Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
pinopino
出身は島根県で、今は兵庫県に住んでいます。 出張に出かける度に、訪れた先の地酒を飲むのを楽しみにしています! コロナもあって機会が減ったのが残念です😿

注册日期

签到

63

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

七冠馬しぼりしな純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
25
pino
最近よく飲む七冠馬。 今日は「純米生酒しぼりしな」。 この「しぼりしな」は出雲地方の方言で、「しぼりたて」のこと(だと思います、書いてないけどw)。 この時期のお楽しみ…と思いきや、製造は昨年末ですが、それはそれで楽しみです。 精米歩合60%、アルコール分17度。 匂いはありませんが、口に含んだらお米の甘さが口全体に広がります。 嫌味なく、甘さを残したまま喉へ。 そして、しっかり後味に日本酒を感じます。 自宅で気軽で飲むには十分です。 冷やして飲んでと書いてありましたが、個人的には常温で、(良い意味で)喉に引っかかりを感じるくらいが美味しく感じます。 飲み方も、人それぞれで楽しいですね。
alt 1alt 2
24
pino
年末年始は久しぶりの実家。 で、色々飲みましたが、その中で思い入れのある「すず音」をみんなで楽しみました。 個人的には甘すぎて…ですが、女性には好評。 お酒が苦手な人にもお勧めしたいです。 それにしても、何度飲んでも本当に日本酒なのか!?と驚かされます。 ちょっとお高めですが、ぜひ多くの人に飲んで欲しいです!
Chikusen茄子紺 Vintage純米山廃
alt 1
alt 2alt 3
26
pino
仙台出張に来て、地酒も含めていろいろ飲んだ中で一番印象に残ったのが地元兵庫の酒とは!笑 竹泉の茄子紺、山廃純米酒です。 この茄子紺は初めて飲みます。 精米歩合70%、薄い琥珀色をしたこのお酒、純米酒らしい力強さを残しながらも純米酒らしからぬキレがあり、後味もスッキリしています。 旨い!! そして仙台と言えばということでホヤと一緒に… 旨い!!! Vintageとありましたが、まさにヴィンテージ感があります。(2017BY) これまで飲んだ純米酒のなかでもお気に入りにランクインさせたいお酒です!(王祿の一位は変わりません!)
alt 1
alt 2alt 3
25
pino
地元でまだ飲んだことないお酒を…ということで仕入れてきました。(最近、仕事で地元に戻る機会が多くあります!) 金鳳酒造の、金鳳(KINPO)純米酒。 箱を開けるとメッセージが。 酒造りの歴史、そしてラインナップなど詳細が書かれており、読むだけでテンションがあがります! なんと、今回の純米酒は「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2021」メイン部門で最高金賞を受賞したとのこと。 期待が高まります! 開栓して一口。 真面目な純米酒!どう言ったら良いか、丁寧に造られたのを感じます。 そして旨み、ですね、これ! そのままお酒だけでも旨いのですが、チーズと一緒だと旨さ倍増! このお酒、この蔵、面白いところを見つけてしまいました! 明日以降の変化も楽しみたいし、ぬる燗にもしてみたい。
alt 1
alt 2alt 3
27
pino
島根の日本酒シリーズ。 今晩は簸上清酒さんの七冠馬、特別純米酒です。 地元以外ではあまり目にしない…と思います。 ちなみに銘柄名の由来はシンボリルドルフ、そうです、七冠馬です。 蔵元とシンボリ牧場のご縁とのことです。 「特別」純米酒だからか、口に含むとお米感がグッときます。 香りはほとんど無いのに、口に入れたら広がります。 飲み口はスッキリ・アッサリではないのですが、喉を通った後には嫌味のないお酒の甘みが残ります。 食事との相性も良さそうです。 今日は食後だったので、明日は一晩置いてマッタリしたお酒を、料理と一緒に楽しみたいと思います! コロナも落ち着きだしたので、そろそろ出張先でお酒を楽しめるようになったなか?!?
