alt 1
11
LUCFER
1合800円 アルコール分13度 原料米 改良信交 麹米55% 掛米60% 使用酵母 6号酵母 2軒目は、三沢市から出て某居酒屋にしました?なんと新政があったため即注文😎通常なら1合1200円以上しますが🤔なんと800円✌️甘味と酸味・米の辛口感が交じりあいしっかりキレていきます
Komeichizu特撰純米酒山田錦純米
alt 1
10
LUCFER
1合? アルコール分16度 原料米 兵庫県産山田錦100% 精米歩合72% 三沢市郊外にある寿司屋で仲間と呑んでいますが、日本酒の種類が無さすぎる😨とりあえずこの米一途と生カキのお通しでやっています。ほんのり山田錦の辛口はありますが、意外と酸味もあります。スッキリしていて悪くはないです
Mimurosugi山田錦純米吟醸
alt 1
20
LUCFER
1.8L 3300円 アルコール分15度 原料米 山田錦100% 精米歩合60% 楽天にて購入しましたが、正規品です。やや辛口ではありますが、コクもあり山田錦特有の米の旨味と甘味も感じられ旨いです。少々ガス感もあります
Hiroki愛山純米吟醸生酒
alt 1
22
LUCFER
1.8Lのみ 非公開😎 アルコール分16度 原料米 麹米 愛山84%・山田錦16% 掛米 愛山100% 精米歩合 麹米・掛米共に50% 日本酒度+3.5 酸度1.7 楽天にて購入しましたが、正規品ではありません。スッキリしていますが、少しガス感もあるためか辛口感も若干感じられます🤔酸味も混じりあっているのでキレも感じられます。悪い酒ではないけど🤔これにて200チェックイン達成👍️
ジャイヴ
LUCFFRさん、こんばんは🌛 全国制覇に続き200CIおめでとうございます🎉 自分も先日全国制覇達成しあと少しで200CIと同じペースのように感じます😁 次の目標も頑張ってください😆
LUCFER
こんばんは。ジャイヴさん次は、青森県内の酒屋巡りなのでかなり時間はかかります
ジェイ&ノビィ
LUCFERさん、こんばんは😃 200チェックイン㊗️㊗️おめでとうございます🎉飛露喜の愛山😳初めて見ましたが愛山の辛口!面白そうですね🤗
LUCFER
これは、6月あたりに楽天にて購入しましたが🤔正規特約店で購入出来たらなによりです。ガス感があるためか酸味混じりなので辛口に感じるかもしれません🤔
Kinoenemasamune純米 初しぼり大辛口純米生酒
alt 1
12
LUCFER
1.8L 2640円 アルコール分15度 原料米・精米歩合 麹米 千葉県産五百万石68% 掛米 千葉県産ふさこがね80% 日本酒度+9 全国制覇後の最初は、千葉県の甲子にしました。購入場所は、日本酒会の加盟店なので正規特約店です。こちらでは、千葉県や関東方面の正規品は少なくたまたまあったのがラッキーでもありました。開栓時には、蓋を押さえながら開封しないと蓋が飛んでいきます。日本酒度+9の割にはそんなに辛口感もありませんが、酸味と微炭酸もありスッキリしていて呑みやすくしっかりキレていきます
Reimei本醸造本醸造
alt 1
17
LUCFER
1.8L 2850円 アルコール分15.5度 原料米 ヒノヒカリ 精米歩合70% 使用酵母 協会9号酵母 日本酒度+7 酸度1.6 やっと先週楽天にて購入出来ました。冷や~熱燗まで幅広い対応可能です。今日は、冷やで呑みます。辛口感は、思っていたよりはなくコクがあり甘味とのバランスも良く呑みやすいです👍️本日をもって全国制覇達成しました✌️
ジャイヴ
LUCFERさん、始めまして😊 全国制覇おめでとうございます🎉 自分も残す所ラスト1県で近々達成予定です😁 達成後の目標も既に考えられてたとは😲 自分も何か考えますので参考にさせて頂きます🙇
まえちん
LUCFESRさん、こんばんは🌃😀 全国制覇🗾おめでとうございます㊗️🎉㊗️〆は沖縄の黎明😚👍
LUCFER
ありがとうございます。楽天などを利用した方が良いです。Amazonは辞めた方がよろしいです
alt 1
20
LUCFER
1.8L 2750円 アルコール分15度 原料米・精米歩合 麹米 喜多方産五百万石60% 掛米 会津産チヨニシキ60% 日本酒度-2 酸度1.4 昨日三沢市の酒屋正規特約店にて購入しました。少し米の辛口感もありますが、酸味の方が少し強めにあります。しっかりキレていきます
Shichirikiしぼりたて生純米吟醸
alt 1
13
LUCFER
