kisaragisyuHiran生酛原酒森酒造場Nagasaki2025/5/20 10:58:562025/5/2024kisaragisyu味わいはしっかりめ。原酒で華やかさはないけど、癖はなく、味わい深い美味しいお酒。
kisaragisyu翠玉純米吟醸生酒無濾過Ryozeki ShuzoAkita2025/5/20 10:56:272025/5/2026kisaragisyu味はしっかり、吟醸香は華やか。飲みやすくて味わい深いいいお酒でした。
kisaragisyuSanuki Cloudyにごり酒Kawatsuru ShuzoKagawa2025/5/4 10:38:332025/5/422kisaragisyu甘っ。美味しいんだけど甘い。甘さが苦手じゃなければ美味しいと思う。
kisaragisyuSentoku純米Sentoku ShuzoMiyazaki2025/5/4 10:33:212025/5/420kisaragisyuスッキリした味わいでクセがなくて飲みやすい。
kisaragisyuTENBU純米吟醸Nishi ShuzoKagoshima2025/5/4 10:31:3819kisaragisyu味は割としっかりめ。酸味や苦みはあまりないので素直に飲みやすい。
kisaragisyuKid純米大吟醸Heiwa ShuzoWakayama2025/2/28 11:14:4027kisaragisyuいただきもの。爽やかな香りとすっきりしてるけど旨みもしっかり。苦味や酸味は少なめで飲みやすい。食中酒にぴったり。美味しいです。
kisaragisyuおかげさま神の穂純米吟醸IsamanMie2025/2/7 08:20:012025/2/726kisaragisyu神の穂、は酒米の名前。三重県で作られていて、割と地域限定らしい。生酒よりはマイルドだが味わいした味わい。美味しいお酒でした。
kisaragisyuKitaakita純米大吟醸HokushikaAkita2025/1/28 11:40:312025/1/2826kisaragisyu家飲み。磨き4割5分。香り高い、口当たりなめらか、旨口。食前酒でもいけそう。刺激・苦味は弱めで、すっと入ってくる。上品すぎて、もちろん美味しいんだけどちょっと物足りないかもしれない。
kisaragisyuTamanohikariblacklabel純米大吟醸Tamanohikari ShuzoKyoto2025/1/28 11:31:352025/1/723kisaragisyuごめんもう美味しかったことしか覚えてない(笑)まずいわけはないのだ…
kisaragisyuAmabuki氷襲生酒Amabuki ShuzoSaga2025/1/28 11:28:462025/1/724kisaragisyu無限辛口、とある。そんなに辛いかなぁ。飲みやすいお酒で美味しく頂いた。