KayoOroku純米Oroku ShuzoShimane2025/9/26 11:11:382025/8/27揚×肴×酒 ほしな10Kayoうまこい 後でくる酸味も美味しい しっかりしてるねーって感じ 弱くなったなー 3合目でこれが辛く感じるなんて……😭 よる年の波には勝てません
KayoKirakuchosecond純米Kita ShuzoShiga2025/9/26 11:06:582025/8/27揚×肴×酒 ほしな12Kayo可愛いジャケットなのに、そんなに可愛くないw りんごっぽいのかな?甘酸っぱさがいい 陶器は温度が上がると少しだれるから、錫の方がいいかも その分、鼻に抜ける酸味はくーっん!と来るけどね
Kayo如空White Bear特別純米Hachinohe ShuruiAomori2025/9/26 11:05:042025/8/27揚×肴×酒 ほしな14Kayoかるーい。つるんとした甘み 富士、錫と酸味が増して、アルコールのヒリヒリが際立つ 陶器が一番いいね
KayoW純米Watanabe ShuzotenGifu2025/9/17 11:46:472025/8/20揚×肴×酒 ほしな27Kayoジャワっとして美味しい 違う甘み 後から舌の横にひりひりアルコール感 うまーし
KayoTakachiyo純米大吟醸原酒生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2025/9/17 11:12:172025/8/16揚×肴×酒 ほしな28Kayoパイナップルキャンディの甘さ ひらがなたかちよ全開!
KayoHiranHATENA森酒造場Nagasaki2025/9/17 11:08:082025/8/1524Kayoすっとした酸味と甘み ライチ?グレープフルーツ? 少しピリピリくる 香りはずっとする スペック非公開で、なんかいろいろクイズさせられるのがちょっと面倒くさいw
KayoOosakazukiMacho純米Makino ShuzoGunma2025/9/17 10:54:392025/8/1523Kayo黄色め 甘くて濃い トロッと甘くて酸味が少し来るのが梅酒っぽい
Kayo御前酒雄町3部作 酵母篇純米Tsuji HontenOkayama2025/9/17 10:52:552025/8/1522Kayo菩提酛飲み比べをお試し。 思いの外さっぱり バナナ香がよく分かる 雄町の米の甘味もあってゆるゆる飲みたい感じ
KayoNabeshima特別純米Fukuchiyo ShuzoSaga2025/8/27 11:24:372025/8/10揚×肴×酒 ほしな30Kayoはいうまい もっと甘いかと思ったけど、そんなことない けど、ちゃんと奥に米の甘味感じするサッパリさ 富士、錫の順に酸味が増すけど、嫌じゃないのよねー 美味いっ!
KayoYamasan原酒生酒無濾過山三酒造Nagano2025/8/27 11:20:552025/8/10揚×肴×酒 ほしな30Kayo普通に美味しい 鼻に抜けるアルコール感 喉に来るヒリヒリ感とすっとキレる感じ 全部美味しい
KayoShichisuiCHARMANT生酒Toraya HontenTochigi2025/8/27 10:44:322025/8/10揚×肴×酒 ほしな24Kayo美味い。美味いよ。けど、不思議な味 ほんのり葡萄っぽい気がしなくもないけど違う感じもする。 ワイン酵母だから?? 米とは思えない甘酸っぱさ けど、酸っぱいわけじゃない ほんのり熟成したような、色的に茶色感じの味もする とりあえず、美味い 梵ゴールド?ぽい??ジェイ&ノビィKayoさん、おはようございます😃 我々も少し前にコチラいただきました🤗 そう!旨いんですよね😋 訳あって同列のスパークも飲みましたが、そちらもいけますよー👋
KayoHaginotsuruHagino ShuzoMiyagi2025/8/27 10:41:152025/8/10揚×肴×酒 ほしな26Kayo優しい甘み りんご酸って書いてるけど、私としてはほんのり乳酸を感じる気がした 甘酸っぱさでは一緒かな? 錫は甘みの輪郭がシャープになって美味い
KayoKoshinohakucho特別純米Niigatadaiichi ShuzoNiigata2025/8/27 10:19:342025/8/6揚×肴×酒 ほしな25Kayo13%なのにすんごいしっかりしてる! 新政の後だから余計に感じるのかも 酸っぱめの辛口で食中酒にいい
KayoGlorious Mt.Fujiクリムゾングローリー ピンクサファイヤ純米大吟醸原酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025/8/20 10:50:432025/8/20揚×肴×酒 ほしな30Kayoジャケットはかっこいいけど、ほんのりピンクに染まった可愛いお酒 優しいお砂糖のような甘み 女子好きそうw 富士はほんのり酸味も感じて美味しい かき氷にかけると美味しそう😋
KayoAramasa玄乃鳥貴醸酒Aramasa ShuzoAkita2025/8/20 10:41:112025/8/6揚×肴×酒 ほしな30Kayo緋乃鳥よりは柔らかで、ほんのり甘め 口に含むとすげー!煎った感じがするっ けど黒糖?べっこうあめ?みたいな甘み 緋乃鳥よりもほんのり酸味 おいしー こっちの方が好き
KayoAramasa緋乃鳥貴醸酒Aramasa ShuzoAkita2025/8/20 10:36:172025/8/6揚×肴×酒 ほしな27Kayo頒布会 玄米で醸したそうな 茶色いっ! 何の香り?? いつもの新政を、思って嗅ぐと違う 日の丸赤玉ワイン…??ぽい?? 木樽と言えば木樽香り…不思議 お味もそっちぽい気がする 富士、錫と酸味は増すけど大きな差はない
KayoMimurosugi菩提酛Imanishi ShuzoNara2025/8/10 06:58:092025/7/30揚×肴×酒 ほしな28Kayoうまーい 低アル 甘みあり こんなにアルコールと低いとは思えないお味 つるんとしててすっごくの呑みやすい 錫は少しシャープになって、少しヒリリとした感じも出て呑みごたえある。 うますぎ
KayoBakuren虹色大吟醸生詰酒Kamenoi ShuzoYamagata2025/8/10 06:54:272025/7/30揚×肴×酒 ほしな25Kayo辛い!! けど、うまい!! ヒリヒリする!けどうまい!
KayoAramasa陽乃鳥貴醸酒Aramasa ShuzoAkita2025/8/10 06:51:342025/7/23揚×肴×酒 ほしな21Kayoはい美味い グレープジュース 美味しい以外の言葉は不要なやつ