1.8L 4000円 アルコール分15度~16度 原料米 青森県産華想い100% 精米歩合55% 日本酒度-1 酸度1.5 3日前に青森市の正規特約店7店舗あるうちの1ヵ所にて購入しました。スッキリしていてクセもなく呑みやすいです👍️
Denshu山廃純米大吟醸山廃生詰酒
alt 1alt 2
22
LUCFER
1.8Lのみ12100円 アルコール分16度 原料米 兵庫県産山田錦100% 精米歩合40% 日本酒度0 酸度1.5 アミノ酸度1.0 おととい入荷され仕事終わりに速攻正規特約店にて購入😎主に全国販売なので青森県内の正規特約店では4店舗のみの入荷であり速攻売り切れます。何でも炭酸を入れたがる田酒ではありますが🤣先月の山田錦4割に続き炭酸は入っていなくスッキリしながらの山田錦特有の米の旨味・甘味が、感じられ後から酸味と米の辛味もバランス良く交わりながらしっかりキレていき旨いです👍️田酒も何でも炭酸入りを辞めた方がいいと思います
Shichirikiファイヤーレッド純米吟醸
alt 1
17
LUCFER
1.5L 3400円 アルコール分16~17度 原料米 青森県産華想い100% 精米歩合55% 日本酒度-1 酸度1.6 毎年11月に限定販売されるマグナムボトル冬ver。9月中に奇跡的に残っていたので購入しました。スッキリしていますが、甘さよりは、若干の辛口感はありますが呑みやすいです
Haginotsuru別仕込 さくら猫純米吟醸原酒生酒おりがらみ発泡
alt 1
13
LUCFER
1.8L 3630円 アルコール分15度 原料米 美山錦100% 精米歩合48% 日本酒度-2 酸度1.4 こちらも昨日投稿した白露垂珠と一緒に購入しました。開封時にガス感が強めにあり蓋が飛んでいきました🤣グラスに注いだ時に炭酸もあります。フルーティーではありますが、ガス感が強いため辛口感も感じられます。炭酸は思ってるほど強くはないです。辛口感と少し苦味が交わりながらキレていきます。青森県内では、宮城県の正規特約店で購入出来るのは後一ノ蔵位かな🤔
Hakurosuishu改良信交純米吟醸原酒無濾過
alt 1
20
LUCFER
1.8L 3960円 アルコール分16度 原料米 羽黒産改良信交 杜氏本木勝美作100%使用 精米歩合55% 日本酒度+1.2 酸度1.5 アミノ酸度1.2 久しぶりに青森市の正規特約店にて購入しました。やや辛口でありますが濃厚さもあり旨味も広がりながらキレていきます
Denshu山田錦4割純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
23
LUCFER
720ml 4950円 アルコール分16度 原料米 兵庫県産山田錦100% 精米歩合40% 日本酒度+1 酸度1.5 アミノ酸1.1 田酒の4割5分なら呑んだことがありましたが、この4割だけはまだ呑んでいなかったので先週正規特約店にて購入しました。田酒お決まりの何でも炭酸が、全くなくて呑みやすいです👍️本命は、来月発売される純米大吟醸 山廃を狙いたいです😎
Fusano Kankiku剣愛山50純米大吟醸原酒無濾過
alt 1
27
LUCFER
1.8L 3960円 アルコール分15度 原料米 徳島県産剣愛山100% 精米歩合50% 日本酒度-6 酸度1.4 アミノ酸度0.7 青森県内では正規特約店がないため楽天にて購入しました。開栓時に蓋を押さえながら開封したらガス感がありました。呑み始めにはガス感もあるため辛口感が、感じ微炭酸も混じっています。微炭酸は、弱めでしたが、辛味と甘味が混じりあいしっかりキレていきます
Ippakusuisei良心特別純米生酒
alt 1
19
LUCFER
1.8L 2950円 アルコール分16度 原料米・精米歩合 麹米 秋田県産吟の精 55% 掛米 秋田県産あきた酒こまち58% 使用酵母 秋田新酵母 日本酒度+3 酸度1.2 三沢市の酒屋正規特約店にて購入。少し酸味と米の辛味も感じますが、スッキリ呑みやすく辛口感が広がりながらしっかりキレていきます
Shichirikiロイヤルブルー純米吟醸
alt 1
16
LUCFER
1.5L 3400円 アルコール分16度~17度 原料米 青森県産華想い100% 精米歩合55% 使用酵母 白麹 日本酒度-2 酸度1.7 毎年5月のみに販売されている季節限定品ですが、奇跡的に残っていたので購入してきました。青森市内で7店舗ある内の1つです😎七戸町の盛庄の酒では、珍しく酸味がありますが思っていたよりは強くなくスッキリ呑みやすくしっかりキレもあります