shun0707幻々純米大吟醸原酒山崎Aichi2021/6/13 10:53:4317shun0707全国新酒鑑評会出品酒とのこと。山田錦40%精米。やさしい甘口で、あとから旨味がくる。ただ切れや酸は弱いので、ずっと飲んでいるとややもったりした印象。
shun0707Asabiraki磨き五割純米大吟醸AsabirakiIwate2021/5/24 12:32:3527shun0707すっきりと切れが良く、ほのかに後味に旨味が残る。どんどんいける。食中にぴったり。
shun0707Sanzen雄町 五十磨き純米大吟醸Kikuchi ShuzoOkayama2021/5/14 13:29:352021/5/1418shun0707冷だと、最初は口当たり甘く、旨口と一緒に最後は辛口で切れる。飲みやすい。常温だと後味の辛口がもっと強く前に出てくる感じ。
shun0707Rokkonエメラルド純米大吟醸Matsumidori ShuzoAomori2021/5/3 15:20:372021/5/423shun0707常温で飲むと、やさしい酸味と甘みですっきり切れる。食中より、そのまま酒を楽しむのに良さそう。 冷でも爽やかな酸と軽やかな甘みで飽きがこない。
shun0707ShichikenSparkling Sake発泡Yamanashi MeijoYamanashi2021/4/16 14:43:0423shun0707発泡酒だがそこまで炭酸強くなく、喉ごし良くすっきり。
shun0707Juyondai本丸秘伝玉返し特別本醸造Takagi ShuzoYamagata2021/4/12 10:17:312021/4/122shun0707さすがの十四代。すっきりとした甘口。旨味を楽しみつつ余韻爽やか。
shun0707奥純米吟醸原酒山崎Aichi2021/4/9 13:16:10家飲み部21shun0707とろりとした口当たりに旨味と香りが凝縮されている。フルーティーなのに濃厚。うまい。常温でも冷やでもいけるが、個人的には常温~ぬる燗が一番良さを引き出せてると思う。
shun0707DaishichiDaishichi ShuzoFukushima2021/4/6 13:18:512021/4/63shun0707基準酒と言われるだけあり、すっきりしすぎと思いきや、二口目から旨味が感じられる、そんなあっさり味。
shun0707Ippakusuisei短稈渡船純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2021/4/5 15:58:512shun0707酒米の王様「山田錦」の父親である「短稈渡船(たんかんわたりぶね)」を使用。 すっきり甘口。やさしすぎてパンチは弱いかも。