Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
あきらあきら
プライベートから接待と、日本酒を頂く機会が多いです。 自分の日本酒ベスト5を作成するのに、どんどん記録していきたいです。 2021/5/30 1.山本 2.奈良萬 3.鳳凰美田 4.福寿 5.醸し人九平次

注册日期

签到

69

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
31
あきら
★4.0 先日、「山本ストロベリーレッド」の魅力に取り憑かれ、ミッドナイトブルーにも即挑戦。 バイアスかかってる疑惑は置いておいて、やはりパフォーマンスが高いと痛感! 説明文にも記載されてる通り、鋭い切れ味に後半襲いこまれ、刺身などには最高に合うと思われる。 個人的にはストロベリーレッドが好みだが、その日の肴に合わせて選択する楽しみを考えただけで、笑みが溢れる。
alt 1alt 2
19
あきら
★4.0 ラベルに惹かれて購入、作り手が皆メガネをかけているらしい。そしてこのファミコンのRPG感が堪らない。 バランスが良く、程よい甘さでグイグイ呑んでしまう。
alt 1alt 2
25
あきら
★4.5 「うまっ、、!なんて表現したら良いだろう」が暫くの印象。 甘すぎることもなく辛すぎもなく、 癖が有りすぎるわけでも無いわけでもなく、 そう!これは自分の基準で中で、最高のバランスのお酒なのかと実感!
alt 1alt 2
19
あきら
★4.0 今まで飲んだ日本酒史上No.1の甘みがあり、舌触りが非常にまろやか。 沢山呑むと少しクドいかもしれない。 合わせる料理に寄るが、完成度は高い
alt 1alt 2
16
あきら
★3 癖もなく、まろやかな舌触り。 値段の割(¥1,300くらい)に味もしっかりしていて、かなりのコスパ。 皆に好かれる理由も分かる。
alt 1alt 2
6
あきら
夏だがマスターのおススメで、熱燗で頂く。 なかなかの呑み応えがあり、クセも強め。 刺身とかではなく、焼き・揚げ物に合わせる