Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
遠藤 成将遠藤 成将

注册日期

签到

194

最喜欢的品牌

21

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

最多签到的地点

时间轴

Mifukuみふく夏の純米にごり酒純米山廃にごり酒
alt 1alt 2
19
遠藤 成将
燗にして馬刺しと食べたら最高でした、山廃=燗が合いますね。にごりで酸味あり、キレも程よいと思います!
Kamoshibitokuheiji黒田庄に生まれて
alt 1alt 2
16
遠藤 成将
精米歩合50%、微妙に発泡しており、すっきり芳醇な香りと丸くまとまった味に炭酸含めた酸味が非常に心地よいです!ジュウジアサヒの微発砲飲んで以来の感動です。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
14
遠藤 成将
明らかにフルーティで角のないお酒だったので純米大吟醸だろうなとは思いましたが、それ以外の要素を当てるのはなかなか難しいですね。シンプルに美味しいです!獺祭のようなニュアンスです
森本H.森本 遠州自然流 必殺 山廃仕込純米山廃
alt 1
alt 2alt 3
13
遠藤 成将
精米歩合65、日本酒度2.5、酸度1.6 辛口、トロリとした辛口、酸度もそこそこあるのでキレも良く美味しいです!
Koshinokanbai灑(さい)純米吟醸
alt 1alt 2
18
遠藤 成将
家族から貰った話題のお酒。自分としては、昔ながらの日本酒のイメージそのもの、すっきりしつつ風味強く、柔らかな旨みが広がる感じです!
alt 1
alt 2alt 3
16
遠藤 成将
精米歩合70、日本酒度5、酸度1.5。解説にも記載あるとおりわ原酒っぽさがすごいです!原酒じゃないのに。味がしっかりしてます!心地よい辛口のお酒
Unspecified純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
17
遠藤 成将
日本酒度2〜3、酸度1.4、精米歩合55%、芳醇でふわっとして甘くて飲みやすい、日本酒初めて飲む人に勧めやすいお酒です
alt 1
alt 2alt 3
15
遠藤 成将
スッキリまろやか、ほどよい酸味も相まって、白ワインみたいな口当たりです。ワイングラスで飲みたい
alt 1
alt 2alt 3
18
遠藤 成将
精米歩合60、日本酒度-1、酸度1.5、芳醇な香りと旨味と辛味のバランスがよいお酒です。伝わりにくいかもでふが、グレープフルーツの苦味みたいな後味が、とてもよいです!
Kaiun赤磐雄町純米
alt 1
alt 2alt 3
20
遠藤 成将
日本酒度0、酸度1.6、精米歩合55%、これで純米。旨味があってサッパリしてキレがあります!岡山の米で作った掛川の酒です!
Unspecified大吟醸
alt 1alt 2
12
遠藤 成将
精米歩合40%、日本酒度+2、酸度1.3、甘くてシロップのような大吟醸。誰が飲んでも美味しいと思えるお酒です。