Gassan縁結神話純米吟醸
alt 1alt 2
21
pino
地元島根の名酒、月山。 久しぶりに飲みました。 精米歩合60%の純米吟醸酒で、冷蔵推奨とのことでキンキンに冷やして頂きました。 吟醸香は強くなく、薄〜い琥珀色のように見えます。 飲み口は優しく、口の中にお米の甘さが広がります。 開栓したのが数日前で、そのためかマッタリ感が出てきて、本当に旨いです。 スッキリよりもマッタリが好きな人にはオススメです。 銘柄名である「縁結神話」 ちょうど旧暦10月にあたる今、出雲地方(出雲大社)は神在月として全国から神様を迎えて賑わっています。 縁起の良い時期に、縁起の良いお酒が飲めて幸せです!
T.KISO
pinoさん、こんばんは😄 月山のピンクラベル、GETしました‼️ 開栓、楽しみですー🤣
pino
T.KISOさん こんばんは! ピンクラベルですか!?! まだ飲んだことがありません😭 ぜひ感想を楽しみにしています!!
alt 1
alt 2alt 3
24
pino
お気に入りの木次酒造で、まだ飲んだことのない銘柄。 斐伊川おろち。 「自然酒」と謳うこのお酒、酒蔵はもちろん、米も水も全て地元にこだわって造られています。 お米に関しては、無農薬・有機栽培のうえ天日干し。 開栓して鼻を近づけると、ウイスキーを思わせるような香り。 そして色も琥珀色。 飲み口は、力強くずっしりしています。 でもクドくはなく、雑味も感じません。 最近人気のあるフルーティー・飲みやすいお酒の対極にあるようなお酒。 これは好き嫌いは分かれそうですが、食後、それこそウイスキー感覚で楽しむことができる面白いお酒です。 こだわりを持った特徴あるお酒、こんなお酒をもっと知りたいです!
多望之春岐山純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
30
pino
先日開栓したお酒の第二弾。 岐阜の蔵元やまださんが岐阜大学とコラボして作った日本酒「多望之春 岐山」。 お米はひだほまれ100%で、精米歩合は55%。 そして酵母はその名も岐阜大酵母! 開栓して鼻を近づけるとフルーティーな香り。 口に含むとお米の甘さが口いっぱいに広がります。 デザートのようなお酒で、飲み込んだ後にも甘さが残ります。 先日の曲阜とは全く違って面白い! 今でも十分に美味しいのですが、もっと味が洗練されて、きっと素晴らしいお酒になるのだと思います。 二晩ほど置いて空気に触れたら、まろやかな味わいになるかな、楽しみです ^^
多望之春曲阜純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
28
pino
備忘録として。 岐阜出張の際に頂いた、なんと岐阜大学がプロデュース(酵母を開発)した日本酒。 お米も地元の、ひだほまれ。 精米歩合は55%、アルコール分15度。 その名も「多望之春 曲阜」 すっきり飲みやすくクリアな味わい、でも喉を通るときに日本酒らしさを感じられます。 何というか若さを感じ、これからが楽しみです。 一晩置いた時の変化、また食事とともに飲んだら、また感じも変わるのだと思います。 実はもう一種類あるので…そちらも楽しみです。
alt 1
alt 2alt 3
27
pino
出張で徳島県三好市へ。 高校野球の名門校、池田高校のある街です。 そして、コロナ時短のなか限られた時間の中で食事&お酒。 せっかくなら…と地酒を頂きました。 三芳菊の純米。 ほのかな匂いで、口に含むとフルーティーでお米の甘さを感じます。 後味もしつこくなく、純米を楽しめるお酒です。 他に純米吟醸も飲みましたが、個人的にはお米感を楽しめる純米が好みです。 はやく世間が落ち着きますように!
