アルバとロスAKABU純米吟醸赤武酒造Iwate2025/7/2 07:49:492025/6/2932アルバとロスAKABU 翡翠 純米吟醸 ラベルが涼しげで夏酒って感じ 低アル13度でクリアで軽い味わい◯ 打詮タイプ
アルバとロスHiran純米生酒無濾過おりがらみ森酒造場Nagasaki2025/6/27 08:07:012025/6/2731アルバとロス飛鸞 / HIRAN×酒仙洞堀一 Special Limited 無濾過生酒 彩道の直汲みバージョンとのこと 酒米は雄町80%、スッキリしてるが甘みも酸味も感じられ飲みやすい◯ 開栓注意⚠️の割にガス感は少ない 打詮タイプ
アルバとロスFusano Kankiku純米吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/6/26 07:47:502025/6/2537アルバとロス寒菊 OCEAN99 純米吟醸 青海 (おうみ)-Summer Sea- 無濾過生原酒 弱めのガス感にみずみずしい果実っぽい甘みと酸味、夏らしいラベルがまた良い◎ 打詮タイプ
アルバとロスUbusuna純米Hananoka ShuzoKumamoto2025/6/23 08:06:202025/6/2134アルバとロス産土 山田錦 五農醸 買って3ヶ月ほど置いておいたらシュワシュワ感が満載、栓が飛びそうになる 味は変わらずジューシーで爽やか◎ 打詮タイプ
アルバとロスNabeshima純米吟醸 山田錦純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2025/6/18 08:07:592025/6/1835アルバとロス鍋島 純米吟醸 山田錦 パープル 優しめの酸と甘み、旨みが広がる バランスのいい鍋島の良さが出ている◎ 打詮タイプ
アルバとロスKinryo純米吟醸NishinokinryoKagawa2025/6/17 08:03:002025/6/1735アルバとロス金陵 せとのあお 日本酒水族缶 金陵の売店で購入 デザインがかわいいのでつい買ってしまった やや軽めのアルコール度にスッキリとした飲み口がちょっと物足りないかな
アルバとロスChiyonohikari純米Chiyonohikari ShuzoNiigata2025/6/14 08:02:292025/6/1428アルバとロス千代の光 SWEETEST 試験醸造酒 日本酒度-70で甘めのせいかアルコール度8%でもしっかりと旨みを感じられる◯ 酸度1.7で酸味もしっかり 打詮タイプ
アルバとロスGakki Masamune本醸造Ookidaikichi HontenFukushima2025/6/12 07:49:132025/6/1137アルバとロスフォルテピアノ 酒仙洞堀一頒布会別誂 低アル14度の本醸造 軽めでフルーティー、軽い酸味でかすかに苦味もあり美味い◯ スクリュー栓タイプ
アルバとロスFusano Kankiku純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/6/10 08:00:042025/6/839アルバとロス寒菊 True White 雄町50 無濾過生原酒 純米大吟醸 雄町の旨みに少しの苦味が加わり複雑な味わいとなっている、甘みと酸味は寒菊らしい◯ 打詮タイプ
アルバとロスMutsuhassen吟醸Hachinohe ShuzoAomori2025/6/7 07:42:382025/6/628アルバとロス夏吟醸 瓶が青色で爽やかな感じ やや甘く酸味は少ない、ガス感も無くスッキリとした飲み口に旨みが後から広がる 打詮タイプ
アルバとロスAKABU純米吟醸赤武酒造Iwate2025/6/3 07:48:042025/6/341アルバとロスAKABU 純米吟醸 結の香 結の香は酒米の名前 フルーティーな香りが華やか スッキリとした飲み口でも甘みと酸味がじんわりと感じられる◯+ 打詮タイプ
アルバとロスFusano Kankiku純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/5/31 07:58:112025/5/3129アルバとロス寒菊 Silver Lining 無濾過生原酒 純米大吟醸 総の舞29 心白が大きい総の舞を29%まで精米して爽やかで甘みとフルーティーな酸味がとてもうまい😋◎ 打詮タイプ
アルバとロスAfuri純米吉川醸造Kanagawa2025/5/30 08:02:442025/5/3030アルバとロス雨降 OHANA ローズ・ピンクの色は古代米使用によるもの やや低アル14度だがそれほど軽さは感じられない 精米歩合は90%の割に複雑さは無く華やかさがあってやや甘めのスッキリとした仕上がりとなっている 開栓注意で少し力を入れただけでスポッと栓が抜けた 打詮タイプ
アルバとロスBeau MichelleTomono ShuzoNagano2025/5/29 07:40:442025/5/2833アルバとロスBeau Michelle(ボーミッシェル) ビートルズの名曲「ミッシェル」を聞かせてできた日本酒。 アルコール度数9%で梅酒を軽くしたような甘みと果実の酸味が飲みやすい◯ ガスはほとんどない スクリュー栓タイプ
アルバとロスKinryo吟醸NishinokinryoKagawa2025/5/28 07:54:102025/5/2329アルバとロス金陵月白 吟醸 300ml 金陵醸造に行ってきました 地元ではどこでも飲める 優しい甘みと旨み、酸味は強くない スクリュー栓タイプ
アルバとロスKinoenemasamune純米吟醸生酒Iinuma HonkeChiba2025/5/12 07:55:122025/5/1233アルバとロス甲子 林檎 KINOENE APPLE 純米吟醸生 きょうかい77号の酵母でリンゴ酸が爽やかな味わいになっている 白ワイン風でガス感は弱め夏向きのジュース◯ スクリュー栓タイプ
アルバとロスQ/A純米Miyake ShuzoHyogo2025/5/10 13:24:482025/5/1029アルバとロスQ/A(クエ)ラボ しぶしぶ IMADEYA 頒布会 ほのかな甘みに軽い渋みが広がる△ 低アル13度でライトな飲み口 スクリュー栓タイプ
アルバとロス川鶴純米原酒生酒Kawatsuru ShuzoKagawa2025/5/10 07:41:352025/5/929アルバとロスKAWATSURU Olive 純米生原酒 G さぬきオリーブ酵母仕込み ガスはほとんどなく低アル13度で飲みやすい◯ 甘めの口当たりでほんのりオリーブの渋みが感じられる 打詮タイプ
アルバとロスFusano Kankiku純米吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/5/1 08:02:382025/5/138アルバとロス寒菊(かんきく)OCEAN99 空海inflight 無濾過生原酒 酒泉洞堀一の頒布会で一般販売と異なりこちらは火入れしていない生 火入れより甘みと酸味が少し強くフレッシュ感がある ガス感は同じくらいだが、こっちの方が好み◎ 打詮タイプ
アルバとロスFusano Kankiku純米吟醸原酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/4/29 07:47:182025/4/2940アルバとロス寒菊(かんきく) OCEAN99 空海 inflight 一度火入無濾過原酒 寒菊らしい爽やかな甘み、酸味は穏やかでまいう〜◯ 開栓注意⚠️だがそれほどガスは強くない 打詮タイプ