Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
さくやさくや
辛口のお酒が好きですが、基本何でも美味しく頂きます✨😌✨ そして、語彙力はないので、語ることはできません😅 飲んだお酒の記録です。

注册日期

签到

185

最喜欢的品牌

20

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
24
さくや
さらりとした口当たり。 主張もどちらかと言うと控えめで、とてもアルコール分18度もあるとは思えない…。 でも、調子に乗って飲んでいき…飲みすぎるパターンのお酒だと思います。 食中酒向きのお酒です。 お料理が美味しく感じられるお酒です。
alt 1alt 2
27
さくや
ドライブに行った先、愛知の酒屋さんで購入した、秋田のお酒…。 なぜにそうなる…。 出荷月によって酒米が変わるなんて…全部飲みたい❗ 謳い文句の通り、食中酒に最適です。 バランスが良くて、どんなお料理にも合いますね。
alt 1
alt 2alt 3
25
さくや
冷酒て頂きました。 凄くサラリとのど元を通り過ぎた…。 食中酒に最適。 ですか、よく読んでみたら、熱燗最適になってますね…またやらかした…。 そして何より、自社製焼酎の添加にビックリ。 焼酎は独特な香りと味があって、少し苦手感があったのですが、全く邪魔しない…米由来のせいでしょうか…? また熱燗にしてみます。
alt 1alt 2
21
さくや
ピリッとした辛さを感じます。 素直に辛口のお酒だと頷ける。 強めのお味のお料理にも負けないですね❗ 酒米は金紋錦です。
alt 1
23
さくや
東海地方にある、お好み焼き(広島)屋さんで頂きました。 お好み焼きのソースに負けず、さりとて主張が強いわけではなく。 食中酒としてもってこい、なお酒だと思います。 …しかし今回は東海地方の名物食べてないな…。 明日頑張ろう…。
alt 1alt 2
31
さくや
記念すべき100チェックイン目。 東海地方にある、北海道の食材を使った居酒屋で頂いた、北海道のお酒。 さっぱりとした口当たりで、食中酒に最適。 どんなお料理にも合いました。
ひっさん
さくやさん、こんばんは😀 100チェックインおめでとうございます㊗️🎊 北海道の食材使ったお店って良さげですね😋 やはりそういう所では同じ北海道のお酒合わせたいですよね👍
ポンちゃん
さくやさん、100チェックインおめでとうございます🎉🎊 お酒とお料理の美味しさが文から伝わります😍國稀飲んだことないので味わってみたいです💕
さくや
ひっさんさん。 コメント有難うございます。 北海道には美味しいものが多いですよね〜。 現地に飛びたくなりました🤣
さくや
ポンちゃんさん。 コメント有難うございます。 私も初国稀でした✨ 美味しいお酒が世の中に溢れてますね〜😄
ジェイ&ノビィ
さくやさん、こんにちは😃 100チェックイン㊗️おめでとうございます🎉 北海道の食の恵みを地酒でいただくのサイコーですね🤗やっぱここは辛口の食中酒ですよね👍
さくや
ジェイ&ノビィさん。 コメント有難うございます。 地域の食材と同じ地域の食材はベストマッチです❗ 次はその地域まで飛びたいと思います❗
Kaze no Mori山田錦 507純米生酒無濾過
alt 1alt 2
31
さくや
阪神タイガースの優勝を祝して❓❓❓ 炭酸水のような爽やかさ。 細かい泡が目に見えます。 発泡感…というよりも強い、炭酸といった感じがします。 ただ、柔らかくて、するっと飲めてしまう、危険なやつ…。 もろきゅうと一緒に頂きましたら…ちょっと青臭さが際立ちました。 アテはお野菜以外が良さそうです。
alt 1alt 2
24
さくや
冷蔵で販売されていたので、冷やして飲んでみましたが…。 濃い。甘い。 裏書き読んでみると…あれ?「燗してみない?」て書いてある…。 え?冷蔵販売なのに、熱燗推奨!? 慌てて熱燗にし、部屋をキンキンに冷やして頂きました。 少し燻製のような香りが広がり、甘さが和らぎました。 美味しいです。
alt 1alt 2
21
さくや
岐阜からの帰り道、ガス欠覚悟で山道を行くか、高速へ出るか…を悩み、富山に出ました。 その途中のスーパーで買ったもの。 The、日本酒辛口!そんな感じです。 メカジキの照り焼きと一緒に頂きました。 濃い味に負けない。
alt 1alt 2
21
さくや
少し黄色味のある水色。 口に含んだ瞬間、甘みと柔らかさに驚きました。 白ワインを飲んでいるような? あれ?開けたの日本酒だよね?と、ラベルを見返してしまいました。 直前に飲んでいたものが、The、日本酒辛口!という感じのお酒だったので、ギャップが…。 アテがチーズなので、少し粕感が強くなります。
alt 1alt 2
21
さくや
背景加工。 お盆時期にバーベキュー…美味しかったです。 秋ですね。 梨の香りですが、強いアルコールを感じさせるお酒です。 冬になる前にもう一度買います😄
Chikumanishiki吉田屋治助 金ラベル純米吟醸
alt 1alt 2
17
さくや
開封時はやはり粕感が強かったのですが、日をおいたら随分と飲みやすくなりました。 少し甘口に感じるのですが…飲みすぎ?
alt 1
alt 2alt 3
20
さくや
呑み歩きイベントがあったのですが、一時間しか参加ができず、消化不良のため、一人飲み比べ中。 封を開けた瞬間は、粕風味が強かったので、しばらく置いてみました。 二週間程寝かせた所、辛味の強い好みの味に変化しました。 食後酒ですかね? 合うおかずの想像がつきません😅
alt 1
25
さくや
ラベル買い。 柔らかい口当たり…と思ったら、ガツン、とした強さを感じました。 時間が経つと、味が変わる気もします。 楽しみながら頂きます。
Miwatari夏誂純米純米生貯蔵酒
alt 1alt 2
23
さくや
少し前に頂きました。 ラベル買い。 初めてラベル保存に挑戦しました。 もちろん美味しいです。 神渡は好きなお酒の一つです。 サラリと飲める一品です。
alt 1alt 2
19
さくや
口に含んだ瞬間の苦みと酸味が、レモンを感じさせます。 ガツンとぶつかる感じ。 でも、爽やか。 冷酒推奨。
alt 1alt 2
5
さくや
件の潰れたイベントで飲んだお酒です…。 連投しますが、味を覚えていないのが悔しい❗ でも、全て美味しかったです✨
alt 1alt 2
5
さくや
件の潰れたイベントで飲んだお酒です…。 連投しますが、味を覚えていないのが悔しい❗ でも、全て美味しかったです✨
5