Michisakariからくち純米大吟醸
alt 1alt 2
23
pino
岐阜は多治見の三千盛、初めて飲むお酒です。 いまだに日本酒の「あまくち」「からくち」の定義をきちんと理解しないまま、からくちを勧められて購入しました。一升瓶で! 冷蔵庫でしっかり冷やして頂きます。 スッキリ、ドライ。 水のよう口あたりながら、いざ口に含むとマッタリとした感触があり、少し酸味を感じます。 でも匂いや味にクセがなく、とても飲みやすいお酒です。 日本酒らしい日本酒、というのでしょうか。 今日は食後でしたが、どんな料理にも合いそうです。 それに常温だと味が変わるとのこと、次は常温で!
alt 1alt 2
30
pino
ずーっと気になりながら機会がなく、ようやく飲めました。 菊正宗さんにより世界に向けて日本酒の素晴らしさを発信するべく造られた「百黙」! 今でも兵庫県限定なのかな? なかなか入手できず、置いているお店も少ないお酒です。(置いている場合は常連さんのキープが大半かな) 口に含んだ瞬間から喉を通過するまで、いや後味も含めて、一切の雑味を感じません。 でも上品なお米の甘味や旨味はしっかり感じられます。 いやー、旨い! カジュアルにグイグイ飲むのではなく、少しづつしっかり味わいたいお酒。 この味、覚えておきたいです!
MansakunohanaあきたG倶楽部限定特別純米
alt 1alt 2
30
pino
本日の二杯目は、まんさくの花。 あきたG倶楽部って何?と思いながら頂きました。 しっかり冷やしてあり、シュポッという開栓の心地よい音。 飲み口はライト、純米酒とは思えないほどスーっと入ってきます。 飲み込むまでスッキリしていますが、でも下の上で転がすと若干のトロミ感、お米を感じます。 クドさがなく、これも夏向きのお酒です。 秋田は、どのお酒を飲んでも美味しい! お米を大切に、本当に丁寧に造られているのを感じます。 銘柄も多くて飲み尽くせません!
T.KISO
pinoさん、コチラでもこんばんは😄 G倶楽部は、毎月違った蔵元さんより飲食店様用に、数量限定にて出荷されるお酒らしいです〜 一般販売して無い限定酒だと思います😆🍶
pino
T.KISOさん 教えて下さりありがとうございます😊 限定と聞くと、なんだか特別な感じがします! 美味しく頂きました!!
alt 1alt 2
27
pino
久しぶりの投稿、そして久しぶりの秋田出張です。 どこに行っても夜に出かけにくくなりましたが、ホテル近くの居酒屋で飲んだのは、初めての飛良泉。 飲み口はスーッではなく、クーッという感じ。 良い意味で日本酒を飲んでることを感じさせてくれます。 そして後味はスッキリ、アルコール感もなく、雑味や嫌味がありません! まさに夏のお酒! 最初の一杯でも良いかも。 暑い夏にピッタリのお酒です。
T.KISO
pinoさん、お久しぶりです😭 秋田もコロナが増えてますので、じゅーぶんに気をつけてください💦 お元気そうでなによりです(笑) 美味い秋田酒堪能してください🤣
pino
T.KISOさん ありがとうございます! どこに行くにも気をつかうようになりました。。 秋田のお酒、やっぱり最高です!!
