taka9Tentaka絆大吟醸Tentaka ShuzoTochigi2025/5/6 13:56:0121taka9お米の持つ旨みとキレ、抜群。アル添な感じがしない実は飲みやすいお酒。栃木で購入、東京でも買えるのかなぁ。おすすめ!
taka9AKABU純米赤武酒造Iwate2025/5/6 11:14:4930taka9マンゴーのような甘さとキレが一緒に訪れる。いずれにせよ、旨い、に尽きる。 カルパッチョに合わせました。抜群でした。
taka9Senkinオーガニックナチュール ドブロク発泡せんきんTochigi2025/5/5 13:13:2924taka9お米が持つ本来の旨味とほのかな甘さを最大に引き出しているのが伝わるお酒。 栃木で購入。東京じゃもう買えないけど現地だとまだ流通。これはうまい!ジェイ&ノビィtaka9さん、こんにちは😃 栃木にようこそ🤗そう!仙禽さんや美田さんを始め、旨い栃木酒🍶が手に入り易いし、良い酒屋さん沢山ありますからね🤗taka9ジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます!今回は目的が異なっていたので某有名酒屋さんには行けませんでしたが次回はゆっくりと巡れるよう時間作りたいと思います!
taka9DainaKikunosato ShuzoTochigi2025/5/5 09:47:0823taka9フルーティとは逆のいわゆる日本酒。お米の旨みが最初から最後まで続いていく、最高の食中酒。これはうまい!
taka9Kaze no MoriALPHA6純米無濾過Yucho ShuzoNara2025/4/26 10:32:0226taka9すーっと口の中に広がるメロンの香り。 ここ最近の中で最も好きな感じ。とろけるとはこういうことなんだろう。おすすめ!
taka9Hanamura純米吟醸生酒Ryozeki ShuzoAkita2025/4/22 12:25:3031taka9蜜の甘さ。香りもよく極めてモダン。 これは色々な人に飲んで欲しいお酒。日本酒とは思われないかもしれない。
taka9SenkinオーガニックナチュールX sparkling生酛原酒生酒発泡せんきんTochigi2025/4/20 11:15:0725taka9これは素晴らしい。自然の乳酸の酸味とほのかな甘さ。日本酒の奥深さを本当に体現。見つけたら即買い。
taka9Sharaku純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2025/4/4 09:58:502025/4/420taka9メロンの香り、フルーティー。 後ろに残らずすっきりとした甘さ。四合瓶ならあっという間に空いてしまいそう。おすすめ。
taka9Hakkaisan浩和蔵仕込純米大吟醸Hakkai JozoNiigata2025/3/22 12:05:582025/3/2221taka9フルーティかと思いきやキレのあるこれを辛口と言うのだろう。上品なほのかな甘さはすぐに消える、これぞ食事を引き立てる食中酒の鏡。
taka9Kaze no Mori秋津穂 657純米生酒Yucho ShuzoNara2025/3/21 12:54:372025/3/2122taka9すーっと甘味の奥にマスカット。後のノートはすっきり。こんなに表情が変わる日本酒、辞められない。見つけたら買いのお酒。
taka9Juyondai七垂ニ十貫純米大吟醸Takagi ShuzoYamagata2025/3/19 14:56:182025/3/1925taka9アルコールあるのか?日本酒なのか? メロンの本当に甘いところの局所がやってきてすぐに消える感じ。口の中でとろけて無くなるとはこういうことなのか、と。 お値段しますがもし出会ったら迷わず。
taka9Senkinサクラ生酛原酒生酒無濾過にごり酒せんきんTochigi2025/3/19 14:51:272025/3/1929taka9溶けるやつ。口の中でワーっと広がる華やかな甘さが次の瞬間、すーっと消えていく感じ。食事を選ばないやつ。最高。
taka9Dassai槽場汲み純米大吟醸無濾過Asahi ShuzoYamaguchi2025/3/18 10:41:132025/3/1823taka9まさに蜜のような甘さ。それでいて後味はすっきり。これを旨いと言わずしてどうするか。予約で買えてよかった。
taka9Roman純米吟醸 一回火入純米吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2025/3/16 10:32:4321taka9ザ・フルーティ。メロンのような。それでいて引っ張らない、残らない。これは色んな人に飲んでもらいたい。日本酒のイメージを少しでも変えられる1つ。nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます! 俺もこのお酒を飲んで日本酒党になりました。taka9本当においしいですよね!いつか南会津訪ねてみたいです!
taka9Wakanami純米発泡Wakanami ShuzoFukuoka2025/3/15 10:04:0720taka9すきっとした甘さ。尾を引かずとっても飲みやすいのですぐに空いてしまう。福岡にもこんなお酒があるのね。
taka9Haneya特別純米生酒Fumigiku ShuzoToyama2025/3/11 11:14:562025/3/1126taka9メロンのようなフルーティさ。 後ろにも引っ張らないすっきりとした味わい。とても飲みやすく普通なら半分程度のところ一本空けてしまいそう。 日本酒苦手あるいはビギナーにぜひに。
taka9Unspecified2025/3/9 10:32:482025/3/918taka9飲みやすすぎて驚いた。ヨーグルトが一瞬現れてすっきり、甘くてすぐに空いてしまう。 日本酒苦手な人がエントリーに行くには最も良いかもしれない。