KayoMomonoshizuku純米吟醸Matsumoto ShuzoKyoto2025-11-19T12:01:51.905Z2025/11/6揚×肴×酒 ほしな7Kayo氷室で寝かせたビンテージですって。 甘めのいい香り。 モモに引っ張られそうになるけど、 口に含むと ラベルからイメージするような甘味はない お米のいい甘さと、昔ながらの親父酒のいい甘味 甘いの嫌いな人にも全然勧められる いい意味で裏切られた美味しい親父酒 好き!
Kayo大嶺3粒 山田錦原酒生酒無濾過大嶺酒造Yamaguchi2025-11-19T11:57:37.113Z2025/11/19揚×肴×酒 ほしな6Kayo味が乗っててうまーい 舌のど真ん中どきゅーんと甘みがくる 昔、ベタつくなーって思った事あったけど、今年のはそんな事ない。ベタもザラも、変な引っ掛かりなく、ちゃんと甘美味い! 錫だとちょっとスッキリしすぎるから陶器がいい。
KayoKoeigiku原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2025-11-19T11:52:11.403Z2025/10/31揚×肴×酒 ほしな5Kayo一年室で寝かせた じゅわっとくる熟成された甘味 この甘味なのにぺったりしない 酸でごまかしてるわけじゃない それほど酸は感じない すごくいいバランス
KayoAtagonomatsu純米大吟醸生酒おりがらみNiizawa JozotenMiyagi2025-11-19T11:16:49.222Z2025/11/19揚×肴×酒 ほしな26Kayoおりがらみだけどスッキリといいキレ 喉を通る時のヒリヒリと鼻に抜けるアルコール感が美味しい! 陶器と錫で結構違う 陶器は丸めの甘みが一歩向こうにいる 錫は舌の横にヒリッとくる酸味があってこれもまたいい
KayoAmabukiApple純米大吟醸Amabuki ShuzoSaga2025-11-19T11:14:44.464Z2025/10/31揚×肴×酒 ほしな24Kayoいい香りー スッキリ綺麗 甘すぎない酸味がいいー アップルだと仙禽を思い出すけど、 これもいい! 鯛のお頭もいい!!
KayoKinoenemasamune白夜生酒Iinuma HonkeChiba2025-11-19T10:58:00.764Z2025/10/15揚×肴×酒 ほしな27Kayo年に一度の限定流通 なんの甘さだろう バニラ…?ハニー? きのえねからあんまり感じたことない 酸味はほぼ感じないけどベタつかない ちょっと洋風の美味しい甘味
KayoKakurei特別純米ひやおろしAoki ShuzoNiigata2025-11-19T10:55:28.944Z2025/10/15揚×肴×酒 ほしな28Kayoジュワッと熟した旨味と辛味。 間違いなし!! 仮面ライダーみたいなセイロと共に。 (゚Д゚)ウマーー!
KayoTakaふかまり特別純米ひやおろしNagayamahonke ShuzojoYamaguchi2025-11-19T10:50:30.475Z2025/10/8揚×肴×酒 ほしな31Kayoふかまってるー 少し舌に張り付く感じ 富士は酸味が際立つ 錫はなんだか酒粕のような深い味がする
KayoFusano KankikuOceans99series純米吟醸原酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025-11-10T11:43:12.170Z2025/9/26揚×肴×酒 ほしな28Kayo甘くて美味い!
KayoShichida純米ひやおろしTenzan ShuzoSaga2025-11-10T11:39:03.753Z2025/9/26揚×肴×酒 ほしな30Kayo愛山よりも思いの外甘さ控えめで雄町ぽさがないかな? けも、比べず単独で頂くとやっぱりうまい きりっと引き締まったうまみ 愛山のエレガントさとの対比としても面白い
KayoShichida純米ひやおろしTenzan ShuzoSaga2025-11-10T11:01:26.933Z2025/9/24揚×肴×酒 ほしな26Kayo愛山! きれい、エレガントっ 甘くなく辛くなく絶妙なバランス
KayoHakugakusen特別純米ひやおろしYasumoto ShuzoFukui2025-11-10T10:59:22.076Z2025/9/24揚×肴×酒 ほしな24Kayo夏に飲んだものよりも甘味と酸味のバランスが取れて、綺麗 食道が喜んでる感じw 飲んだ道がふぁーーっと爽やかに香る感じでうまい
KayoZaku純米吟醸ひやおろしShimizuseizaburo ShotenMie2025-11-05T13:01:30.723Z2025/9/17揚×肴×酒 ほしな5Kayoいつものざくの甘さとちょっとちがう 甘すぎず、するりとしてるけど、甘さはちゃんと感じる
KayoKakurei特別純米Aoki ShuzoNiigata2025-11-05T12:59:54.274Z2025/9/17揚×肴×酒 ほしな32Kayoいいねーひやおろし ぎゅっと美味い 陶器の味の広がりもいいけど、錫の輪郭はっきりした味も美味い!
KayoTakachiyo純米原酒生酒Takachiyo ShuzoNiigata2025-11-05T12:54:58.452Z2025/9/10揚×肴×酒 ほしな30Kayoすーーーっきり いい感じの辛口 きゅーーーっとくる
KayoHakurakusei特別純米Niizawa JozotenMiyagi2025-11-05T12:52:47.130Z2025/9/10揚×肴×酒 ほしな29Kayo美味い すっきりした、いい甘み そんなに酸は感じない 夏バテ引きずってても飲めそうな爽やかさ 富士、錫の順でスッキリ感は出るけど、大きな味の違いはないかな
KayoTenmei✖️町田酒造純米Akebono ShuzoFukushima2025-11-05T12:50:53.011Z2025/9/3揚×肴×酒 ほしな29Kayo濃いめの砂糖水 つるんとした甘みに後から鼻に抜ける酸味 喉に来るヒリヒリ デザート感覚で頼んだけど、しっかりした飲みごたえもあって美味しい 温度上がるとちょっと甘味がつよいかな? 錫だと酸味が若干くるのでいい
KayoAramasa陽乃小鳥生酛貴醸酒発泡Aramasa ShuzoAkita2025-11-05T12:47:18.170Z2025/9/3揚×肴×酒 ほしな29Kayoマスカットのファンタ 今までがどぎつかったから、なんだか今回は大人しいなぁって感じ けど、やっぱり美味しい!
KayoAramasa陽乃小鳥生酛貴醸酒発泡Aramasa ShuzoAkita2025-11-05T12:45:24.028Z2025/9/3揚×肴×酒 ほしな26Kayoマスカットのファンタ 今までがどぎつかったから、なんだか今回は大人しいなぁって感じ けど、やっぱり美味しい!