Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
友ぞう友ぞう
北海道出身北海道在住 日本酒初心者です! ジャンル問わず色んなお酒に出会いたいです!

注册日期

签到

16

最喜欢的品牌

2

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Tenbi特別純米 辛天
alt 1alt 2
28
友ぞう
半年ほど前に飲んだ物ですが、昨年度のなかでは1番好きなお酒でした! 辛天とあるのでどれだけ辛口なのかと思っていましたが、そこまで辛くなくとても心地いいキレを感じました! 一升瓶しか販売されていませんでしたが2回もリピートしてしまいました笑
Hiranにこまる QUEEN
alt 1alt 2
27
友ぞう
最近巷で話題の飛鸞! 後輩からの頂き物で初めて飲む機会が! うまい‥ 甘味旨味、微炭酸、乳酸感、全てが程よく広がり 多少の苦味でキレていく‥ 初めて飲んだ感じのお酒です! うまく表現できないのですが、 説明としてはラベルの通りの感じ!というのが1番しっくりきそうです笑 とにかくうまい! これは今後もっと手に入りづらくなるお酒間違いなしです!
Michizakura純米大吟醸 山田錦
alt 1alt 2
21
友ぞう
北海道でも山田錦が!? 日本酒を好きになり日はまだ浅いですが、 北海道産の山田錦のお酒を飲めるとは思っていませんでした。 三千櫻さんは今年たくさん飲まさせてもらったので、 どのような味わいかワクワクドキドキ‥ んん〜うまい! 米の味がしっかりと感じられ、旨味キレも程よい! 来年以降も注目していきたいです!
KoeigikuSNOW CRESCENT 無濾過生原酒
alt 1alt 2
34
友ぞう
飲んでだいぶたってますが投稿! 昨年に引き続き今年度も購入! すっかり大人気になってしまい、手に入りづらくなりました‥ 一本しかないのでチビチビ飲むはずがあっという間になくなってしまった‥ うますぎる! ピチシュワ! 光栄菊も色々飲みましたがやはりSNOW CRESCENT が1番好きですね〜! また必ず買います!
Michizakura愛山60 直汲 生原酒
alt 1alt 2
23
友ぞう
愛山60直汲って字を見ただけでうまいと確信。笑 全体的にクリアな印象でその中でもお米の旨味がしっかりと感じられ微発砲もありスルスルと飲めてしまいます。 これはうますぎる! 同シーズンで同じお酒はあまりリピートしないのですが、これは急いでリピートしてしまいました!笑 三千櫻さん北海道に来てくれてありがとう(T . T)
alt 1alt 2
19
友ぞう
近くの酒屋さんでも販売後すぐ売り切れてしまう大人気の産土をゲット! すごいガス感!甘旨!が第一印象! 途中からは複雑に甘味、旨味、酸味、苦味が入り混じり、 最後は強めの酸味で切れていく! 日本酒初心者にしては味を表現するにはとても難しいお酒でした、ただうまいことは確か! 必ずまた飲みたいです!
亀の海純米吟醸 細雪 直汲み無濾過生
alt 1alt 2
36
友ぞう
初めての亀の海! 知人にとてもフルーティーでおいしいと聞き、購入! 口に含むと発泡感がまず感じられ、 旨味→苦味と変化していき フルーティーでありながら最後は苦味でキリッとしまる! なんだこれめちゃくちゃおいしい… 見かけたら必ずまた買ってしまうと思います笑
Hanamura純米大吟醸 愛山
alt 1alt 2
44
友ぞう
透き通る旨さ、甘すぎずとても上品なお酒! おいしすぎる… 値段はお高かったですがその価値はあります。 今年もゲットしたい(T . T)
alt 1alt 2
18
友ぞう
酒屋さんにおすすめは?と聞いて勧められた菱湖(りょうこ) 酒屋さんに勧められるまでこのお酒は知らなかったですが、衝撃を受けたお酒の一つです! 甘旨ジューシー!その中でもしっかりとお米の旨味も感じ、名前の通りお米のジュース! 甘旨でありながらくどくなく、さっぱり飲める! 次見かけることがあれば絶対一升瓶を買ってしまうと思います…笑
Shinshu Kirei山恵錦 純米吟醸
alt 1alt 2
36
友ぞう
長野県に用事があり、宿泊先のホテル近くの酒屋さんにて信州亀齢をゲット! 長野に行くと決まってから必ず飲みたいと思っていたお酒でした! さっそくホテルにて開栓! グラスは用意していなかったためホテルの備付けのコップで頂くことに! 注いでいる時からとてもクリアで美味しそう… 口当たりはとても綺麗な印象でガス感を感じた後に ラベルにもある通りフレッシュ&フルーティーさをとても感じます!喉越しの時も綺麗で、 アルコール感はあまり感じられませんでしたが口に含んでから飲み込むまで終始フレッシュさを感じるのでスルスル飲めます! とてもおいしくあっという間になくなってしまいました!
Kaze no Mori愛山80 無濾過無加水生酒
alt 1alt 2
47
友ぞう
こちら風の森も衝撃を受けたお酒の一つです! まず、開栓時蓋が天井に向かって勢いよく飛んで行きました…穴空いてない?っていうレベルでした笑 グラスに注ぐだけでも気泡がついているのを見てピチシュワ感がすごいんだろうなと確信! 口に含むとかなりのシュワシュワ感が! 瑞々しさとエネルギッシュがすごい! 次にジューシーでとてもフルーティーな味わいが広がっていき、お米の旨味も感じます!飲み込む際には若干の苦みに変わりスーッと消えていく感じでした! 全体的に瑞々しくフレッシュなお酒でとても美味しい! 食中酒というよりは単体で飲むのが個人的には向いていると思いました!
alt 1alt 2
31
友ぞう
口に含むと、旨味が全体に広がり若干の苦味に変わりスパッとキレていく感じがありました! 喉を通った後も心地よいアルコール感の余韻が残りかなりうまい! 自分の中ではTHE日本酒というイメージがあります! 一度は飲んでみたいと思い手に入れた田酒ですが想像以上においしく、おそらく次も目にすれば必ず買ってしまいます笑
KoeigikuHello!KOUEIGIKU 無濾過生原酒 雄町
alt 1alt 2
32
友ぞう
日本酒の世界に引き込んでくれた光栄菊! 雄町バージョンは四合瓶のみの販売ということで、2本購入し1つはすぐ開栓し、2つ目は3ヶ月寝かせて開栓! すぐ飲んだものと、3ヶ月寝かせたものとさほど味等の差はなさそうに感じました! 米の旨味甘味をダイレクトに感じられ、それと乳酸っぽさとガス感があり、するすると飲めてしまう! かなりおいしい! 1週間かけて飲みましたが、味の変化は毎日あり、 どんどんまろやかになっていく印象がありました! とにかく美味しすぎました! また飲みたい(T . T)
Hanamura純米吟醸 生 酒未来
alt 1alt 2
39
友ぞう
以前居酒屋さんで飲んだ花邑に衝撃を受け購入! 今回のは酒未来ということでしたが、旨味甘味酸味全てのバランスがよくとてもおいしかったです! 開栓3日目くらいからはアルコール感も少し感じられるような気がしましたが、それもまたおいしくあっという間になくなってしまいました! また機会があれば飲みたいです!