アルバとロスSenkin純米生酛生酒にごり酒せんきんTochigi2025/11/22 08:53:352025/11/2231アルバとロス仙禽(せんきん) 雪だるま 生酛 にごり酒 発泡生 今年も買えたぁ、吹き出さないように1分ぐらいかけてゆっくり開ける 甘めで酸味は少なめ、低アルで炭酸ジュースのよう◯+ 穴開きスクリュー栓タイプ
アルバとロスGlorious Mt.Fuji純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025/11/21 08:07:442025/11/1933アルバとロス栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 闇鳴秋水 闇鳴秋水(やみなりしゅうすい)とは「目を閉じても、暗闇の中でも、口の中いっぱいに旨味が響き渡る」ということらしい 低タンパク米である「出羽の里」を通常よりも磨いている分、 甘みや酸味がやわらかくスッキリとしている◯➖ スクリュー栓タイプ
アルバとロスFusano Kankiku純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒Kankiku MeijoChiba2025/11/17 07:57:592025/11/1741アルバとロス寒菊(かんきく) OCEAN99 白銀海 SnowSea にごり無濾過生原酒 原料米 : 五百万石 精米歩合 : 50% アルコール分 : 13% 開栓注意⚠️濁りが吹き上がるので一旦閉めて落ち着かせる、30秒程でゆっくり開栓、去年より炭酸強い シュワシュワ半端ない、低アルでライトな甘みと旨みでジュースのよう 過去イチいい出来〜◎ 昨年は穴開き打詮だったが珍しくスクリュー栓タイプ
アルバとロスWakabotan純米Sanwa ShuruiOita2025/11/11 07:41:492025/11/1139アルバとロス和香牡丹 わかぼたん 八蝶 はっちょう ヒノヒカリ 大分の日本酒は初めて スッキリ目のフルーティーで期待以上に美味しい◯ スクリュー栓タイプ
アルバとロスKinoenemasamune純米大吟醸生酒Iinuma HonkeChiba2025/11/7 08:01:302025/11/729アルバとロス酒々井の夜明け2025 千葉県産ふさこがね / 酵母きょうかい1801号50% 今年で4回目、今日深夜に絞った酒を近場の酒屋が取りにきて今日飲める ぴちぴちでフレッシュ感があり酸味もほどほどで爽やか◯ 酒店から酒粕もいただきました スクリュー栓タイプ
アルバとロスJozen Mizu no Gotoshi純米Shirataki ShuzoNiigata2025/11/6 07:42:172025/11/634アルバとロスキウイ由来酵母 by Jozen 300ml キウイからとった酵母の関係かキウイっぽい甘さと酸っぱさ、低アル8度程度なのでまるでジュース◯ スクリュー栓タイプ
アルバとロスKaze no Mori純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/11/5 08:01:002025/11/541アルバとロス風の森 露葉風 807 開栓注意と書いてあるがガス感は弱い 香りが華やか、パイナップルのような甘酸っぱい爽やかな味わい◎ 打詮タイプ
アルバとロスキャンディショップ純米Sasaiwai ShuzoNiigata2025/11/2 08:07:452025/11/2カップ酒部29アルバとロスキャンディショップ 再醸造仕込超!甘口酒 三段目めの「水」の代わりに「純米酒」を入れることで、貴醸酒のような甘々になっている カップ酒
アルバとロスGokyo普通酒中取り無濾過Sakai ShuzoYamaguchi2025/11/2 07:56:522025/11/131アルバとロス五橋 ごきょ。無濾過中取り 一部等外米の山田錦を使用し、アル添している普通酒規格ではあるがフレッシュな味わいで適度な酸味が生感を醸し出している◯+ 期待以上の出来 スクリュー栓タイプ
アルバとロスFusano Kankiku純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/10/27 07:57:022025/10/2741アルバとロス電照菊 山田錦50 純米大吟醸 無濾過生原酒 シュポっと開栓するがガス感はほとんど無い 柑橘系のジューシーな果実のような甘みが広がる〜うまい◎ 打詮タイプ
アルバとロスMimurosugi純米吟醸ひやおろしImanishi ShuzoNara2025/10/21 08:37:212025/10/1938アルバとロスみむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし 軽めのアルコール13度 甘みは優しめで酸味もバランスが良くて飲みやすい◯+ スクリュー栓タイプ
アルバとロスFusano Kankiku純米大吟醸生酒無濾過おりがらみKankiku MeijoChiba2025/10/21 08:25:512025/10/2137アルバとロス寒菊(かんきく) 電照菊 純米大吟醸 山田錦50 おりがらみ 無濾過生 開栓注意⚠️だが抜栓はおとなしめ ガス感はピリピリとプラス甘みと酸味がジュースのようでめっちゃうまい◎ 打詮タイプ
アルバとロス宮寒梅純米吟醸Kanbai ShuzoMiyagi2025/10/18 07:50:472025/10/1727アルバとロス宮寒梅 AUTUMN TIME 火入れなので落ち着いたまろやかな酸味と甘うまなモダンタイプ◎ スクリュー栓タイプ
アルバとロスSara純米生酒Kitanishi ShuzoSaitama2025/10/15 07:48:112025/10/1336アルバとロス彩來 Sara the starry night Altair / アルタイル 爽やかな果実の風味、酸味、甘みが口の中に広がる 低アル14度でモダンな味わい◎ 打詮タイプ
アルバとロスSara純米吟醸原酒生酒無濾過Kitanishi ShuzoSaitama2025/10/5 08:21:292025/10/429アルバとロス彩來 Sara 純米吟醸 宵の風 無濾過生原酒 柑橘系の甘みと酸味が広がり若干の苦味がやや複雑さを加える◯ 打詮タイプ
アルバとロス陽のしずくKanbai ShuzoMiyagi2025/10/5 07:55:042025/10/325アルバとロス陽のしずく いちご酒 正確にはリキュール、清酒にいちご果汁が入っている 甘くて濃厚いちご🍓の味が広がる、濃いのでオンザロックでも水っぽくならないし炭酸割りもいいみたい 低アル6度で酒というよりはジュース スクリュー栓タイプ
アルバとロスabe純米阿部酒造Niigata2025/9/27 07:50:432025/9/2732アルバとロスあべ シルバー Vol.2-1 火入2025BY ガス感は無くおとなしめで低アル13度なのでライトな味わい 酸味が強めに感じられるが悪くない◯− 打詮タイプ
アルバとロスSenkin純米原酒無濾過せんきんTochigi2025/9/24 07:50:462025/9/2435アルバとロス仙禽 モダン 壱式(火入) 生酛作りで火入れにもかかわらず酸味がしっかりフルーティーでモダンらしさが出ている◯ 低アル13度で飲みやすい スクリュー栓タイプ
アルバとロスFusano Kankiku純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/9/23 07:53:242025/9/2334アルバとロスMonochrome 純米大吟醸 山酒4号 無濾過生原酒 1升瓶買ってしまったぁ 山形県の酒米を使用 甘みが広がって、その後果実のような酸味も来る◎ 打詮タイプ
アルバとロスKunimare純米吟醸Kunimare ShuzoHokkaido2025/9/20 07:50:022025/9/1926アルバとロス北海道限定 純米吟醸 国稀(くにまれ) 常温、人肌でも美味しいクラシック系の味わい、こんど冷やして飲んでみよう△ 常温ではしっかり旨みを感じる スクリュー栓タイプ