alt 1
alt 2alt 3
36
pino
仕事仲間のお土産は、和歌山の世界一統さん、初めて飲みます。 南方熊楠から拝借したとされる「南方」という銘柄の、精米歩合50%の純米吟醸。 薄めの吟醸香ながら、飲んだ瞬間からパンチある! 喉奥にグッとくる感じ、日本酒を飲んでる〜。 雑味が無いので後味はスッキリしています。 ただ、開栓してから時間が経過すると、徐々に柔らかい飲み口となります。 和歌山は他に好きな銘柄があるのですが、こうして新しい銘柄に触れられるのは嬉しいです。 自分ではなかなか買いません > <
alt 1
alt 2alt 3
30
pino
地元のお酒、簸上正宗「七冠馬」。 何年振りかで飲みます。 山田錦100% 精米歩合50% 実は昨晩に開栓したのですが、なんか飲みにくく、一晩中置いての再チャレンジ。 やはり!丸みができて旨くなりました! ほのかな吟醸香、若いバナナのような甘さがあります。 口に含むと少しトロッと…濃厚さがあり、口の中で存在感があります。 でも、しっかり冷やしていたので、トロッとしたなかにもスッキリ辛口感があります。 あー日本酒を飲んでいるー、と感じさせてくれます。 で、酔う(笑) 今日は柿ピーと一緒に飲んでいますが、良い感じで口の中を洗い流してくれます。 開栓してから一晩、冷蔵庫でキンキンに冷やしながら寝かせることで美味しくなります!
alt 1
alt 2alt 3
35
pino
ショッピングセンターで見かけながらもスルーしており、でも皆さんの投稿を見てずっと気になっていたお酒。 大手銘柄(蔵元)を避けていたわけではないのですが、地元ながら長く飲んでいなかった菊正宗。 当初は銀パックをと思いながら、見ると隣に金パックがあったので、そちらを購入。 精米歩合70% 皆さんの投稿通り、とてもフルーティーで飲みやすいお酒。 最初の口当たりは青リンゴを思わせ、純米酒とは思えないスッキリさがあります。 飲んだ後も爽やかで、ベタベタした感じは一切ありません。 クセのない、とても素直なお酒です。 1,000円ちょっとで1.8ℓ、抜群のコスパ! もう家飲みはこのお酒で良いのではと思ってしまうほどです。(住んでいる神戸贔屓かな?)
Suigei特別純米酒特別純米
alt 1alt 2
31
pino
何年振りだろう、高知の酔鯨! ラベルの可愛いクジラを見つけて購入。 純米酒ながら精米歩合55%、アルコール度15度。 柔らかな口当たりながらキレを感じ、舌にピリピリすることなくスーッと喉の奥に流し込まれます。 でも、その途中で口の中に淡いフルーティーさを残してくれ、飲み込んだ後にアルコールを感じます。 そして気持ちよく酔う! うーん、酔鯨だ! 気取ることない、でも野暮ったくない、そして旨い家飲み酒です! 過度に主張することがないので、どんな料理にも合いそうです。 一晩置いて明日、ご飯とともに頂きます!
純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
34
pino
昨晩飲んだ二本のうち、もう一本のお酒。 木次酒造の雲、無濾過生原酒(純米)です! 米は五百万石100%、精米歩合65% お米も水も地元づくし。 冷蔵庫でしっかり冷やしたものを開栓。 口に含むとお米の甘みや旨みを感じます。 丁寧に造られたお酒、雑味もなくスッキリとした飲み口、でもしっかりとした味わいです。 決して派手さはありませんが、旨い! 普段着のまま、安心して飲めるお酒。 家飲みにオススメです! なかなか地元に帰れず、こうして地元のお酒を飲むことで里帰りしてます^ ^
美波太平洋さくら純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
42
pino
大好きな木次酒造のお酒。 今回は、うすにごり純米酒「さくら」です。 お米は五百万石、精米歩合は70%。 保存状態の問題か、開栓時にプシューっという発泡感はありませんでした。 まずは上澄みだけ。 トロッとした柔らかな口当たりで、ほのかにお米の甘さ、そして力強さを感じます。 このまま飲みたい気持ちを抑えて、次はシェイクして濁りとともに。 綺麗な濁色で、優しいオリを口に感じながら、よりお米を楽しむことができます。 良い意味で何の飾り気もない純米酒で、うすにごりを楽しめます。 友人が一緒だったので一気に空けてしまいましたが、冷蔵庫で冷やしながら一晩寝かせたものも飲んでみたかった。。 地元を感じながら、安心して楽しめる旨い酒です!
1