KマートShinigamiKamofuku ShuzoShimane2025/7/9 22:58:302025/6/14ATCホール23Kマート琥珀色の通り口当たりは粘性と甘みを感じるかなりクセ強な1杯。余韻は長めではあるもののいわゆる日本酒のキレも感じる。 魚の煮付け等、濃い料理と同調が期待できる。
KマートSentoku純米酒Sentoku ShuzoMiyazaki2025/7/8 22:50:432025/6/14ATCホール20Kマートお米の旨味をしっかり感じられるが後味はすっきり。肴をお供にすると止まらない。
Kマート夢の中まで純米大吟醸Sentoku ShuzoMiyazaki2025/7/8 22:46:022025/6/14ATCホール20Kマート高千穂産の山田錦を使用した1杯。 フルーティな香りで全体の印象は軽やか。後味もすっきりで食中酒としても◯
Kマート初桜酒造純米酒初桜酒造Wakayama2025/7/8 22:40:542025/6/14ATCホール20Kマートお米の旨味をしっかりと感じられる1杯。甘口であるもののしつこ過ぎずどのような食事にも合うと思う。
KマートKuroushi純米大吟醸Nate ShuzotenWakayama2025/7/8 22:32:312025/6/14ATCホール20Kマート口当たりなめらかで程よい吟醸香。後味はすっきりでバランスよく飲みやすい1杯。
KマートKid純米吟醸酒 夏ノ疾風Heiwa ShuzoWakayama2025/7/7 11:31:082025/6/14ATCホール22Kマートりんごを思わせるフルーティな香りと心地よい酸を感じられる1杯。初心者でも飲みやすいと感じる。
Kマート國乃長純米吟醸Kotobuki ShuzoOsaka2025/7/7 11:28:072025/6/14ATCホール15Kマート華やかな香りとお米の旨味も感じられバランスのとれた1杯。食中酒として活躍しそう
KマートMimurosugi木樽菩提酛Imanishi ShuzoNara2025/7/7 11:25:202025/6/14ATCホール21Kマート飲み口はフレッシュであり風味はお米の旨味をしっかり感じられる1杯。木樽由来の余韻も楽しめる。
KマートTakacho菩提酛純米Yucho ShuzoNara2025/7/7 11:21:452025/6/14ATCホール18Kマート菩提酛だけあって複雑性を楽しめる1杯。余韻も長く肴と一緒に飲みたい。
KマートAsahiyama本醸造Asahi ShuzoNiigata2025/6/10 11:15:302025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)1Kマート複雑性を感じさせながらも全体的にさらりとした印象の1杯。
KマートNinkiichi11純米原酒Ninki ShuzoFukushima2025/6/10 11:10:292025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)1Kマート酵母の特徴からアルコール度数11%で発酵が終了した日本酒。 リンゴ酸を由来とした酸を感じられ、初心者でも飲みやすい1杯。
KマートNinkiichi黒人気 純米吟醸Ninki ShuzoFukushima2025/6/10 11:05:402025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)17Kマート香りは少しフルーティさを感じつつ、お米の旨味もある1杯。 焼き魚と一緒に飲みたい。
KマートNinkiichiゴールド人気 純米大吟醸Ninki ShuzoFukushima2025/6/10 11:01:502025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)15Kマート辛口に分類されるが香りと甘みで飲みやすさも十分に感じる。 バランスのとれた1杯。
KマートNarutodai純米 巴Honkematsura ShuzojoTokushima2025/6/10 10:58:102025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)17Kマートお米の旨味をしっかりと感じられる1杯。 お酒メインで肴と一緒に呑むとより一層楽しめそう。
KマートNarutodai純米吟醸 生貯原酒Honkematsura ShuzojoTokushima2025/6/10 10:55:082025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)17Kマートキレが特徴的な1杯。 原酒らしいフレッシュさもありこってりした料理との相性は抜群。
KマートNarutodai純米吟醸 巴Honkematsura ShuzojoTokushima2025/6/10 10:49:322025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)20Kマート徳島県産米「あわいちば山田錦」を使用した日本酒。全体的に綺麗でスッキリとした飲み口。どのような料理にも合わせやすい1杯。
Kマート百黙 純米大吟醸Kikumasamune ShuzoHyogo2025/6/9 22:42:442025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)23Kマート山田錦を39%まで磨いた日本酒。 吟醸香をしっかりと感じられ、香りを邪魔しない絶妙なお米の旨味、甘みを楽しめる1杯。
Kマート百黙 純米吟醸Kikumasamune ShuzoHyogo2025/6/9 22:38:212025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)22Kマートフルーティさと同時に甘みをしっかりと感じられる1杯。わずかに酸を感じられ余韻はサッパリ。
Kマート百黙 Alt.3Kikumasamune ShuzoHyogo2025/6/9 22:35:162025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)20Kマートアタックから香り、余韻に至るまでまろやかな印象。複雑さはそこまで感じずバランスのとれた1杯。
Kマート大和楽Utsunomiya ShuzoEhime2025/6/9 11:20:372025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)1Kマート宇都宮酒造では珍しい辛口の日本酒。香り豊かなお米の旨味も感じられる1杯。