Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
遠藤 成将遠藤 成将

注册日期

签到

194

最喜欢的品牌

21

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

最多签到的地点

时间轴

Narimasa淡清純米 活性濁りver.生純米
alt 1
alt 2alt 3
19
遠藤 成将
仄かに華やかな香りがあり、すっきりサッパリした炭酸による苦味が心地よい!スパークリングワインのように飲める日本酒です!
alt 1
alt 2alt 3
15
遠藤 成将
日本酒度4.酸度1.4精米歩合70% 吟醸酒のように洗練されたよいまとまりのお酒です、滑らかな辛口で人に勧めやすいお酒だと思います
Kaika瓶貯蔵新酒純米
alt 1
alt 2alt 3
17
遠藤 成将
精米歩合65%、日本酒度0.1、酸度1.6です。しっかりした味わいです。浦霞を初めて飲んだ時の印象と被ります。私の中では、ザ・日本酒という感じです!
alt 1
alt 2alt 3
15
遠藤 成将
日本酒度1.酸度2.2 アミノ酸度1.6 酸度が高くて、とにかく味が濃くてパンチのある日本酒です。後味の奥深さが、また飲みたくなる魅力的なお酒です!
Zao特別純米
alt 1
alt 2alt 3
17
遠藤 成将
香りも口触りも味もとにかくすっきり、でもコクがある、とっても飲みやすいお酒です。日本酒度+3、酸度1.7、精米歩合55%
alt 1
alt 2alt 3
21
遠藤 成将
精米歩合55%、日本酒度+3、酸度1.4。案内の用紙にもある通り、萩錦の誉富士と系統は同じですが、よりスッキリよりまろやかです!
川鶴さぬきオリーブ酵母仕込み別誂低温瓶熟成純米吟醸
alt 1alt 2
14
遠藤 成将
オリーブ酵母が使われた珍しいお酒。芳醇な香り、口に含むとキリッとした辛口、ほのかに感じる青臭しはオリーブ酵母の先入観ではないと思いたい!
Denshin冬 爽香新酒 生酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
13
遠藤 成将
スッキリ辛口程よい酸味でとても飲みやすいお酒です。醸造アルコールも自社の酒粕から作ってるらしい、それ実質純米酒なのでは?と思います。そんなこだわりも含めて楽しめるお酒です!
Suginishiki山廃純米誉富士純米山廃にごり酒
alt 1alt 2
10
遠藤 成将
にごりは甘いものが多い印象ですが、こちらは辛めで、心地よい苦味?のような後味があります、色々な料理に合いそうです!
Mansakunohana一度火入れ原酒 杜氏選抜ピンクラベル純米吟醸原酒
alt 1alt 2
16
遠藤 成将
濃厚で辛い、絶妙なバランスのお酒です。香りが控えめなだけに、飲むと力強さにびっくりします。
5