obayo久遠おりがらみHiraroku JozoIwate2025/7/4 09:55:232025/7/4日本酒バル 晴ル13obayoクラフトサケ、酸味が旨味になって口の中で拡がっる余韻。餅米、発芽玄米、酵母アカツキ。
obayoHirokiひやおろしShiwa ShuzotenIwate2025/7/4 09:20:392025/7/4日本酒バル 晴ル15obayoスーッと口の中で拡がるちょうどよい甘みと旨味、優しい心地よさ
obayoLACHAMTE発泡Suzuki ShuzotenAkita2025/7/3 09:52:182025/7/320obayo甘すぎず、シュワシュワかん口の中で心地よい。酒蔵で買った、お薦めスパークリング清酒。大曲のホテルで部屋飲みしました。
obayoRyusen'yaezakura純米吟醸Senkin ShuzoIwate2025/7/1 09:40:182025/7/1日本酒バル 晴ル16obayo爽やか夏酒涼み献上。のんで美味しい、甘みと旨味。ちょと口の中で残る。
obayoNanbubijin純米NanbubijinIwate2025/7/1 09:10:392025/7/1日本酒バル 晴ル18obayo純米しぼりたての火入原酒。無濾過。旨味と辛味とちょいしぶが口の中でスートとコラボ。
obayoGoninmusume純米生酛Terada HonkeChiba2025/6/27 10:52:222025/6/2720obayo自然酒、BY2022、2024年1月製造。芳醇な米の旨味うううう〜〜
obayoTakashimizu純米大吟醸Akita Shurui SeizoAkita2025/6/14 10:10:482025/6/14家飲み部22obayo秋田に行った時、酒蔵で買いました。酸味とうまみが口の中に拡がりのどごしすっきり感。サバの南蛮つけとポテサラで家飲みしました。
obayoIppakusuisei良心特別純米Fukurokuju ShuzoAkita2025/6/7 01:46:172025/6/622obayo秋田駅ビル、[あきたくらす]で立ち飲みです。つまみに燻製セットが良く合います。思わず、もう一杯行きたいところでした。
obayoYuki no Bosha秘伝山廃純米山廃Saiya ShuzotenAkita2025/6/7 01:34:482025/6/423obayo秋田川端の[秋田37蔵の蔵人が集う店 美酒王国秋田Sake-Navi]で飲みました。秘伝山廃の名前ですが、旨味と甘みがバランス良く口の中からのどに拡がる心地よいお酒。
obayoYamamoto純米吟醸YamamotoAkita2025/6/7 01:27:522025/6/421obayo秋田市川端の[秋田37蔵の蔵人が集う店 美酒王国秋田Sake-Navi]で3種飲み比べ、山本:純米吟醸ピュアブラック、純米吟醸和韻、純米吟醸フォレストグリーン。
obayoKariho純米山廃生酒Akita SeishuAkita2025/6/3 21:18:322025/6/3秋田長屋酒場 秋田駅前店28obayo一口目のすっきり感が次第に旨味が口の中に広がる感じ。日本酒度+22てこんな感じ
obayo奥六特別純米岩手銘醸Iwate2025/4/3 10:43:182025/4/3日本酒バル 晴ル20obayoぎんぎんが、たしかにかおりわりにはキレキレ、舌ざわりがちょっと甘みがあって良い感じ
obayoWashinoo純米黒おりがらみ純米おりがらみWashinooIwate2025/4/3 09:24:492025/4/3日本酒バル 晴ル18obayoちょっと甘みと旨味が口の中に弾ける。ピチピチとしたフレッシュでフルーティで良い感じ。
obayo十一州純米大吟醸Nihon SeishuHokkaido2025/3/18 10:08:202025/3/18肴 おばんざい しじみ25obayoきたしずく、純米大吟醸、旨味と甘みが口の中にひろがる良い感じ。北海道のお酒
obayoYoshinotomo純米生酒Yoshinotomo ShuzoToyama2025/3/16 09:27:192025/3/16にゃごりん22obayo23年製、精米65%、米のうまがまろやかに解脱気味。
obayoMichizakura渡船55純米吟醸Michizakura ShuzoHokkaido2025/3/16 08:46:502025/3/16もろはく Japanese Sake Bar16obayoちょっと渋みと酸味が心地よい。
obayoIsojiman純米吟醸原酒生酒Isojiman ShuzoShizuoka2025/3/16 08:18:232025/3/16もろはく Japanese Sake Bar19obayoスッキリした旨味、ちょっと米の甘みが口の中にすーっと残ってひいていく。心地良い感じ。
obayoOtokoyama立春朝搾り純米吟醸原酒生酒OtokoyamaHokkaido2025/3/16 07:58:192025/3/16もろはく Japanese Sake Bar19obayo男山の生原酒、甘い香りととろける旨味の口当たり。