みやぎぼうずZaku奏の智Shimizuseizaburo ShotenMie2024/7/20 14:09:5820みやぎぼうず作 奏の智 芳醇な旨味、美味しい! フルーティ系とはまた違う、お米な美味しさ。 お店でクリーム系の美味しい食事と食べたら飛べるはず
みやぎぼうずDenshuNishida ShuzotenAomori2024/7/14 14:03:1129みやぎぼうず田酒 microBubble生 一口目、飲みやすい! 飲み進めると、香りは穏やかフルーティだが、度数は15度としっかり目のアルコール度。田酒に炭酸という感じ! 聖の5%をスイスイ飲んでいた感覚もあり、バグります。 日本酒に炭酸入れるってすごい! 甘旨の日本酒でも飲んでみたい!
みやぎぼうずWakanamiWakanami ShuzoFukuoka2024/7/7 14:31:3124みやぎぼうず若波 純米吟醸 寿限無スパークリング、波ラベルに続いて、 最近ハマり中の若波! しっかり感もあるのに、スルスル飲めてしまう。フルーティでキレる。これが毎日飲めたら幸せでしょう。
みやぎぼうずWakanamiWakanami ShuzoFukuoka2024/7/5 10:10:5824みやぎぼうず若波 波ラベル 7/3には飲み逃しましたが、週末はこれと決めていました! フレッシュ感と華やか感が一口目から最高です。 いやあうまい!
みやぎぼうずAramasaエクリュAramasa ShuzoAkita2024/7/1 13:17:2024みやぎぼうず新政 エクリュ お土産でいただきました。 多分、初めてのみましたが、びっくりするぐらい美味しかったです! また、いつかGETしたいものだ!
みやぎぼうずJikon八反錦無濾過生Kiyasho ShuzojoMie2024/7/1 13:13:5728みやぎぼうず転職した友と久々の再会。 頑張ってGETした、而今、喜んでもらえました。華やかながらもキレイでバランスが良く、3人ですぐに開けてしまいました。 1日置いてみたかったけど、しょうがないですね。
みやぎぼうずKohryuTakachiyo ShuzoNiigata2024/6/22 12:26:1618みやぎぼうず今日はもう一本、 気になっていた高龍を お世話になっている、酒屋さんのセット販売でいただいたもの。 いやぁ、うまい、お値段わかりませんが、コスパ抜群なのでしょう。 職場の大きい飲み会で一升瓶もっていったら瞬時になくなる予感。そのように使わせていただきます。
みやぎぼうずWakanami寿限無 SparklingWakanami ShuzoFukuoka2024/6/22 10:26:1416みやぎぼうず先月に続いて、若波スパークリング、今回は5月ロッドでしたが、吹きました! 香りはいい白ワインのようなで華やか 味わい発泡感もあり、大変美味しい! やはり、今後も追っていきたい銘柄です。 前飲んだのも、今月でした!
みやぎぼうず町田酒造叶屋Machida ShuzotenGunma2024/6/19 10:18:3319みやぎぼうず町田酒造 叶屋 夏じゅんうすにごり よく冷やして、安全に開栓。 上品なフルーティ感とフレッシュ感で旨い。 食中酒としてもいけちゃうので、義父と飲みたい1本です。
みやぎぼうず大嶺大嶺酒造Yamaguchi2024/6/9 11:22:3516みやぎぼうず大嶺 夏のおとずれ 初日、かなり低い温度で飲んだが、甘い、甘すぎる感じでした! バキュバンして、2日置いたら、落ち着いて甘旨です! 冷酒、グラスに氷を一つ浮かせて飲んだら最高でした。2度美味しい1人で飲むには良い夏酒です。
みやぎぼうずWakanami寿限無sparklingWakanami ShuzoFukuoka2024/6/3 14:26:4628みやぎぼうず若波酒造 寿限無Sparkling うまい! あまり家では日本酒を飲まない妻も美味いと言っていました。 フルーティさが有りますが、程よい炭酸によりスッキリ飲めました。 これはリピートします。 噂の本醸造も飲んでみます。
みやぎぼうずIsojimanIsojiman ShuzoShizuoka2024/5/28 14:41:1317みやぎぼうず磯自慢 純米吟醸 しぼりたて生原酒 磯自慢を目当てに伺った、お店の店主おすすめを購入、ゆっくり飲んで変化を楽しめるとのこと。 初日、旨味たっぷりGood フルーティー系ではないと私は感じました。でも米の旨味があり、あと引く旨さ。 今後の変化が楽しみです。 3日目、完熟フルーツ!これはすごい!磯自慢また自宅でゆっくり飲みたいお酒です!
みやぎぼうず鳥海山無濾過生原酒48純米大吟醸生酒無濾過Tenju ShuzoAkita2024/4/20 15:44:1018みやぎぼうず義父から貰った1本。 旨味、甘味、バランス良いです。 つまみといっしょに美味しい1本でした、きっと明日も旨くなる。
みやぎぼうずDenshuNishida ShuzotenAomori2024/4/6 14:21:2931みやぎぼうず田酒 吟烏帽子 開栓から1週間、甘旨感が非常〜に増して旨いです。終わりのアルコール感は薄れて、飲みやすい感じになりました。 バキュバンでの保管が効いている気もする。 開けたときのプシュは新鮮な感じがしてよいです。
みやぎぼうずShikishimaItoAichi2024/4/6 14:04:0522みやぎぼうず敷嶋 無濾過生原酒 旨い! 転職する友から貰った1本。 この、まるっとした感じが自分は好みなのだなと。 米の旨味がぎっしり。
みやぎぼうずNabeshimaFukuchiyo ShuzoSaga2024/3/16 13:45:19家飲み部25みやぎぼうず鍋島 blossom moon 甘さと酸を感じる初日 初の鍋島でした! 2日目めちゃうま、少し丸くなってフレッシュ感、甘さ、酸のバランスがすごく良く感じました。 また買いたい度 7/10
みやぎぼうずFusano Kankiku純米大吟醸Kankiku MeijoChiba2024/3/16 13:40:03家飲み部23みやぎぼうず寒菊 ocean99 凪 華やかな感じ また買いたい度 6/10
みやぎぼうずDenshu貴醸酒Nishida ShuzotenAomori2024/3/3 13:42:36家飲み部27みやぎぼうず貴醸酒を家で開けたのは初めてでした。 甘みとすっきり感の共存。 また買いたい度 6/10