Watami3Oroku超王祿純米無濾過Oroku ShuzoShimane2025/4/3 09:07:222025/4/324Watami3昨日の写楽に比べれば個性際立つお酒。苦みがあるよね。それがおいしく感じるよ。
Watami3Sharaku純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2025/4/2 10:21:212025/4/227Watami3もう何回飲んだか分からない写楽。むしろ飲むと安心する。マスターピース。
Watami3寒菊純米大吟醸原酒生酒ひやおろしおりがらみKankiku MeijoChiba2025/3/31 11:11:082025/3/3123Watami3何故かサブタイトルが入力出来ない。 寿限無50。 美味しい!乳白色の微発泡。 塩の焼き鳥がよく合います。
Watami3Tenmei中取り肆号純米原酒生酒無濾過Akebono ShuzoFukushima2025/3/15 02:40:582025/3/1428Watami3アルコール際立つ一口。かなりドライ。食事に合うね。
Watami3Fukucho春 うすにごり純米吟醸生酒Imada Shuzo HontenHiroshima2025/3/12 08:55:542025/3/123Watami3果実の香りから入り、かなーりの微発泡。間違いない美味しさで、安定の私好み。鰻の白焼きにとても合います。オススメ!
Watami3Noguchinaohikokenkyujo春のしぼりたて純米原酒生酒無濾過Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/3/10 10:07:162025/3/1026Watami3変わった味。日本酒っぽくない感じもする。ビターな感じが面白い。香りもスイセンのような爽やかな香り。面白いなー。美味しいよ
Watami3Morishima山田錦純米吟醸Morishima ShuzoIbaraki2025/2/17 10:35:322025/2/1726Watami3微発泡。苦み、酸味がフルーティなお酒です。 グレープフルーツだって言っている人もいます。飲みやすいなー。
Watami3YokoyamaSILVER1814純米吟醸原酒生酒無濾過Omoya ShuzoNagasaki2025/2/12 10:20:282025/2/1222Watami3Silverシリーズは何が違うのか分からないけど、これはかなり甘いです。食中酒としては難しいのかしら。でもこれだけで飲むには女性向けの日本酒です。
Watami3Haginotsuru別仕込 こたつ猫純米吟醸原酒生酒Hagino ShuzoMiyagi2025/2/5 07:51:412025/2/520Watami3少しの苦みがあるけど甘めなお酒。美味しいよ。
Watami3BornBORN GOLD純米大吟醸無濾過Katokichibei ShotenFukui2025/2/2 08:25:592025/2/218Watami3久しぶりの金梵。フルーティだけど濃いめのお酒。遮光瓶で無いのも思い切りが良くて良い。
Watami3Ishizuchi初(うぶ)純米Ishizuchi ShuzoEhime2025/2/1 10:31:252025/2/118Watami3特徴ある香りのお酒。苦みがキリッと来ます。日本酒を沢山のんできたあとに飲むと、美味しさをグッと感じるお酒ですね。
Watami3Kameizumi純米吟醸原酒Kameizumi ShuzoKochi2025/1/29 10:08:542025/1/2929Watami3久しぶり。あいかわらず香りが良い。洋梨感満載。イワシのパスタ(notトマトソース)によく合うわー。素晴らしいマリアージュで自画自賛。
Watami3Zaku奏の智純米吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2025/1/27 08:47:072025/1/2729Watami3あー美味しい。久しぶりに飲むと素晴らしく美味しい。もう日本酒飲み始める人はこれからスタートすることを強くお勧めします! 最近癖強日本酒が多かったから、この爽やかさ旨さ癒される。
Watami3Hoken緑ラベル純米Hoken ShuzoHiroshima2025/1/25 05:29:0919Watami3広島といえば八反シリーズ。こちらは八反錦。 さっぱり系のクラシカル日本酒。日本酒の苦みが嫌いな人は辛いかな。
Watami3Murayu茜ラベル生酒村祐酒造Niigata2025/1/25 05:26:052025/1/25Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)20Watami3香りはさっぱりだけど、甘くて濃いめ。これは美味しい。好み。
Watami3Mansakunohana雄町70純米Hinomaru JozoAkita2025/1/24 08:17:142025/1/247-Eleven (セブンイレブン 津田沼店)23Watami3まんさくの花の飲み比べシリーズ。7月の雄町。 開けた直後はアルコール感あるけど、すぐにこなれてきます。旨味たっぷり、濃い味の美味しさ。
Watami3AtagonomatsuスパークリングNiizawa JozotenMiyagi2025/1/21 10:20:302025/1/2120Watami3前回のお寿司屋さんで飲んだ愛宕の松と全然味が違って飲みやすい。愛宕の松は香りに特徴ありますね。嫌いじゃない。
Watami3Hohai特別純米Mira ShuzoAomori2025/1/13 02:58:302025/1/1323Watami3さっぱり甘め。乳酸菌の甘さ。飲みやすい。初心者はアルコールはピリッと感ありだと思う。
Watami3Hououbiden生酒Kobayashi ShuzoTochigi2025/1/11 08:42:482025/1/11タチノミ・磨21Watami3久しぶりの鳳凰美田。やっぱり美味しい。ど真ん中。華やかだわー、やっぱり。