りょうきちKid純米吟醸酒 夏ノ疾風純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2021/6/7 09:57:2126りょうきち口に入れた瞬間の柔らかさが凄い、、! 酸味が心地良くて後味はさっぱり(*^ω^*)美味しい!
りょうきちSenkinオーガニック ナチュール 2021せんきんTochigi2021/5/31 11:52:4133りょうきち口に含むとフルーティー!でも、すっと消える感じ。酸味があってまろやかな甘み、でもキレが良くてとっても美味しいお酒! 少し残る後味が甘苦くて心地よい〜♪
りょうきちNabeshima純米吟醸 山田錦純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2021/4/23 11:49:4628りょうきち買ってからしばらく経ってしまっていたので、発酵しすぎてないか不安だったけど、、全然!とっても美味しい! 香り、一口目は甘ーいけど、甘味はスっと引いてすっっきり!しっかり残る苦味が心地よく、うんまーい( ´ ▽ ` )♡すいすい飲めちゃう。
りょうきちGakki Masamune中取り本醸造中取りOokidaikichi HontenFukushima2021/3/16 11:56:2020りょうきちさっぱり飲みやすーいお酒。何にでも合う! 本醸造とは思えない雑味のなさ◎常飲酒向きだよねぇ〜なかなか手に入りませんが、、(今回も頂き物。。)
りょうきちZakuIMPRESSION Type H純米原酒Shimizuseizaburo ShotenMie2021/3/6 12:05:4423りょうきちだいぶ前に居酒屋さんで飲んで、美味しかった記憶があって購入。 口入れた瞬間はすごいさっぱりしとるんだけど、すぐ心地よい苦味が!そして程よい旨み。めちゃくちゃ美味しい、、!ずーっと飲み続けられる〜
りょうきちHanaabi純米大吟醸原酒生酒Nan'yo JozoSaitama2021/2/21 10:07:3021りょうきち同期が買ってきてくれた(神) 甘い芳醇な香り。口に含むとパイナップルの甘旨さがぶわーっと広がって、でもグレープフルーツみたいなさっぱりした味も奥にあるので全然くどくなく本当に美味しく飲める!こんなにぐいぐい飲めちゃう味なのか、、めちゃめちゃ旨し。
りょうきちTedorigawa吉田蔵純米吟醸Yoshida ShuzotenIshikawa2021/2/6 14:02:462021/2/625りょうきち金沢で飲んで美味しかったので買って帰ってきた1本。 香りは弱め、一口目で優しーい柔らかい甘さ、でも後味はすっきりしていて、少し残る苦味が心地良い。旨酒だなぁ。改めて家で飲んでもとーっても美味しい*
りょうきちNito純米原酒 山田錦純米原酒Maruishi JozoAichi2021/1/17 10:28:4014りょうきちドアラと二兎!愛知帰ったときに見つけて、ドラゴンズファンで岡崎出身のわたしの為の酒じゃないか、、と迷わず購入!笑 香りは控えめ。一口含むと甘い香り、旨味が強いけど少し酸味があって、後味にフルーティーな苦味が残る。でもすごくスッキリしていて、好きなお味!美味しい! 大好きな地元岡崎のお酒がこーんなに美味しくて誇らしいな(*^_^*)九平次も二兎もすごく美味しく感じるのは、愛知人だからなのかな?帰ったときにまた出会えたら、次は違うドアラの柄の二兎を買ってこよう。
りょうきちKamoshibitokuheijila maisonBan JozojoAichi2020/12/30 13:27:5514りょうきち¥1650@はせがわ酒店 フルーーティーーー!!!だけど、後味がグレープフルーツみたいなスッキリした苦味。このお値段でこのお味は最高。白ワインみたいだなぁ、本当に美味しい、、!家飲み用に常時ストックしておきたい!
りょうきちZaku雅乃友 中取り純米大吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2020/12/27 12:04:572020/12/2715りょうきち¥2310@はせがわ酒店 甘ーーい!けど、ほのかに後味に苦味があるので全然くどくない!めっちゃ美味しい、、さすが作の純米大吟醸、、ジュースみたいにスイスイ飲めちゃう!好きだ〜〜 ⇒日にちが経つとやっぱり甘さが増してきちゃった。やはり純米大吟醸はすぐ飲み切らんといかんのかな、、。
りょうきちSenkin赤とんぼせんきんTochigi2020/12/10 12:29:5921りょうきち口に含んだ瞬間味が濃い〜〜!どしっと来る!でも甘みもあり、喉に少しの苦味も残り、すっきりした飲み口。とーっても美味しい!ラベルも可愛い、冬の仙禽も飲みたいな⛄️
りょうきちMimurosugi純米大吟醸Imanishi ShuzoNara2020/11/9 10:03:4020りょうきちサケラボトーキョーにて、満場一致で「一番旨い!」となったみむろ杉。おうちでは露葉風、純米大吟醸を頂きます。 穏やかな甘さで、でも酸味もありスッキリ。でもスッキリしすぎている訳ではなくて、ちゃんとグレープフルーツみたいな苦めの後味が残る。綺麗だけど綺麗すぎない(めっちゃ褒めてる)お酒。ん〜美味しい〜!これはすぐ無くなるぞ。笑 、、、でも、もう少しガツンと来るやつのがわたしは好みかもしれんなぁ〜。
りょうきちNito純米吟醸Maruishi JozoAichi2020/10/4 09:33:0618りょうきち我が地元のお酒〜〜!念願のっ!! 香りは弱め。甘旨で、少しぴりりと酸味、そして苦味があるからくどくない。んー、これは美味しい〜!
りょうきちHozanTAKARAYAMATakarayama ShuzoNiigata2020/8/26 11:00:2315りょうきちぽんしゅ館で「う、うま、、!」となって買って帰ってきたお酒。 甘旨で、でも甘すぎないスッキリ感。少し残る苦味もまた良しです。美味しい〜!
りょうきちKameizumi純米吟醸 原酒純米吟醸生酒Kameizumi ShuzoKochi2020/6/21 10:15:2615りょうきち¥1,848 甘うまなお酒!甘いけど、スーッと飲めちゃう舌触りの良さ。超フルーティーでパイナップルみたい! 後味は舌ピリピリッと微炭酸が残る。すいすい飲めちゃうね。んま〜♪
りょうきちGokyo純米生酒Sakai ShuzoYamaguchi2020/6/5 11:01:3418りょうきち酒屋さんで「フルーティーなおすすめのお酒はどれですか?」と聞いて教えていただいて購入。¥1540 開けた瞬間甘い香り。飲むとお味はどーんと甘い中にぴりっと微炭酸、でも最後に辛さが残るのが美味しい〜。ただ甘いだけじゃないのがいい。味が濃ゆくて、ちびちび飲むお酒だな〜。冷やして飲むのがわたしは好き。