Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1alt 2
揚×肴×酒 ほしな
28
Kayo
うまーい 低アル 甘みあり こんなにアルコールと低いとは思えないお味 つるんとしててすっごくの呑みやすい 錫は少しシャープになって、少しヒリリとした感じも出て呑みごたえある。 うますぎ
DATE SEVEN浦霞Style 伝統の海純米大吟醸
alt 1alt 2
揚×肴×酒 ほしな
31
Kayo
伯楽星とは甘みの位置が違う 伯楽星は下顎にくるけど、浦霞は上顎にくる感じ 伝わるかなー 浦霞の方が若干すっきりしてる 浦霞だから、そうなったのかなー 錫になると如実に違う 親父酒感があるなw
alt 1
alt 2alt 3
揚×肴×酒 ほしな
32
Kayo
夏の聖 デニム生地っぽいジャケットが格好いい 音も味もじゅわっとしてて美味い! 舌の横にじゅわっと広がる美味しい甘み 誤解を恐れず言うと、とっても上品な砂糖水。 綺麗な氷砂糖をいただいた感じ。 錫は喉にひりりとくる酸味も感じてすっごくいい
Kuromatsusenjo2025試験醸造酒 磨き39純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
揚×肴×酒 ほしな
25
Kayo
初めていただく蔵とお米 鼻にぬける香りあり 優しいするりとした甘みでおいしー 錫は甘味が濃くなって酸味がますから、油物にもいいかも
alt 1alt 2
揚×肴×酒 ほしな
27
Kayo
じゅぼって開栓のいい音 ぎゅっとした甘さがあるけど、すっきりしてる 酸味があるわけじゃないのに、キレがあってずっと飲める感じ やっぱり好きー
Aramasa新政旬吟醸純米生酛
alt 1alt 2
揚×肴×酒 ほしな
26
Kayo
秘蔵っ子。もうないみたい。 少し黄色い。 あらまさの葡萄感は少し薄くて、糖度をかんじる 酸はそれほど感じない ただ、うまい 上品な甘さ
1